情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊少年マガジン
  2. 週刊少年サンデー
  3. 隔週ビジネスジャンプ
  • マガジン
  • サンデー
    • 読者アンケートはメタネタだ。「連載」なればこそ、だとは思うけど>月光条例@藤田和日郎
    • 移設先どうすんのかと思ってたらそう来ましたか。七郎は力減らしちゃうのかしら>結界師@田辺イエロウ
    • 短期集中新連載。えー、うん。>ノゾミとキミオ@本名ワコウ
    • 閉店や臨時休業の店にメッセージカード貼る風習って何時何処で始まったんだろうか。>境界のRINNE@高橋留美子
    • バレンタインネタ。特訓とかそういうのには行きませんよ宣言か。>はじめてのあく@藤木俊
    • 読切前後編の後編。鎖くらい今まで切れなかったのかよ、とも。ともあれ、いい短編だった>闘獣士 ベスティアリウス@柿崎正澄
    • 最終回。イチャイチャと面白かった。お疲れ様でした。>オニデレ@クリスタルな洋介
  • BJ
    • 集中連載の最終回。ライオンと闘ったってなんだそれ初耳。>銀牙-流れ星 銀- 真・外伝〜名も無き犬の詩〜@高橋よしひろ
    • 読切。こういう企画物AVって実在するんじゃあねーかな。つーか、見せるつもりが無くてハプニングなのがいいので、これはあんま嬉しくないのでは>すすめ!アマゾンズ@富沢義彦×たみ。
    • 新連載。BJでガールズトーク的漫画が複数本ってなんかおかしい気がするがどうか>魔法少女☆コンプレックス@岩村月子。
    • バレンタインネタ。あれ、ひょっとして女性から男性にチョコ渡すのが雑誌中一回も無いのか。>オトメの帝国@岸虎次郎
    • こういうDQNは実在しそうなのがすげー嫌だ。やっぱり監視カメラとか必要だよなあ・・・>怨み屋本舗REBOOT@栗原正尚