情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

ヨタ話

撮り鉄の人って、自分以外が撮影した写真はどういう扱いなんだろう。

自分が撮ったの以外に興味が無い? それとも写真集とか集めてたりするんだろうか。色々出てるみたいだし、人によって差があるのかな。 そういう場合はこういう子供向け図鑑も収集範囲に入るんだろうか。 撮影時のモラルどうこう 今、いくつか電車関係のペー…

布袋寅泰っぽい靴下

ダイソーで見かけたんでついつい買ってしまった。 どこに履いていくんだこれ。 本家はこんなんです。

幕末ネタ漫画多いよなー、と思ったので連載中のを探してみた

自分が雑誌で読んでる、または連載中であることを知ってる、少年誌・青年誌に掲載されている、という範囲限定です。 なので実際はもっと沢山あると思います。読切とか含めるとさらにあるでしょう。 ここに無い連載中の作品があったら「コレがねーぞ」「アレ…

ミッキーマリオ

中国土産にもらったパチモノ。 色々とギリギリだ。

2009年の記事まとめ

こうしてみると結構書いてるもんだ。 アクセス数ベスト5 アクセス数が多かったのはこの5記事。 人気作品・作者がらみなので納得の行くラインナップかと。 「ヒカルの碁 完全版」を「真の完全版」にするために集英社が取るべきたった一つの行動 「鋼の錬金術…

イデオロギーのために思考や感情を抑圧しては本末転倒である(by アーシュラ・K・ル=グイン)

私は女として、しばしば怒りに燃えています。 しかし私の女権主義的な怒りは、私たち人類がお互いに、あるいはこの地球に対して、または自由と生命との希望に対してやっていることに直面したときに私を捉える怒りや恐怖の一部分、一要素をなすにすぎません。…

これで2000日

http://d.hatena.ne.jp/soorce/aboutユーザー登録から本日までに日記をつけた日数:2000日 もうちょっとだけ続きます。

国際子ども図書館に学年誌を読みに行こう

休刊するんですってね、小学五年生と小学六年生。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091026k0000e040071000c.html ということで、本日は小学五年生と小学六年生を含めた学年誌のみならず、子供向け書籍を中心に収蔵している、「国際子ども図書館」へ…

漫画のタイトルや漫画家の名前でカレンダーを作ってみる

もう今月発売(19日以降)の雑誌から2010年になっちゃうんですよ。なんかあっというまでしたね、今年も。 ということで、漫画作品のタイトルで月関係の名前が入ってるのでカレンダーになるかな、と思いついたんで挙げてみたんですが、ちょーっと偏ってますかね…

週刊少年チャンピオン40周年フィギュアコレクションのラインナップがちょっと不思議

来年3月発売予定の「週刊少年チャンピオン40周年記念燃えて萌えつきろ!コレクションフィギュア 」の話。 色んな所でもう情報出て予約も出来るみたいですが、なんというか、謎ラインナップ。 具体的な画像は↓らへん見ていただければ分かるんですが 【楽天市…

totoBIGの宣伝キャラがビックリマンっぽい

街頭でティッシュと一緒に渡されて「BIG六億円当選データ集」という宝くじの宣伝小冊子を貰ったんですが、その中に描かれた「BIGの神様」というのがどうにもビックリマンっぽい。 こんな感じ。 裏側の設定は無いようなので、ヘッドだと仮定するとこんな感じ…

「エコトピア・レポート」(1972年)に書かれてたオンデマンド出版など

通俗的な本は普通に印刷され、キヨスクや書店で売られているが、専門的な書物は特定電送網を通じて入手しなければならない。 カタログで本のナンバーを調べ、ジューク・ボックスのようなキイ・ボードのナンバーをパンチし、ビデオスクリーンに出てくる推薦広…

ふぐの調理に失敗した板前さんは切腹するらしい

今日読んでた本に衝撃的なことが書いてあったので引用。 魚はすべて、あるいはほとんど食用に適しており、恐ろしい神経毒を除いていない場合の日本のふぐは例外である。それは大変人気のある料理だが、うまく調理されていないと食べるのは危険である。 ごく…

ゴマブックスの民事再生法で言われる自転車創業って、バルザックの「幻滅」で160年以上前に書かれてるのとそう変わらないんじゃないのか

発表時期としては1830年台だから、170年以上前かもしれませんね。 倒産で損をするのは印税や報酬をもらえなくなる著者・書き手なんかだって話、なのかどうかはちょい微妙。 同社によると、出版不況が続く中、売り上げ不振やベストセラー不在などで資金繰りが…

タコとイカはなんで部位価格が逆なんだろうか

タコは足が高価、イカは足が安価なのは何故だろう 何時頃からそういうことになったのか。 イカ焼きは胴のほうがメインで、ゲソ焼きはおまけというか一段下がる。 タコ焼きは・・・足のほうがいいのだろうけど、切られて胴が入ってることもあるか。 スルメ干…

携帯電話を持ち歩かない一日

今日は、うっかり携帯電話を家に置いたまま出かけてしまい、ほぼ一日携帯電話のないまますごしました。 腕時計もつけていなかったので、時間確認も自前では出来ない状態でしたが、そんなに不便もなし。 月に一回くらいはこういう日が必要だなあ、ホント。

こんなん当たった

応募したこと自体忘れかけてたけど、サントリーの「角ハイボールはじめよう」キャンペーンのが当たってました。 というか、コミケ前には届いてたのか、これ。・・・まあそういうこともある。

没・エロ漫画川柳

今年の夏のコミックマーケットで発行された「淫漫姫」という同人誌がありまして、 詳しくはこちらをご参照ください。 エロマンガの花よ咲け!「淫漫姫」創刊! - たまごまごごはん エロ漫画を楽しむ本第二弾 淫漫姫 夏コミで出ます! - 酔拳の王 だんげの方 …

ビッグサイトからお台場ガンダムまで歩いてみた

結果 写真取りつつ、で所要時間約40分。 暑い時期に重い荷物持っては、やめといたほうがいいんじゃないかなー。 ということで、コミケのときにやってみようかと考えてた人が居るなら、今のうちに考え直すことをお勧めいたします。 もしやるんなら、日差し対…

藤子・F・不二雄が描いた、大山のぶ代とドラえもんのツーショットイラスト

1981年に出た「大山のぶ代のおもしろ酒肴」の表紙イラストです。 (アマゾン>大山のぶ代のおもしろ酒肴―アッとおどろく美味珍味 (1981年)) ちゃんとクレジットされてるし、本文にもお礼の言葉が載ってます。 この本、TV番組「週間漫画ゲラゲラ45」の1コーナ…

年間1000ページという壁

あんまりまとまってない。 ちょっとした調べ物の最中に気付いたんだけど、漫画家さんにとって「年間1000ページ」を雑誌(と単行本)で描くってものすごく大きな転回点になる数字なんじゃないのかと。 単行本で年5冊以下か年6冊以上かって壁ですね。あ、4コマと…

第16回東京国際ブックフェアは7/9から開催。まだまだ間に合う無料招待券。

今年も、東京国際ブックフェアが開催されます。7/9(木)〜7/12(日)の4日間。 うち、一般公開日は11、12日ですが、招待券(事前登録でだれでも無償でもらえる)があれば9,10日にも普通に入れます。*1 公式サイト:http://www.bookfair.jp/index.html こちらから…

○○好きというのは、過去じゃなくて未来に属している。あるいは、缶チューハイを飲むように漫画を語る。

「○○好き」ってのは、例えばSF好き、漫画好き、ラーメン好き、酒好き、おしゃべり好き、カラオケ好き、なんでもいいや。 これから先、もっと色々と・また今までとは別の面白い作品を読みたい、美味しいのを喰いたい呑みたい、楽しくしゃべりたい、歌いたい。…

新橋「立ち飲み竜馬」は、つまみがフルヘッヘンドな店だった。

ちょっと前に行ってきたので、感想のようなレポートのような。 結論 近くに勤めてる人がうらやましい。 機会があったら(小規模目の人数で)行ってみるのをオススメ。 場所やメニューなんかは食べログのが詳しいです。 立ち飲み 竜馬 (たちのみりょうま) - …

BLとオヤジ漫画ってやっぱり似てるよな、という話(出版社間渡り歩き的に)

少し前のオフ会でマンガLOG収蔵庫のきくちさんらと、漫画の話を色々してたんですが、その時にこちらの記事 マンガ家と出版社との関係についての、ちょっとした話 - マンガLOG収蔵庫 に絡んで「BLとオヤジ漫画ってやっぱり似てるよな」という結論が出ました。…

目に青葉、で始まるマクラ

「目に青葉」と書けば、当然続くのは「山時鳥 初松魚」と素堂の句なわけですが、これを振る時って鰹の話になる事が多いと思います。 鰹を「松魚」と書いてるのと、ホトトギスも異名や異表記が多いって話から偽名やら異名やらそういう話の枕にふってもよさそ…

国会図書館に無い漫画や雑誌はどこでどうやって読むか

近代麻雀漫画生活:国会図書館で幻の名作を読もう 手持ち無沙汰なので周りを見回すと、情報中毒者のsoorceさんや、TOKYO巡礼歌の四方田さんが居たりするので 名前を出していただいた上にリンクまで張っていただいてますが、そんな頻繁には行ってません、とい…

千代田区の「萌えるゴミ袋」は100万人(推定)が目撃する見込み

千鳥ヶ淵の桜というのは、東京でも有数の観光名所であり、毎年約100万人が訪れる人気スポットです。(2008年実績) 場所としては東京都千代田区。 その千代田区に関してこんなニュースが先日ありました。 秋葉原に「萌えるゴミぶくろ」-千代田区さくらフェス…

天国と地獄

ブラジルの紳士が天国へ召された。そうしたところが、退屈で退屈でしょうがない。 まことに結構なんだけれども、結構づくめというのもどうしようもないものであくびばかり出る。 それで、天国の端に歩いていって、下を見下ろすと、地獄は熱いやら、煙たいや…

「ベルサイユの豚」って名前の店がある

http://www.diamond-dining.com/berubuta/index.html (要Flash、音が出ます) いやいや、これはどうなんだ流石に。開店が2006年だそうで、結構最近出来たところなんですな。 ♪わたしは〜豚〜の〜さだめに〜生まれた〜 ふくよかに美味しく〜生きろと〜言われた…