- 週刊少年ジャンプ
- 週刊ヤングマガジン
- 週刊ビッグコミックスピリッツ
- 隔週ヤングキング
- ジャンプ
- ONE PIECE休載。
- まさかの結末。そうか、先生も対象に入るのか。>学糾法廷@榎伸晃×小畑健。
- 近距離最強と、遠距離砲撃最強の組み合わせって圧倒的過ぎる。オサムが入って何が出来るか、というのはあるが。>ワールドトリガー@葦原大介。
- 理事長のこの能力は何をどうやって生成されたものなんだろうか。もっと金になる商売も出来ただろうに>暗殺教室@松井優征。
- ああ、やっぱり生きてるのね。生物としての格が違いすぎるなあ>トリコ@島袋光年。
- 読切。あれ、連載中のエロ押し漫画よりこっちのほうがエロいぞ。しかしこれ「揉み祓い師」とほぼ同コンセプトなんだがそれはいいのか?>もめるひと@黒木雄心。
- 大衆向けのエンタテインメントとしての体育祭、か。個性アリのプロスポーツって無いのね。>僕のヒーローアカデミア@堀越耕平。
- アニメ作画の海外発注もかなり進んでますが、日本に来ることが出来る時点で特殊でもあると言えるだろうしな。しかし、初期の、アニメオタクが原画やセル盗んでいく話とはぜんぜん変わったよなあ。>こちら葛飾区亀有公園前派出所@秋本治。
- 勝負で磨かれた、というのは黒木場さんも同じなのね。ただ、同格とのやりあいか、圧倒的強者とのかって差がどう出るかかな>食戟のソーマ@附田祐斗×佐伯俊(協力:森崎友紀)。
- お互いに弱らせておいて、ガツン。大政奉還的な動きが出来ないままになるのか。>銀魂@空知英秋。
- 噂話の変質、という点で、やはり妖怪ネタに。江戸の都市伝説をまとめた本とか読むと、変な逸話が実際結構残ってたりするのだ>磯部磯兵衛物語-浮世はつらいよ-@仲間りょう。
- 能力がどんどん無理矢理方向になって行ってるなあ・・・。いいんだけどさ>ハイファイクラスタ@後藤逸平。
- ヤンマガ
- 6本休載。
- 本当に欲しいものは、物質的ではないのでは、とも思うがどうか>監獄学園@平本アキラ。
- 牢屋の鉄格子を簡単に切ってるけど、何時の間にそんなこと出来る様になってるんだ。>彼岸島 48日後…@松本光司。
- 思惑はそれぞれにあるが、仁義的にはどうなんでしょ。格闘技が強い程度じゃ殺し屋の相手にはならなさそうですが>ザ・ファブル@南勝久。
- 自転車のサドルって、鈍器としての性能はともかく、入手のしやすさでは優秀だよな。>セブン☆スター@柳内大樹。
- 読切。ちくしょう、幸せになれよお前ら!>なくした僕の心はどこにあるのか@阿部共実。
- 言うタイミングってのは、大事だと思うけど、言ったという事がまた大事でもあるわけで。>塾生★碇石くん@荒木光。
- 乱れ太鼓・・・。そこは褌姿になるべきだろう>砂の栄冠@三田紀房。
- 出張読切。こういうトラブルが起きたときって「ネタにできる!」と思ってそうだよな、とも。サバイバル力高いってやっぱりすごい>山賊ダイアリー ××に泊まろうシリーズ@岡本健太郎。
- 同じ体質の持ち主は複数居るのか。これ、でっかいプールにオレンジジュース流して反応する人探す、とかできるかね>放課後ミンコフスキー@青柳碧人×帯屋ミドリ。
- なんか不思議な方向に向かってるな。>中2の男子と第6感@福満しげゆき。
- 新章、復讐編開始。当初のコンセプトから大幅に方向転換してきたなあ。時間も飛んで、なんか変なことになってるが、料理で戦うというのは変わらないからいいのか。>至福の暴対レシピ@西条真二。
- パズル問題ですな。というか、この場所である意味がなさそうな。>池袋スティングレイ@青山広美×別天荒人×Sammy。
- 最大トーナメント編開始、なのかこれ?>トロピカル侍@そにしけんじ。
- スピリッツ
- 新連載。電気人間、電子人間?情報をそのまま取り込める系になるのかしら>HIKARI-MAN@山本英夫。
- なまじ人数が多いだけに階級社会が出来てるんですかね。>アイアムアヒーロー@花沢健吾。
- 白菜漬けに塩昆布入れたやつ、美味しいですよね>くーねるまるた@高尾じんぐ。
- 立ち上がって体操するんだ!そうすれば幽門が開くかも!>土竜の唄@高橋のぼる。
- お互いの価値を計りつつ、優位な立場を取るべくやりあうにしても、ヤクザだとこうなるんだよなあ>闇金ウシジマくん@真鍋昌平。
- こうして作品を並べると、各キャラの個性をここまで丁寧に描いてたからこそって感じになってますね。交換条件の持って行き方が上手い。>とめはねっ!鈴里高校書道部@河合克敏。
- 被虐趣味でも、こういうベタ路線は今あんまりどうなんだろう感。次号から取材休載とのこと。>忘却のサチコ@阿部潤。
- 自分が居た時間には送れないってのは、そこに送り込もうとしたらはじいてくれるって事なんですかね>ケダマメ CHAOS DAMN-AGE MAN X@玉井雪雄。
- 猫年って、ごまかすときに使ったりするってのはもう古いセンスだろうなあ、とか。次号からまた休載とのこと。>東伍郎とまろすけ@長月キュー。
- 圧倒的実力差。しかし、これも計算どおりなのかもしれないのよね>夕空のクライフイズム@手原和憲。
- 色々出てきた謎はまだまだそのままに、この章終わり。再会は来年春予定とのこと。>デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション@浅野いにお。
- 一度出来てしまうと、その次の回からってのは、本当にねえ。>エロゲの太陽@はまむらとしきり×村正みかど。
- 連載予定の前倒しというか、色々準備がアレな感じで始まっちゃう連載って実際あるよね。すぐ不定期掲載になって、次回掲載予定どおりに戻ってこないとか。>小光先生の次回作にご期待ください。@水口尚樹。
- シリーズ終了。結局、人間の方がそういうことをしたのか。シスコンとも違う何かだったな。>白暮のクロニクル@ゆうきまさみ。
- 羽まで生えてしまったか。どこに向かってるんだったかなあ>テンプリズム@曽田正人。
- ヤンキン