情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

音読み、訓読み、当て字、どれでもない漢字の読み方の話



 例えば、これらはどう読みますか?

  • 烏龍茶
  • 四星球
  • 八萬
  • 神龍


 多くの人が、

  • うーろんちゃ
  • すーしんちゅう
  • ぱーわん
  • しぇんろん


 って読むんじゃあないですか。
 これ、音読み、訓読み、当て字、どれでもないですよね。


 「中」とだけ書くと「なか」か「ちゅう」だけど、「白發中」って書くと「はくはつちゅん」って読んじゃうのも同じ。
 「東西南北」だと「とうざいなんぼく」だけど、「東南西北」だと「とんなんしゃあぺー」だったりも。


 似非中華読みとでもいうのか、中国語風の発音だけどそうじゃあない何か。
 「本気」と書いて「マジ」なんていうのとも違う。


 麻雀で使われてるのは、用語として入って定着だろうからまだわかる。
 烏龍茶は、販売戦略の問題か?
 フィクションのは読み仮名をそう当てられてたから刷り込まれてるけど、聖闘士を「セイント」、聖衣を「クロス」、「踊っちまった」を「ダンスっちまった」、「幽波紋」を「スタンド」みたいな意味当て字じゃないのでちょい違う。



 三国志の人物、劉備曹操関羽とかは音読みで先に定着してるし、中国が舞台でも違うんだよなあ。
 他に何があるだろうな。飲茶、宝貝、桃白々、他にも色々ありそうなんだがぱっとは出て来ないな。



 これ、なんて言うんでしょう。
 誰か知ってたら教えてほしい。


 といった所で今回はここまで。


 30th ANNIVERSARY ドラゴンボール 超史集─SUPER HISTORY BOOK─ (愛蔵版コミックス) 当て字・当て読み 漢字表現辞典