- マガジン
- アニメ化決定。本編、人型はやはり特殊なのか。元が人間だったりする?情報屋は動けるデブなのね。>ガチアクタ@裏那圭。
- バトル回。メタ的というか、なんだろうなこれ。>女神のカフェテラス@瀬尾公治。
- そして、未来技術で地球は平和に。次回、表紙&巻頭カラー&増ページで最終回。>EDENS ZERO@真島ヒロ。
- 予測演算能力があっても、そこに望んだ球を打てる技術は別に必要なんだよな。修行編はサクっと流して、試験編か。>ラブフォーティー@華鳥ジロー×伊藤星一。
- 何でも転生ってすれば良いもんじゃあないけど、これは意外と面白そうでは。スピンオフとしてどうか。>カッコウの許嫁@吉河美希。
- 結局負けたのか。落語好きが相手じゃあ仕方ないね。>盤上のオリオン@新川直司。
- 写真に写るかどうかって判定があるんだ。そして、多くの人間が認識することで確定し強大化すると。あれ、これ人類が減るか滅べば全てなくなるのでは?>灰仭巫覡@大暮維人。
- 世界は反転し、クターニッド戦開始。威圧は戻った、と言うべきなのか。>シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~@硬梨菜×不二涼介。
- ジャンルによるけど、デザイナーの名前とか出てないのは多いからな。お父さん、足速いんだ。>甘神さんちの縁結び@内藤マーシー。
- 新たなる旅立ちの時。この先は舞空術ありになるのね。>黙示録の四騎士@鈴木央。
- 新ピンクキーパー決定と、上層部会議。ここから大きく動くか。>戦隊大失格@春場ねぎ。
- 歌ったり喋ったり、そういう仕事目指してるなら言葉選びはちゃんとしてないとねえ……。>真夜中ハートチューン@五十嵐正邦。
- 兄弟は「もう一人」居た!ってカッコウの方でやってるのと同じ取り違えネタなわけですが。氏より育ちなんじゃあねえの。>赤羽骨子のボディガード@丹月正光。
- 指落されちゃってるけど大丈夫かね。岡田以蔵VS沖田総司。贅沢なカードですな。>青のミブロ-新選組編-@安田剛士。
- カウンター一閃。チャンピオンの強さがここで。見えないってのは恐ろしい。>はじめの一歩@森川ジョージ。
- 午はこれで脱落。これも巻いてる感じがしてきましたが、さて。->獣心のカタナ@上条明峰。
- 最終回。出しそこなった敵幹部を顔見世だけして、俺たちの戦いはこれからだ!エンド。まあしゃあないわな。>BRAVE BELL@メーブ×小金。
- サンデー
- ハヤテ20周年特別表紙&巻頭カラーつき。バックアップからいつか本物復活へっての、壮大というかなんというか。>トニカクカワイイ@畑健二郎。
- 冷蔵庫に生首、まず偽物だと疑うものでは。>名探偵コナン@青山剛昌。
- 隠し通路も弱点も知り尽くしてるとこうなるか。仲間にしなかった面子、ゲームのやり直しならではだなあ。>廻天のアルバス@牧彰久×箭坪幹。
- 正解があろうとなかろうと、友達としてやっていくか。人間が出来ている。>古見さんは、コミュ症です。@オダトモヒト。
- 竜王戦、注目度低いんだ。どういう理由なんだろう。トーナメント初戦は危なげなし。>龍と苺@柳本光晴。
- しつけとマナー。他人を不快にさせないためにマナーがある、が何やっても怒る人も居るのは確かでねえ……。>シブヤニアファミリー@久米田康治。
- 因習村へ。生肉吊るしてると、虫が凄い事になりそうなんですが。>写らナイんです@コノシマルカ。
- 巨人族の女の子と狼男と。これはデカ女概念的にどうなんだろうか。食料が一番の問題になりそうなんだが。>ハローワークモンスターズ@旗町マコ。
- 宇宙からのエージェント、強いのね。猫も何かありそうだ。>古々路ひめるの全秘密@小松翔太。
- 会議の裏で別の事件が。誰だっけこれ。>魔王城でおやすみ@熊之股鍵次。
- ライブハウスの楽屋、サインとかがびっしりだったり、面白いんだよな。同学年で既にってのも居るんだ。>ロッカロック@馬頭ゆずお。
- 3Rまで行くのは思惑通りだった、が。まだまだ厳しい戦いになりそう。>レッドブルー@波切敦。
- おばあちゃんと一緒に寝る。子供に戻れてるという事でもあるか。これが今生の別れフラグが立ち過ぎてるんだよねえ。>舞妓さんちのまかないさん@小山愛子。
- 水球って男女混合で試合する事もあるんだ?練習試合だけかな。>みずぽろ@一色美穂×水口尚樹。
- どこまで触れるか、聞くか、難しいね。文化祭にまで押しかけて来る厄介マスコミ、教師が追っ払わないのは何故だ。>尾守つみきと奇日常。@森下みゆ。
- 同盟締結と情報共有。独立して動いてるの、個別撃破されるのか、取り込まれるのか。>タタリ@彌。
- 短期集中の最終回。コンビニでの邂逅。田舎だったらイオンなのかなあ。いやいや。>時間割の外@豊林サカネ。
- 出張読切。シャチ大好き漫画。出会いと、その先へ。しかし、ただでさえ薄いのに休載多いから60P以上再録+作者コメント漫画でその分埋めるって、どうなんだよ流石に。この作品は悪くないんだよ、でもさあ。>大海に響くコール@道雄。
- 新たなTV企画へ。移動とか自腹なんだな……。>十勝ひとりぼっち農園@横山裕二。
- GJ
- 新連載。女子釣り漫画も結構な数やってますねえ。船からの鯛釣りが最初ってのはかなりハードル高そうだが。料理も一緒にやってくのかな。教えたがりおじさんが出現しないのがどれもファンタジーだけど。>釣って食べたいギャル澤さん@ふなつかずき。
- 鰻の串焼きの店、数があんま無いので行きにくいのがなあ。父と息子の約束、果たされるといいな。>ドラフトキング@クロマツテツロウ。
- 記録映像が豊富ってのは現代ならではですな。特高警察はねえ。警察の公安とは協力もライバルも両方っぽいけど。>ハボウの轍~公安調査庁調査官・土師空也~@ナガテユカ。
- 後払いの金、どうやって作るんだろう。ネット上の人生相談、責任も何もあったもんじゃあないからな、と思ったが、GJも巨匠3人による無責任人生相談やっとるやんけ。>怨み屋本舗DIABLO@栗原正尚。
- 財務省を辞めて原始人生活、大企業を辞めて銀座の女帝を目指す、と更に二人。苗字が同じ読みなのはDの一族だったりするのか。常に笑ってるヤクザ、凡人組などを思い出すが。>人生色々@本宮ひろ志。
- 呼び出し。糾弾にどう抵抗するのか。それとも、潔く死ぬのか。足掻きそうではあるが。>レッドムーダン@園沙那絵。
- 視点を変えれば、自分もまたコマでしかないと。暴力、暴力は全てを解決する。>カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義@甲斐谷忍(原案:夏原武)。
- 照明つけるの嫌がるっての、今ではそんな事ない、というか一番熱い時間帯避けたりするし、時代の差だよなあ。>キャプテン2@コージィ城倉(原案:ちばあきお)。
- 忙しい一夜が明けて。でもこれも、多々ある当たりの日のうち一つでしかないんだよなあ。大変だわ。>ラジエーションハウス@横幕智裕×モリタイシ。
- 医師に限らず、働く女性が考えないといけない話なのよな。やはり不利に置かれてるってのが。>Dr.Eggs ドクターエッグス@三田紀房。
- 弟、あっさり捕まったな。女の戦い、になるかねえ。>静かなるドン-もうひとつの最終章-@新田たつお。
- 色んなコンクールが開かれて、作りつくされたかのように思えても、まだまだ新しいレシピが出て来るってのが奥が深い所。父と子、こういう関係はフィクションだからこそですねえ。>バーテンダー@城アラキ×長友健篩。
- ウシジマくんネタ。後世の目と本人の思いはまた違うからな。>田沼殿と源内さん-ときどき徳川ファミリー-@山田しいた。
- 人生の幸不幸の総量はバランス取れてる理論の人、あれもよくわからんのだが。>オトナノススメ@小幡文生。
- 保護猫を迎え入れる、みたいな表現って何時頃から出てきたんだろう。ネット発だとは思うんだが。>マリッジグレー@轍平。
- バイトの現場でヌード絵を描いてるの、奇人すぎるでしょ。>空をまとって@古味慎也。
- 元カノのほうがこう言って来るの、金目当て以外無いのでは?>一緒に暮らしていいですか?@流石景。
- ここにきて女であるというのを前面に出してくるの、今更感はあるが。>#DRCL midnight children@坂本眞一(原案:『ドラキュラ』ブラム・ストーカー)。