生のバジルを売ってたんで。
良く考えると精進料理みたいなもん*1ですね、これ。
- 材料
- バジル
- ホールトマト(缶詰)
- トマト(生の)
- 大蒜
- 唐辛子
- オリーブオイル
- スパゲティー
- 準備
- バジルは飾り用に一人前あたり数枚そのまま取っておく。
- バジルの茎部分は微塵、葉はざっくり刻む
- トマト(生)は湯剥きして皮を取り除き、荒めに切っておく
- スパゲティを茹で始める
- 調理
- 大蒜は粗みじんにし、唐辛子と共に温度低めのオリーブオイルで炒めて辛味と香りを出す
- ホールトマト、茎部分のバジル投入
- 沸いてきたら塩胡椒。この時点では少し濃いかな、くらいで良い。
- 切っておいたトマト、バジルの葉部分を入れ、トマトがあったまるくらいで火をとめる
- フライパンで茹で上がったスパゲティーに↑を絡めて炒める(ざっくりで良い)
- 皿に盛り付け、飾り用のバジルをあしらって出来上がり
#トマトの生っぽいのが苦手な人は全部ホールトマトでも良いでしょう。逆に、平気な人はスパゲティーと合わせるところで火がさらに入るんで、ソース作る段階であんまり火を通しすぎないこと。
*1:大蒜は駄目な場合とOKな場合とあるけど