情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 隔週ヤングチャンピオン





  • ヤンチャン
    • 総理の座を代償にしてでもってのは覚悟が決まってるよな。そして実際には、ではあるが。>角栄に花束を@大和田秀樹
    • 走るのは別次元の話、か。その辺は吉田作品でも色々あるが。父との対決へ。>湘南爆走族 ファースト フラッグ@吉田聡
    • 卓外の事を引きずったままだと勝て無さそうなんだよね。アシストに専念されるのはやはり厳しそう。>凍牌 コールドガール@志名坂高次
    • コンビの絆を強くする、って撮影企画にしか見えんが。>デメキン@佐田正樹×ゆうはじめ。
    • トカゲの尻尾切り、そして犠牲が。警察や捜査機関関係者殺したら徹底的にやられそうだが。>マトリと狂犬 -路地裏の男達-@田島隆×マサシ。
    • 不安だらけの渡米。ひどい目にあうのか、上手くいくのか、さて。>バブル~チカーノKEI 歌舞伎町血闘編~@KEI×今村KSK。
    • 食べまくるのが好き。正月太り、からのダイエットネタもこの季節ならではですな。>スキウサギ@キューライス。
    • 表の顔と裏の顔と、差がありすぎるんだよなあ。残虐に殺されるんだろうけど。>惨家~多摩乱坂~@井上三太
    • 取引条件としてどうなんだろうこれ。カートからやり直すの、大人の体格だと乗れなかったりしない?>公道ウルフ@野口賢
    • お前が犯人だったのか。回りくどすぎるんだよなあ。>氷室蓮司~日本統一~@辻裕之×常石爾来也。
    • 名前を騙ってやることがこれかあ、というセコさなんだが、巻き込まれる人間からすると誰が上だろうが最悪なのは変わらんからね。>半グレ-六本木 摩天楼のレクイエム-@草下シンヤ×山本隆一郎。
    • あの二人だけでは無かったか。大金掛かってるだけに用意周到だったね。しかしこれ、レースは終わってしまってるだけに、ここから何が出来るってもんでも無さそうなんだけど。>馬賭け@やまさき拓味
    • 早生まれ。数え年システムだった時代はもっと、というのがあるのだけれどもね。>明日クビになりそう@サレンダー橋本。




読んだ本

  1. 週刊漫画ゴラク
  2. 週刊漫画Times
  3. 隔週ヤングアニマル
  4. 隔週ビッグコミックスペリオール
  5. 隔週ビッグコミック
  6. 週刊ヤングマガジン
  7. 週刊ビッグコミックスピリッツ
  8. 隔週ヤングキング




  • ゴラク
    • 上手い事行ってるお好み焼き屋夫妻、このシリーズでこの後絡むんだろうか。詐欺師と銀行が出会うと、動く金額は大きくなるぞ。>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也
    • あー、こういうノリで株買ってる人、いや、カモは実際居るんだろうなあ。>白竜HADOU@天王寺大×渡辺みちお
    • ヤクザのこういう儀式、今はどの位の所でちゃんとやってるんだろう。昔は作法覚えるための教則本やビデオが発売されてた位だが。>ゴールデン・ガイ@渡辺潤。
    • どの警官がどの組織に与しているのか、探っていくのも大変だ。アル中だから信じられるっての、辞めずに残ってるのなら微妙なラインにも思えるが。>警部補ダイマジン@リチャード・ウー×コウノコウジ
    • 生首があるのと、かぶりついてるのは確かに矛盾するな。前回気付かなかったわ。幻術か?>洞窟人間@岡田卓也
    • 信長と飲み会、しゃれこうべは流石に無いのか。警官が酒飲んでるのはダイマジンとシンクロ、か?>ノブナガ刑事@大和田秀樹
    • あえて流れから外れる。どこかで勝負をかけないといけないのは確かだろうけど、何か仕掛けがあるのかね。>バクチグイ@野崎花一×吉田史朗。
    • 成人の日と酒。いや、流石に18で飲めるって間違えるのは居ないんじゃないの?そうでもない?>酒のほそ道@ラズウェル細木
    • すき焼き談義。翌朝の美味さ、これですよ。関東風と関西風の差、今はすき焼きのたれ・割り下を全国で売ってたりして、減りつつあるのかも。>酒のほそ道~コラボ&リメイク~@ラズウェル細木×Boichi
    • 動物園へ。その情報ここで明かすんかい。>高嶺のハナさん@ムラタコウジ。
    • おうち映画デート。これ、少し前まではレンタルで借りてってのが説明で入ったろうけど、今は配信で見られるんだよな。>夫婦はじめました。@でも。
    • 情報は全て隠蔽されるか。闇が深いなあ。>鶯谷デッドゾーン@井深みつ×三日閉両。
    • お互いに利用しあう、とは言えどこまで信じていいものかなあ。>生贄家族@杉野アキユキ。
    • 覚悟が決まりすぎなんですわ。この爆発、生き残れるのは何人居るか。その前に死んでたの含め総死者数はどんだけに。>スマイリー@服部未定。
    • どの勢力も動き、乱戦へ。生き残れるのは誰だ。>カンナビス@佐伊村司。
    • 立ったまま死んでる、は王道ですわ。仇を取る理由が増えて行く。>~銀牙伝説~レクイエム@高橋よしひろ
    • 棹前昆布で、昆布の細巻き。佃煮や昆布巻き考えると、こうして柔らかく煮て使うのありだな。良い工夫じゃないか。>江戸前の旬@九十九森×さとう輝
    • 単独実況。どこかに出かけてますよとか、家を空けますよとか、SNSとかで書いてはいけないのよ。出先の写真とかは、そこから居なくなってから上げないと。>やってはいけない@湖西晶
  • 週漫
    • ロス。今だと海外でもこうしてビデオ通話とか簡単に出来るもんなあ。>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし
    • 脅したり脅されたり、力関係がどんどん変わっていく。クルックルですわ。>ウソツキ女と正直サイコ@沖田龍児。
    • お父さんのお願いは。動画バズったりステージ立ったりしたの知らないんだよね。完成した曲で説得できるかどうか。>雲上に歌いて、君を待つ。@村田椰融。
    • テコ入れとして施設作ったけど閑古鳥、はどこでもありそうな話。ただ、鉄道関係はマニアも多いし、と思うけど。>まどろみバーメイド@早川パオ。
    • 河童回。…河童回?でもそうとしか言いようがない。>神様のバレー@渡辺ツルヤ×西崎泰正
    • 愛国者」ですねえ……。供出の為の調査、恣意的運用だった所は多そうなもんだけど。>赤紙がきた猫@矢野満月。
    • 出張読切。服屋でバイトの回。アパレル関係、自爆営業も多そうなんだよね。>俺以外、全員無職。@板場広志
    • 新たな依頼は、かつて虐待されていた若者から。子供がひどい目に会ってたり死んでたりってのは、実際ねえ。>復讐装置いかがですか@吉川鋭利。
    • ロマンス詐欺に嵌められて転落した男か。被害者でもあり、加害者でもあり。>帰る家がない犯罪者たち@高崎ひいろ。
    • 出張掲載。風俗の初出勤って、店長とか相手にさせられるんちゃうの。それは研修か。>僕の彼女は春を売る@後藤ねぎ。
    • 商売繁盛笹持ってこい、からの詐欺被害。儲かってると思われたら狙われるんだよねえ。>飼育員お姉さんに恋したペンギン@上川きち。
  • アニマル
    • 異世界ファンタジーの中で異世界同士での召喚というメタさ。自然元素系の精霊って概念も、もはや説明いらないレベルですな。>Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます@銀翼のぞみ×東雲太郎(キャラクター原案:東雲太郎、夜ノみつき。
    • 両家顔合わせ。どっちも納得してるっぽいしいいのか。しかし、事件は起きる。>ペンと手錠と事実婚@椹木伸一×ガス山タンク。
    • 無根拠な噂にしても、悪意がありすぎる。これ、父親の権力あるしガードつけたりしないのって話だが。>紫雲寺家の子供たち@宮島礼吏
    • 坊主衰弱のルール説明。このルールで確実に100枚勝ちって、相手が最後に坊主、自分は姫、って事かな。わからん。>地雷グリコ@青崎有吾×暁月あきら
    • 最終回。例え仇であっても、救う。お疲れ様でした。>神命のレスキュー@キリエ。
    • 体育祭にまつわる伝説、全校生徒が知ってるとかじゃあないのかね。>かさねがさねの初恋ですが@もろみ新。
    • TV番組出演でのヤバ発言、編集段階で消さないのが悪いよ。エマニュエル夫人みたいな椅子、どこで手にれるんだろう。>変女~変な女子高生 甘栗千子~@此ノ木よしる。
    • 受賞決定、からのファミレス女子会。どちらも楽しそうで何よりですわ。どういう対話になるか。>描くなるうえは@高畑弓×蒲夕二。
    • 猫探し大成功。しかし、不穏な動きのが出て来てますなあ。ハーメルン、教祖、そんな様な。>D.ダイバー@森恒二
    • エロハプニングにしても場をわきまえようぜ。>愛の流星カウーパ@雨蘭
    • ここまで来たら、もう。残り何回くらいだろう。>信長の忍び@重野なおき
    • 聞いてしまったからには、やるしかない。にしたってさあ。>勇気あるものより散れ@相田裕
    • 乱戦。銃声にどう反応するか知ってるって事は、過去にも、と思えるが。>ぼくらの夏が裂けていく@宮月新×佐藤健太郎
    • 出張読切。猫の方の裏物語なのね。世界は別なんだ。>《最強ステータス》を引き継いで人間に転生した聖獣ベヒーモス、勇者の婚約者(お姫様)をうっかり寝取ってしまう@銀翼のぞみ×森あいり。
  • スペリオール
    • ギョーザ鍋と力ラーメン。年末年始もやってるチェーン以外の飲食店はかなり込むのよね。>れんげとなると!@nicolai。
    • 女子二人の実務能力の高さよ。ドラゴンバンクからの呼び出し、本気なのか、裏を探るためのブラフなのか。>トリリオンゲーム@稲垣理一郎×池上遼一
    • どこまで本当でどこまで妄想かまだ分からん感じが。全部で六人なんだ。もう半分。>セイ少女黙示録 ですぺあ@中村汚濁。
    • 新章開始。ラーメンyotuberに1000万円出せ、ってこれ脅迫として警察に行ける話だよね。ラーメン屋VSその周辺の対決シリーズになるのか。有栖川がハゲの敵に?>らーめん再遊記@久部緑郎×河合単
    • 呼び出された先に待っていたのは。弱った姿、自分ではどうしようもないのがわかってしまうからこそ。>瞬きの音@押見修造
    • イオとダリルの直接対決、そしてソーラ・レイ。発射された先は。アトラスガンダムと片手の組み合わせはラストシュートに繋がるのかね。>機動戦士ガンダム サンダーボルト@太田垣康男
    • 立体映像が重なるの、瞬着かと思ったぞ。正体を暴き、そして。撃ってしまったが、ちゃんと効くのか?>劇光仮面@山口貴由
    • 騙されてるほうが幸せ、な場合もあるにはあるだろうが。家、ってどこへ。>サラセニア@九駄礁太。
    • この対話で兄が変わるとも思えないけど、うーん。>住みにごり@たかたけし。
    • 死んだはずの二人が融合し。え、どうなってんだこれ。>スーパーボールガールズ@金城宗幸×平本アキラ
    • 歪で、細く、しかし強固な関係。芸能スキャンダル、現実の報道状況とか見るとねえ。>MUJINA INTO THE DEEP@浅野いにお
    • これで決着なのか。心が、やはり。>ガイシューイッショク!@色白好。
    • 野外で採取したものお好み焼き。サバイバルにしてもさあ。最低限共有出来てないといけない常識と、殺し屋としてやれる欠落と、難しいわな。。>バンプアー@妹尾圭祐。
    • なにわの客。会話、客あしらいも力量の内、というのはあるんだろうけど、客層次第でかなり違うかな。兄弟対決じゃなくてお前がやるんかい。>味いちもんめ 継ぎ味@倉田よしみ(原案:あべ善太、ストーリー協力:久部緑郎)。
  • ビッグ
    • 新章開始。兵士として集めやすくする道具にも使われてるとか、なんか最初の方向性とかなり変わってきてる感。>イキガミ再臨@間瀬元朗
    • 初日は圧勝電車道。まわし、凄いお値段だけどタニマチが居れば、まあそんなもんかなと。>うっちゃれ五所瓦 粘り腰編@なかいま強
    • 巨人の形の地下空洞、ロマンがある。温暖化で新たに発見されるものもあれば、失われるのもあるんだろうね。>宗像教授世界篇@星野之宣
    • 満足に食うにも困っていても、音楽でやると決めていれば。ついに出番だ。>BLUE GIANT MOMENTUM@石塚真一(story directo: NUMBER8)。
    • この引き抜きは心揺れるでしょ。でも、なんだかんだで残りそうだし。>正直不動産@夏原武×水野光博×大谷アキラ
    • どちらも生かして返す気が無いのは一緒か。警察内の情報、繋がったはいいが牙は届くのかね。>JUMBO MAX@髙橋ツトム。
    • この二人、そういう繋がりがあったんだ。意識が戻った様だが、真相はどこまで明らかになるのか。>ヴィジランテム@新海つかさ。
    • 娘がこれ連れてきたら、そりゃ父親としては心配になるわなあ。過去が掘り起こされるのかな。>バブル・ザムライ@細野不二彦
    • 映画女優として伸びて行く主人公。その裏で、警察とヤクザが手を組んで。元731部隊って、実際どの位居たんですかね>女神の標的@小山ゆう
    • 予想もしない動きに出る魏。酷い負け方をしそうだな。>朱のチーリン@向井沙子。
    • わいら。恨みや因縁がありそうだが、それにしては顔も知らないってのが。親の代とかそういうのか?>化けの皮のヒトバケ@佐藤さつき
    • 依頼は果たされた。でもこれ、アジってるのとか映像沢山残ってそうな。撃った本人じゃないからいいのか。>ゴルゴ13@さいとう・たかを(さいとう・プロ作品)。
    • 菊池寛賞受賞の話。描かれる先達や友人たちですよ。>ひねもすのたり日記@ちばてつや
  • ヤンマガ
    • 8本休載。
    • 完結まで残り6話。この周回で何秒縮めてるんだ。>MFゴースト@しげの秀一
    • カラオケ開始。歌う意思は強い。>ねずみの初恋@大瀬戸陸。
    • こういうのも乱交パーティーって言うんだろうか……。>パラレルパラダイス@岡本倫
    • 血を操る能力、だけど体外のもいけるのか。操作系と放出系の複合かな。>始末屋ソウジ@成田成哲×影山愁。
    • わざわざかまうというか関わっていこうとするの、意味がわからんが田舎ってそういうものかな。>無職格闘-ニート・コンバット-@若生真也。
    • 年末年始の準備。議員がらみで余計な労力とか最悪すぎる。お休み期間は見られもしないのに。>税金で買った本@ずいの×系山冏。
    • 番外編。汚ねえ土下座だが、性根はまっすぐだな。>だれでも抱けるキミが好き@武田スーパー。
    • 読切。バイクは、逆方向に走るのは仲間、同じ方向に走るのはライバル、はアオバ自転車店で読んだなあ。>オトメバシリ@黒井真白。
    • セキュリティを突破して突入、するも読んでたか。ここに来させたのも罠か?>ゴールデンドロップ@津覇圭一×上月亮。
    • 大学生活と労いと。今は学生証がICカードになってて出欠取るから、代返とか出来ないんだよね。>ちゃんと呪ってイチコちゃん@おりお無。
    • 好きになるポイントって細かいものなのかもな。肉食系女子。>妹は知っている@雁木万里。
    • 島はそんな状況になってたのか。死体を食って変わる、というのはコイツが初だっけ?>彼岸島 48日後…@松本光司
    • バニーとセーラー服、悪魔合体させて水着セーラーバニーとかいすればいいのでは?>伽藍堂のガラクタたち@桑名定理×伊丹。
    • パスタ。店でレベル高いのを食うと、というのが顕著なジャンルかもしれん。とはいえ、店によっては、ってのも大きいのだが。>1日外出録ハンチョウ@福本伸行×萩原天晴×上原求×新井和也。
    • 過去編開始。ゴールデンマンプロジェクトはどう始まったのか。>ゴールデンマン@ペトス×恵広史
    • 少しだけ平和な時間と、ヤクザ側の動きと。憧れられる、というのは危険な香りも。>アマチュアビジランテ@浅村壮平×内藤光太郎。
    • 相性の良い、しかもドロップも美味しい敵なのは良いが、色々知られちゃいそうではあるね。>追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する@猫子×武六甲理衣(キャラクター原案:じゃいあん)。
    • 殴りあいましたー、はい。>BLUE FIGHT-蒼き若者たちのブレイキングダウン-@樹林伸・YOAKE FILM×五褒美。
    • 密輸、抜け荷の歴史は人類の歴史なんだよねえ。>満州アヘンスクワッド@門馬司×鹿子。
    • 優しい気持ちで行った悪事だから許すってのはおかしいんだよなあ……。>PEEP@植野メグル
  • スピリッツ
    • オッサン好きというのと、才能に惹かれるってのは、また違う気もするが。おでん美味そう。>路傍のフジイ-偉大なる凡人からの便り-@鍋倉夫。
    • 師範、清貧の人だった。疑ってごめん。なんで刺すのがそんな代物なんだよ。>土竜の唄@高橋のぼる
    • 豪徳寺で招き猫と、和菓子。こういう地元名物に乗っかったの、いいよね。>くーねるまるた ぬーぼ@高尾じんぐ
    • バニーでヤンマガの伽藍堂とシンクロ、かな。事務所荒らす為に時間指定で引っ張り出すための依頼だったんだな。>さよならダイヤモンド@蛭塚都。
    • こんな事があっても廃棄せずに呪いのテントを受け継がせるの、悪意があるでしょ。>山人が語る不思議な話 山怪朱@田中康弘×水谷緑。
    • 喧嘩を売ってるとか買ってるとか、狭い界隈なので聞いてもらえるって前提があってこそだとは思う。>スーパースターを唄って。@薄場圭。
    • どこもかしこも揉め事の種が尽きないな。そして、そんな時に強い女たちが出てくるのだ。>新九郎、奔る!@ゆうきまさみ
    • 玉ねぎ色々。基本野菜なだけに、応用も広いんですな。>午後のおいしい薬膳日記@午後。
    • 名古屋めし編開始。ミラカンって名前は合成合体で出来たものなのね。>忘却のサチコ@阿部潤
    • 読切。荒れた街での悪党退治ボーイ。タイトルから死神や地獄ネタかと思ったら違った。ここまで荒れてるのに、警察のもっと上が介入しないし地場の「自警団」が出来てないとか無理があるが。>エンマ代行@速戸ゆう。
    • 元気なばあさんだわ、本当。>煙色のまほろば@後藤うどん。
    • 子供は自由で良いんだよ、というのと、防犯上不安があるしなあってのと、フィクションだからねってのと。>ありす、宇宙までも@売野機子
    • 出張読切。数字と情報に追われ続けるの、現代人あるあるなのかもだが。>東京最低最悪最高!@鳥トマト。
  • ヤンキン
    • コロナの閉塞感を描いてるのはいいんだけど、そこまでかあ、みたいのがなあ。ヤンキーファミリー感覚の人はこうなのかね。>KIPPO@田中宏
    • 移籍新連載。ロンドンを舞台に、人間と吸血鬼の仕立て屋コンビが活躍するであろうサスペンス。なんかこう、色々混ぜてきたな感。>テーラーの憂鬱@鷹野久。
    • 温泉回。超回復、それなりに長い時間必要な時点で駄目能力では。>シリアルキラー異世界に降り立つ異世界バトルロイヤル@河本ほむら×ヒロ。
    • 公安の裏、ってもな。実際よくわからんのがあった方が面白いってのはあるが。>ベアフェイス@狛犬はやと。
    • 年末年始。封筒が立つほどの大金、というのは昭和表現ではないか。>バカ姉弟キング@安達哲
    • アイシングクッキーの後編。大人になっても学生時代の引きずってるのはね。ぶん殴っていいと思うよ。>ワンナイト・モーニング@奥山ケニチ。
    • 田舎のこういうの、本当になあ。>トナリノジイサン@小池ノクト。
    • ヤンデレ系ヒロイン、という事でいいんだろうか。>クジラの葬列@矢木直樹。
    • 近年は、体調不良の時は無理させないってなってるの、それでいいんだよと思うわ。>サイリウム・パパ!!@もくはち。
    • 最終回。イカサイコパスはゲームを楽しむための人造人間でしたー、ってこれ第二部が謎解き編の筈なのをぶっちぎったって感じだが。はい。>ヒドゥラ@吉沢緑時。