情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊漫画ゴラク
  2. 週刊漫画Times
  3. 隔週ヤングガンガン




  • ゴラク
    • 四コマやショートが巻頭カラー取るの、ゴラクは結構あるんだよね。他誌は、マガジンで時たま、くらいか。>家電のデンさん@神保あつし
    • 証拠があるとはいえ、当時の殺人なら今はもう時効過ぎてるのだよなあ。その時にはもう遅かったという話かもだが。>警部補 ダイマジン@リチャード・ウー×コウノコウジ
    • 顔も名前も割れてるし、スマホから場所も追われそうだし。宅配業者に装ったのは何者だ。>ニュークリア@木村航
    • 金があってもセンスがあるとは限らないんだよ……。>秘匿夫婦~クピドの悪戯~@北崎 拓。
    • 過去の悲劇の真相は。ピエロが手練れ過ぎるでしょ。>ピエロマン@本田真吾×高橋伸輔。
    • 交通事故かどうかって判りそうなもんだけど、日本だと検死されないままにってのも多いからなあ。完全に心が壊れてしまってる。>スマイリー@服部未定。
    • 最後は自決かよ。繋がるものとかも無いだろうし、しかし、言葉が残されて。>鶯谷デッドゾーン@井深みつ×三日閉 両。
    • 乱戦。多少の犠牲が出ても儀式を続けようとするのはイカれてんな。ヤクザの銃には止まるのか。>カンナビス@佐伊村司。
    • シリーズ新連載。闇市で注文すれば何でも出してくれる料理人ね。ファンタジー寄りですな。鹿児島の「とんこつ」、軍ってのもファンタジーか。>闇市めし@魚乃目三太。
    • 中野飲み後編。いつの間にか無くなってる、ってのは東京に限らずよくある話でしょうなあ。団塊世代の年齢考えると、店も客も、だし。>酒のほそ道@ラズウェル細木
    • 何歳になっても変われるし、そうしたければ、なんだよね。髪の色を変えるのはアリですな。>レトロの片隅で@昌原光一。
    • 予定通りに組み上げた側と、対応させられる側。どうやって逆転するか。>バクチグイ@野﨑花一×吉田史朗。
    • 全国に明かされた素顔、真実。殺し合いは加速する。>鬼ゴロシ@河部真道。
    • ついに熊と対決、って二匹も居るんかい。抜刀牙は使えないんだっけ?>~銀牙伝説~レクイエム@高橋よしひろ
    • ちらしずし。岡山の家庭料理スタイル、こういう風なのね。食べてもらえなかった方のお代はどうなるんでしょうか。>江戸前の旬@九十九森×さとう輝
    • そうそう、一気に来たんだよな。上流が止まれば、下請けは当然その煽りを食うわけで。>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也
  • 週漫
    • B級グルメと職人技と。そもそも絡まれた相手の顔すら覚えてないんじゃないの。>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし
    • 歌詞が刺さっても、歌ってる人とは別ってのはその通りだろ。変化していくのは良い事か。親がいきなり来るんだ。>瓜を破る@板倉梓
    • 着実に削った成果が。そして、同じ轍は踏まないという経験値も。コントロールが上手い。>神様のバレー@渡辺ツルヤ×西崎泰正
    • 漫画形式でのお手紙、読めるものかね。写実的なのか、本当に写真、プリンター使ってるのか、さて。>RACHIGAI 浮世転生~花魁絵師~@大月ユウ×山口譲司
    • 今度は逆のお家訪問。シャチボン、戻ってきたら食ってみたい。>ごほうびごはん@こもとも子。
    • 出張読切。2回目。客として仕事を体験するの、今後待ってる時に、今頃ああいうのをって思ってしまわないかね。>僕の彼女は春を売る@後藤ねぎ。
    • 環状石器ドーナッツ、そういうの展示してる博物館と提携してカフェメニューとかにしたら良さそう。出店料、固定じゃなくて比率なんですな。>まわるドーナッツと金曜日@こやまけいこ。
    • ガッツリしたものを食うために運動するの、わからなくもない。事情を最初から話しておけばよかったのでは、というのはあるが、この奥さんじゃ難しいか。>別れの演出承ります@usi。
    • 出陣するもの、見送るもの。次回でこのシリーズは終了か。>ヤヌス 鬼の一族@琥狗ハヤテ
    • 状況がきな臭くなってきてる、が、次回最終回。>ANGELの翼@千葉きよかず
    • 男がクズ過ぎるけどもさあ。誰か死ぬのは確定でしょ。>ウソツキ女と正直サイコ@沖田龍児。
  • ヤンガン
    • 連載再開。普通の探し方では見つからないよなあ。お出かけしても、どちらも隠してるのが痛々しい。これが例のトラウマになった幼馴染か。>その着せ替え人形は恋をする@福田晋一。
    • 他殺を自殺と判定するの、日本の警察だとよくある事なので、まあねえ。正体はいきなりバレてるようだが、どうするか。>讐演のアルアビュール @宮原都。
    • お嬢様の家出。なかなかに物騒ではあるが。自身が何者か悩むのは青春らしくていいのだが。>メカニカル バディ ユニバース 1.0@加藤拓弐。
    • 目標設定は大事ですよね。ついに明かすか、と思ったら。持って来ちゃってたんだ。>デッドマウント・デスプレイ@成田良悟×藤本新太。
    • 自社の重要作家、編集部内で情報共有してるもんなんじゃあないの?担当以外は顔知らないってのはあるかもだが、パーティー出てたりしてるのと矛盾してるよね。>高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い@茨木野×さとうゆう(キャラクター原案:一乃ゆゆ)。
    • 連載再開。ついに決勝。こうしてみると、胸のサイズが小さいままのキャラも居るわけでさあ。>咲-Saki-@小林立
    • グループを組んだ新メンバーは、歴女なのか?それとも仙台愛なのか。伊達政宗の生まれ変わり、へうげもの読者からすると、アレの、ってなるけど。>野球少女鷲尾@comic 鷲尾さんは楽天的でいたい @望公太×松田遊(原案協力:ニッポン放送)。
    • 政府がやってる事なので犯罪にはならないんだよなあ……。>翠花は少子化担当@石川秀幸。
    • 今時ってこういう風にプリントアウトした写真の方が少ないのではないかと思うがどうなんだろうね。>裏でやんちゃな剛院田さん@加我皓平。
    • バレンタインネタ。カロリー偉い事になってそう。>妻は僕を太らせたい!@栗栖ひよ子×すずの志侑。
    • こういうステージもあるのか。わざと騒がしくして、追い払ってるのかしら。>つりこまち@山崎夏軌。
    • お付き合いの仕方が初々しいというか何と言うか、いいですね。>推しは推せるときに推せ!@優風。
    • これが最終決戦ですかねえ。>マードリー@手羽先。
    • 読切。一枚の絵から始まる。何で「ライトノベル」作家に限定されてるんだろうな。あと、今だとこういう応募型賞よりもなろう投稿なんじゃねーの、と思ったりはする。>一語一絵@唯一。
    • ちんこは失っても、情熱は失われなかったか。おじさんはとばっちりすぎる。>プラスチック姉さん@栗井茶。