情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

2020年のコミック市場は紙も電子も単行本が伸びて史上最高規模に。しかし、紙の雑誌は低落が続き、危機的状況。鬼滅の刃の無い2021年はどうなるのか。



 2020年、コミック市場全体は前年よりも23.0%増。
 紙の雑誌が13.2%減、紙のコミックスが24.9%増、電子が31.9%増。


 

 「鬼滅の刃」は紙と電子合わせて9,000万部~9,500万部位売れた筈。(発表が大雑把なので推測値。2021年に入って2か月でそこからさらに2000万部以上追加)
 低めに見積もっても外伝とか入れて400~420億円位かな?市場全体からすると6~7%なので*1鬼滅の刃を抜いても全体市場は伸びたって事ですね。すごい。


 単行本はコロナ関連の外出自粛の影響もあったのかとても売れて、全体では過去最高だった1995年を超えて史上最高になりました。(紙の単行本は1991年頃と同程度)
 後に書きますが、多分この数字に入ってない売り上げもあると考えられるので、さらに多いのではないかな。



 ということで、出版月報2021年2月号、特集「コミック市場2020」に掲載されたデータなどより。


2020年の簡単なまとめ

  • コミック市場全体の販売額を見ると前年より増、どころか史上最高額に到達
    • 紙コミックは鬼滅のみではなく、全体の売り上げが伸びた
    • 電子は増加が続き、2019年から800億円近くもの増加
  • もはや主力は電子、しかし紙も需要がある事が証明された
    • 返品率も低下した
    • アルファポリス、ジャイブなど、なろう系に強いところの刊行点数が増えてる
  • 紙の漫画雑誌は、まだまだ下がり続けてる。前年比13.4%減。販売部数は最大時の13%程度。(最大時は13億4千万部)
    • 銘柄数も減って192誌。(最大時は328誌)
      • しかし、WEB誌やアプリが増えてるので、実際に商業漫画として描かれるページ数は増え続けてると言っていい
      • 電子版漫画雑誌は、実態がわからなすぎる
  • 単行本の数は高止まり
    • 月1000点を超えたまま下がらない


2020年販売金額(億)販売部数(万冊)
雑誌(紙)62717,229
単行本(紙)2,07938,151
電子(雑誌+単行本)3,420-


 電子の算出は色々難しいだろうなあ、というのは後述。


 以下、データは出版月報2021年02月号や、過去分からの引用になります。


 全体の販売金額は、紙は雑誌・単行本計で13.4%の増加。
 電子は31.9%の増。
 全体で23.0%の増。


 f:id:soorce:20210428205310p:plain


 紙の雑誌は全体で627億円。単行本+電子の1/9位。ここ最近は毎年100億円近く減って行ってますね。


 f:id:soorce:20210428205450p:plain


 WEBやアプリ初出が増えてはいるのですが、ヒットする作品の単行本は紙の雑誌に掲載された作品だったりするし、電子での連載がどの位読まれてるのか見えないんですよね。




過去からの傾向と電子コミック


 紙での販売部数・販売金額は、雑誌激減、単行本は増。
 紙の雑誌は昨年比でさらに10%以上落ち込んで、25年連続のマイナス。
 2020年度は1億7千万部なので、2016年の3億部割れから5年で1億2千万部減ってます。


 f:id:soorce:20210428205710p:plain



 雑誌は、付録やグラビアで売れる号もあった(鬼滅関連付録をつけた集英社の雑誌、えなこ表紙のヤングアニマル、DVD付録のヤングチャンピオン、地縛少年花子くん付録のGファンタジーなど)ものの、減少は止まらず。
 また、人気作掲載号は売れるというのはあり、「コナン警察学校編」掲載の週刊少年サンデーは好調、「魔界の主役は我々だ!」の第一話が載った週刊少年チャンピオンは完売。


販売部数雑誌計(万冊)前年比単行本計(万冊)前年比
201439,75590.2▼44,038100.4△
201534,78887.5▼40,25091.4▼
201629,90085.6▼37,02192.0▼
201726,59888.96▼31,60885.38▼
201823,51188.39▼28,92391.51▼
201919,93684.79▼29,960103.59△
202017,22983.6▼38,151127.3△


 販売金額を見ると、電子が紙雑誌のピーク時と同じくらい、そこに紙の単行本の復活が重なったと。


 f:id:soorce:20210428205536p:plain
 

販売金額紙雑誌計(億)前年比紙単行本計(億)前年比
20141,31391.3▼2,256101.1△
20151,16688.8▼2,10293.2▼
20161,01687.1▼1,94792.6▼
201791790.26▼1,66685.57▼
201882489.86▼1,58895.32▼
201972287.62▼1,665104.85△
202062786.8▼2,079124.9△


 紙の単行本の販売部数は、8000万部増えてるんですが、鬼滅の刃は紙と電子で9000万部、って事はその電子分と同じ冊数増えたって事ですね。
 結局どの位増えたのかわからんな。



 電子コミック市場はさらに伸び、1年で800億円も上がった。
 伸びたのはコロナの影響が大きいのか。


 電子雑誌はその中にどの位含まれて居るのやら。



電子コミック(単行本+雑誌)販売金額(億)前年比
2014887121.34△
20151,169131.79△
20161,491127.54△
20171,747117.17△
20182,002114.59△
20192,593131.9
20203,420131.9△



コミック文庫とコンビニコミック


 コミック文庫は7.8%の減。新刊の減少が続く。
 コンビニコミックは19.6%の大幅減。確かに、店によってはもはや置いてない所もありますからね。



雑誌銘柄数と、単行本の点数


 紙の雑誌は、192誌。4コマ、趣味、成年誌などが休刊。
 最大時は328誌あったので42%が無くなった、と言えます。


 f:id:soorce:20210428205950p:plain


 単行本の年間新刊点数は、昨年から微増の12,939点。
 月1000冊超えているのは変わらないし、電子のみで発売されるものを含めると実際の点数はさらに多い。どっちにしても個人が読み切れる量ではありませんね


 f:id:soorce:20210428205921p:plain


雑誌銘柄数前年比単行本新刊点数前年比
201425291.3▼12700104.4△
201523794.1▼1256298.91▼
201623197.5▼12591100.2△
201722597.4▼1246198.97▼
201820591.1▼129771104.1△
201919997.07▼1280598.67▼
202019296.5▼12,939101.0△


 漫画アプリ、WEBサイト連載、コミックエッセイ、SNSで発表されたののまとめ、など「商業として描かれる漫画の総量」は増えてるはず。
 100ワニの様な例もあるし。



種類2014201520162017201820192020
少年向け27282828282828
少女向け35333332292828
青年53504746444240
レディスコミック53474745424445
4コマ20202019151413
パチンコ・パチスロ10987554
BL16161616151313
趣味・スポーツ・その他7755443
成年31272727232118
合計252237231225205199192


電子の動き


 コロナの影響での外出自粛+TVCM+ネットでの広告、というのが組み合わさり、31.9%の伸び。


 異世界もの(なろう系)が電子で強いのは変わらず。
 スマホ特化の、フルカラー縦読み漫画が「ピッコマ」などで伸びている。


 定価販売以外出来ない紙の書籍との最大の差はやはりセール。
 「太陽が昇らない日があっても電子書籍のセールが無い日はない」と言える程に、どこかで何かのでセールやキャンペーンをやってますね。
 セールで大きく伸びることも多いし、WEB広告から一気にというのもある。


 新規に電子解禁された「黒執事」は新刊が電子で売れた。乗り換えはやはり大きい。


 ただ、電子に関してはどういう計算なのか分からない点もあるんですよ。

  • セール時の販売数や販売額はどういう計算なのか
    • 出版社や作者に渡る額は下げない、という場合もあるようだが
  • 読み放題サービス(Amazon PrimeやBookWarkerから)のコミックに対する分配額はどうなってるのか
    • PVやダウンロード数で計算して分配してるのだとは思うが上限とかもありそうだし
    • 売り上げに関して漫画家さんや原作者が言ってはいけない契約らしいが、税務署は知ってるんだよね?
  • 各出版社のアプリ・サイトでの売り上げは
    • 月額課金+サイト内ポイントシステムは、販売金額をどう計算してるのか
    • マガポケの様な待てば無料モデルとか
    • 有料課金分と定期付与ポイントに差はあるのか
  • 貸与権収入は販売額に入るのか
    • 一定期間だけ読めるアプリ・WEBサービスは、販売ではなく貸与扱いなのでは?とすれば販売額には反映されてない?
    • Rentaの2020年度の売り上げは200億円を超えているが……
  • アプリ・サイトの広告収入は電子の売り上げに入ってるのか
    • マンガ図書館Zの様な只で読めるけど広告付きのものや、広告を見たら1話読めるアプリの様なもの
    • 有料だと広告なしプランがある場合もあるしどう計算するのか……?
  • 基本無料で時間経過ポイントで漫画を読めるアプリ・サイトなどはどういう計算なのか
    • 先読み有料もこの類かも?
    • 広告収入と重なる範囲もあろうし

その他の売り上げ


 この特集には書かれていないけどコミック関連で、範囲外のものとしてはこの辺があるんじゃないかと思います。

  • アニメや実写化からの版権収入
  • キャラクターグッズ、コラボ商品などからの版権収入
  • レンタルからの貸与収入
  • 海外販売分


 アニメや実写は単行本の宣伝であり、作家さんにはほんの少ししか行かない場合も、という話もありますが……。
 キャラクターグッズ等からの版権収入は、アニメ扱いの場合と漫画扱いの場合との区分が難しいものも多そう。
 紙のコミックレンタルは一度増加した後、今は減少傾向にあるので、電子レンタルがどういう扱いなのかによるのかな。
 海外販売分は作品によって差があるだろうし、翻訳・出版に時差がある国とそうでない国とか、ややこしそう。



 出版社の全体売り上げで見ないとわからん範囲でしょうな。

人気作品


 最大のヒット作は「鬼滅の刃」でぶっちぎり。映画やグッズも考えるとエンタメ市場全体のどんだけを占めてたんだか。


 



 「呪術廻戦」「五等分の花嫁」「炎炎ノ消防隊」などアニメ化作品、WEBからは「SPY×FAMILY」。
    



 「魔入りました!入間くん」「地縛少年花子くん」が若年層に人気。スピンオフの「魔界の主役は我々だ!」も好調。
   


 完結に向けて無料公開を仕掛けた「進撃の巨人」、人気継続「名探偵コナン 警察学校編」、「キングダム」、「宇宙兄弟」など。
    


 少女・女性向けは「ミステリと言う勿れ」、「ハニーレモンソーダ」、「女の園の星」、「わたしの幸せな結婚」、「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」、「呪い子の召使い」、「鬼の花嫁は喰べられたい」など。女性向けでも異世界ものは人気。
       


 電子では「異世界もの」が強い強い。「転生したらスライムだった件」が牽引し、「悪役令嬢」ものも人気。
 参考記事:2020年に出たコミックスのタイトルで、一番多く使われた漢字は「女」でした - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
  


 出版月報には無かったが気にしておきたい作品としては、「本気!終章 火薬」、「鬼ゴロシ」などですね。
  


 ちなみに、日本における電子書籍の老舗であるebookjapanでは作家ごとにidがあってリンクできるページがあるんですが、立原あゆみはIDが「0」、最初の作家なんですよね。自分の好きな作家がID何番かはチェックしておくといいかも。
ebookjapan.yahoo.co.jp


おわりに


 鬼滅の新刊はもう無いんだ……。という絶望なのかと思いきや、鬼滅を抜いても全体として伸びたという結果。
 近年は学年誌が無くなったりで漫画への入り口が減っていましたが、それをも覆して読者が増えるというののなんとありがたいことか。
 コロナのせい、コロナのおかげ、言い方はどうなのかというのはありますが「漫画を読む」というのにつながり、そして「漫画って面白い」と思う人が増えれば売り上げは伸びるという事なのです。



 しかし、紙の雑誌は減少を続けていて、連載も電子というものも増えつつある。
 まだ紙が初出の方が多いとは思うが、逆転する日も遠くない?


 子供が最初に読む漫画ってどうなってるんだろうか。



 漫画の未来は、いったいどっちだ。



 といった所で今回はここまで。


当ブログの関連記事






*1:あってるか?

読んだ本

  1. 隔週ヤングチャンピオン
  2. 隔週イブニング





  • ヤンチャン
    • 微妙に前作(新選組リベリオン)を引っ張ってるのかな……。>公道ウルフ@野口賢
    • 漫才師の持ちネタの数ってどの位なんだろう。いわゆる「掛け捨て」(一度やったきりでお蔵入りになるネタ)とかもあるだろうし。>デメキン@佐田正樹×ゆうはじめ。
    • 自分の不安があるから他人に当たってしまう、って不の連鎖すぎない?>院内警察~アスクレピオスの蛇~@酒井義×林いち(監修:野木晋)。
    • もう白翁は駄目か……。最後の決戦へ。>凍牌~ミナゴロシ篇~@志名坂高次
    • この辺のやり取りは、後々禍根が残ったというのもあるんだよなあ。>日本を創った男~渋沢栄一 青き日々~@星野泰視
    • ヤクザの青春思い出話は物騒なものばっかりだよな。それでも、なのだ。>クズ!! ~アナザークローズ九頭神竜男~@鈴木大。
    • 間合いを変える、ってそういうものだっけなあ。後ろから刺されたらこれは死亡確定かな。>OUT@井口達也×みずたまこと。
    • アトラクションが好き。キャラクターを使った遊園地アトラクション、キャラ崩壊的なものを恐れて無難になりがちなのではないか疑惑。>スキウサギ@キューライス。
    • 権力は腐敗する。GHQに関しては、どうしようもなかったのだろうけれども。>角栄に花束を@大和田秀樹
    • 警察呼んでも間に合わないだろうし、実際こういうの来たら包丁で立ち向かうってのも難しいだろうし。>惨家@井上三太
    • 金は力だ。とはいえ、暴力に対抗するにはやっぱりね。>半グレ-六本木 摩天楼のレクイエム-@草下シンヤ×山本隆一郎。
    • 出張掲載。シール付録も。書下ろし分は、腕治ってる&コートとか着ていない季節なんだよな。>僕の心のヤバイやつ@桜井のりお
    • この人ら、普段はどういう職業なんだろうか。ニート?>荒くれKNIGHT リメンバー・トゥモロー デッドフラワー@吉田聡
    • バルセロナか。燃えろバルセロナってネタ曲をついつい思い出してしまうわ。>Mr.CB ミスターシービー@綱本将也×谷嶋イサオ
    • 無能な奴よりさらに無能なのが来るのか。それは敵なのか?>明日クビになりそう@サレンダー橋本。
  • イブニング
    • 最終回。17年という長い旅路の果てに。お疲れさまでした。発行部数の内訳的には、少年画報社で1000万、講談社で200万部なのかな?>ギャングキング@柳内大樹
    • ファイアーピストン、断熱圧縮の原理とか分からない時代にどうやって作ったのでしょうね。不思議。>ふたりソロキャンプ@出端祐大。
    • 新宿へ。キャッツアイか。義賊ってのも時代により蹴りだが、イメージとしては講談の影響がね。>ヤンキー水戸黄門@和田洋人。
    • 今回からシーズン3に突入。参宮橋のRAJA。追加で辛くするの頼めるタイプの店は、辛いの苦手な人でも行けるからいいよね。>激辛課長 season3@前田悠。
    • 全国の壁はまだ厚かったか。それでもここまで。>JJM 女子柔道部物語@恵本裕子×小林まこと
    • 台風が来た。マンションと一軒家で感じ方違うってのは分かるわ。一軒家でも強度によるのかもだけど。>漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件@クマガエ×宮澤ひしを。
    • 亡くなった奥さんの親族とか、子供がいないと繋がりがあって無い様なものになっちゃうんだよね。難しいね。>没イチ@きらたかし(企画協力:小谷みどり)。
    • 消えてしまった。次回、最終回。って、これはホントに終わるのかまたどこかへの移籍なのかどっちなの。>空電の姫君@冬目景
    • 自分のやりたいことを、やれることを、その時に。それがなかなか難しいんだけどね。>松井さんはスーパールーキー@詠里。
    • 油揚げの詰め焼きイタリア風。チーズをC4に見せかけるの、そもそもC4知らない人には通じ無さそうな気もするが。>調理刑事の捜索ごはん@馬田イスケ。
    • このシリーズ完結。そうか、直接的な金銭での謝礼は受け取れないんだ。仕方ないっちゃ仕方無いんだけども、なんかな。>相続探偵@西荻弓絵×幾田羊。
    • 心を強くするにはどうすればいいのか、ってのは中々難しく先の長い話ですなあ。>グラゼニ ~夏之介の青春~@森高夕次×太秦洋介。
    • 中身が入れ替わってるなんて答えを出せる筈が無いんだよな。そりゃ行動を読めないわ。>水溜まりに浮かぶ島@三部けい
    • 銃弾とかどの位持ってたんでしょうな。ナチスが作る新世界、にしてもどうなんだ。>創世のタイガ@森恒二
    • この後白虎隊に待ってる運命を知ってるだけに、こういう描写は来るわ。>賊軍 土方歳三@赤名修
    • 周囲に敵しかいないってキッツイな。それ故に、真の味方が欲しいわけだ。>烏は主を選ばない@阿部智里×松崎夏未。
    • ニートラップにもひっかからず。降伏して正解だったわけではあるが。早速東に行くのか。>異世界紀元前202年@甲賀長生。




読んだ本

  1. 週刊少年ジャンプ
  2. 週刊ヤングマガジン
  3. 週刊ビッグコミックスピリッツ
  4. 隔週ヤングキング





  • ジャンプ
    • 新たな雷雲はゼウスの奥さん、ヘラね。お玉はマムに特効だったか。ページワンはこれで脱落かな。>ONE PIECE@尾田栄一郎
    • 割と野放しなんだな。しかしこれ、菓子を無限に生み出せるなら一人協力的なのがいれば世界の食糧問題解決しそうだよな?>アメノフル@たけぐし一本×みたらし三太。
    • どうにか協力してくれるのか。まだ能力は明らかになっていないが。>僕のヒーローアカデミア@堀越耕平
    • 読切。なんでも食ってしまうの、質量とか超越しててヤバい利用法色々思いつくね。>ぺこぺこの病@渡辺シンペイ。
    • 姿まで変わるのか。応用も効くし、やっぱ強能力だわ。敵は何時到着するんだか。>マッシュル-MASHLE-@甲本一。
    • パンダの悲しき誕生秘話。ここで死んでしまうとは。>呪術廻戦@芥見下々。
    • イカ復活。ここから先が実時間では長そうだ。>Dr.STONE@稲垣理一郎×Boichi
    • 30分の制限時間は大きいな。マグナ先輩、強い敵を強制的に自分のルールに乗せられるのは上手い事考えたな。っこれ、味方が一人協力すれば均衡崩せるし。>ブラッククローバー@田畠裕基
    • 帝の命令は絶対である。暗殺が出来ない……殺せんせーかな?>逃げ上手の若君@松井優征
    • 記憶の共鳴、誰とやるかによっては色々と駄目な方向で精神ダメージありそうだが。>夜桜さんちの大作戦@権平ひつじ。
    • 周囲に秘密にしておくのも限界があるよね。>アオのハコ@三浦糀。
    • 頼りになる男じゃあねえか。>ウィッチウォッチ@篠原健太
    • メンヘラの行動原理ってこういう感じなのかなあとは思う。うん。>僕とロボコ@宮崎周平。
    • こういう仕掛け考えて作ってる時ってすごく楽しいだろうなあとは思う。>SAKAMOTO DAYS@鈴木祐斗。
    • 武の極みか。能力を隠してるのか本当に持ってないのか、まだわからんのよな。>アンデッドアンラック@戸塚慶文。
    • 読切。恐怖を司る存在と、それを超えているもの。本当に怖いのは、というね。>サニーサイド@冴豆祐人。
    • コピーマグちゃん、大量に作れたらそれはそれで世界が滅びそう。>破壊神マグちゃん@上木敬。
    • 試合終了。うーん。>クーロンズ・ボール・パレード@鎌田幹康×福井あしび
    • 奥義的なのを出し惜しみしてるの、どうなんだろうね。>灼熱のニライカナイ@田村隆平
    • 何がやりたいのか見えないなあ……。>アイテルシー@稲岡和佐。
  • ヤンマガ
    • 12本休載。
    • 新連載。ヤクザの跡継ぎを巡り、仲が悪くて愛し合う双子の話。下の人らも困りそうだわ。>双生遊戯@岡田淳司。
    • このメニューは健康にいいのか悪いのかどっちだろうなあ。偏り過ぎでは。>サタノファニ@山田恵庸
    • 読切。ラジオとリスナーと。マスクをまともにつけてるのが居ないの、実際こうなんだろうなあ。今時は顔割れしてない方が珍しそうだが。>OH MY GOD?@田中宏
    • 陥落しない筈が無いんだよね……。>パラレルパラダイス@岡本倫
    • そもそも途中交代はOKだったのかとかが気になるのだが。まあいいのか。>利口になるには青すぎる@大沼隆揮×内田裕人。
    • 巨大迷路がブームになったのって何時頃だったっけか。>謎解きよりも大変だ@遠藤準(謎解き監修:TEAM・K)。
    • 武蔵という名前ではなく、大和って名前で作ってたのか。戦争回避はやはり無理なのか。>アルキメデスの大戦@後藤一信×三田紀房
    • 格が違ったね。>セブン☆スターJT@柳内大樹
    • 特別編。レストランのバイトと客としてすれ違っただけだが、そらそうよな。>ハンチョウ VS イチジョウ@福本伸行×萩原天晴×上原求×新井和也。
    • 大爆破祭り。楽しんでるなあ。>何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?@井出圭亮×藤本ケンシ。
    • 戦闘能力が低い筈もなく。上半身鳥なのとは逆でもあるのよね。>虎鶫@ippatu。
    • じゃあ何故怪獣を操れるようになったのか、ってのは謎のままなんだが。>永久×バレット 新湊攻防戦@モリオン航空×藤村緋二。
    • 阻止する側も超常の存在ではあるのね。代理戦争になるのかしら。>ゲシュタルト@陽藤凛吾。
    • 律儀に規則を守って偉い、のかなあ?>彼岸島 48日後…@松本光司
  • スピリッツ
    • 新連載。アラサー兄ちゃんと新女子大生の東京暮らし。阿佐ヶ谷でこの大きさの一軒家だと、相続税が凄いことになりそうだよなあ、とは思った。>ひらやすみ@真造圭伍。
    • ものに当たるのは良くないねー。これは芋づる式に行きそうだ。>九条の大罪@真鍋昌平
    • 後半戦開始。変わらないと思ってる青森側と、変えようとしてるエスペリオンの意識の差がどう効くか。>アオアシ@小林有吾
    • 鍵を呑み込んででも。予備は無いのかしら。>土竜の唄@高橋のぼる
    • あっさりと異端審問官だって言うのね。見られてしまったか?>チ。-地球の運動について-@魚豊。
    • 白バイ隊員になれる率ってどの位なんでしょうな。>教場@長岡弘樹×みどりわたる。
    • 歴然と差があるからこそ、というのはあるのかなあ。教室に放火すればあっさり蹴落とせるのでは?(ヤクザの発想)>二月の勝者-絶対合格の教室-@高瀬志帆
    • 生しらすユッケうどん。あれ、ウナギの稚魚食ったりしなかったっけ?>くーねるまるた ぬーぼ@高尾じんぐ
    • 混乱した時に取る行動ってその人の本質が出そうな気がする。>結婚するって、本当ですか 365 Days To The Wedding@若木民喜
    • 読切。前転するとタイムスリップってなんのネタだろう。もう元の話をほぼ忘れてるので、そんなだったかなあ感しかない。>BACK TO THE ASUNARO-「あすなろ白書」特別編-@柴門ふみ
    • おお、ホームラン。打てるバッターの天性かあ。これはショック大きそう。>あの月に向かって打て!@寒川一之
    • 直接手を下したら、流石に捕まるのでは。警察無能だから大丈夫なのかな。>往生際の意味を知れ!@米代恭
    • ガンダムニュータイプじゃないと完全には扱えない設定なんですかね。>機動戦士ガンダム バンディエラ@加納梨衣。
    • 激突。亜害体まで入れての三つ巴乱戦。生身で行くのは流石に頭おかしいわ。>バトルグラウンドワーカーズ@竹良実
    • 出張読切。ガツン連発すぎだわ。>闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説@真鍋昌平×速戸ゆう。
  • ヤンキン
    • 相手の強さを認めて。兄ちゃん、どんな速度で移動したんだ。>僕×スター@肥谷圭介
    • 出張読切。花火の夜に。実際はこういう場所は人だらけなんだろうが、そこはファンタジーということで。>カメラ、はじめてもいいですか?@しろ。
    • 読切。えなこ、篠崎こころ伊織もえのグラビア撮影レポート漫画。写っていない所での苦労はそりゃあるだろうなあと。>レポ漫画、描いてもいいですか?@しろ。
    • 実刑くらっても、何も反省しないんだろうなあ……。>さよならブラック企業@外本ケンセイ(監修:竹内瑞穂)。
    • ホットサンド後編。鈍いままなのは変わらないが、よくはなったかな。>ワンナイト・モーニング@ 奥山ケニチ。