- 週刊少年ジャンプ
- 週刊ヤングマガジン
- 週刊ビッグコミックスピリッツ
- 隔週 ビッグコミックオリジナル
- ジャンプ
- 情報多いなあ。世界に広がる波紋。30億とはなあ。天狗がスキヤキ説、当ててる人結構居たが、何もしなかったのかってのがやはり。プルトン、入手するのかね。緑牛はやはり植物か。四皇、バギーはどう選定されたんだよ。ここで一か月待つことになるとは。>ONE PIECE@尾田栄一郎。
- 試験での登場人物たちがしっかり居るのは良いですね。逆に居ない、さらわれ組も気になるけど。>SAKAMOTO DAYS@鈴木祐斗。
- 過去の間違いを悔いているからこその。この戦いで死にそう。>僕のヒーローアカデミア@堀越耕平。
- 不死身で押し切れず、さらなる延長へ。秤先輩、死にそうなんだが。>呪術廻戦@芥見下々。
- 解決の筈が延長へエンド、いいよね。>ウィッチウォッチ@篠原健太。
- 自由にコントロールできる様になるってのは人間から離れて行く事でもあるが。おばあちゃんが良い雰囲気だ。父の事は知ってるのね。学校に行って、どうなるかな。>ルリドラゴン@眞藤雅興。
- こういう、味方だけどクセ強めキャラ沢山居ますよー、をやるのはベタではあるが、全員ちゃんと描ける日が来るかどうか。>ALIENS AREA@那波歩才。
- メイド喫茶の巻。ジャンプ作品パロディを少な目にしてキャラでしっかり押してくるのな。>僕とロボコ@宮崎周平。
- 他の人から見れば超サラブレッドなのは間違いないわな。本選、どう変えて来るのかね。>あかね噺@末永裕樹×馬上鷹将。
- うーん、ハッタリの強さはあるんだが、小物感がぬぐえない。過去情報ってどの位まで見られるんだろう。>すごいスマホ@冨澤浩気×肥田野健太郎。
- 親の知り合いカードは強すぎるだろ……。>高校生家族@仲間りょう。
- 読切。殺すに殺せない殺し屋コメディもジャンルですなあ。>暗殺者の暗子ちゃん@天川仁木。
- 居たのは確かだけどエピソードとか無いっていう人、確かに難しい。その分勝手に描けるってのもあるかもだが。>逃げ上手の若君@松井優征。
- やっぱり負けたか。元々の基準とは今もう違ってるって事なんだろうけども。>マッシュル-MASHLE-@甲本一。
- 強すぎジジイ、いいよね。って、原因がたった一人の人間なの。なんで物理暗殺とかしてないんだよ。>ドロンドロロン@大須賀玄。
- 読切。良い話にまとめてるが、これもう少し別の何かできなかったのかなとは思ってしまうな。>泣くなあかおに@えびど~。
- 愛の重さはあれども。仕方ないかなあ。>アンデッドアンラック@戸塚慶文。
- チーム戦にまた別要素が持ち込まれてしまう。うーん、やっぱり物理で排除すればってなるんだが。>PPPPPP@マポロ3号。
- 死亡フラグ立ってるっぽいけど、念動力と違う能力でも発言しないと死ぬよな。>地球の子@神海英雄。
- ヤンマガ
- 9本休載。
- 連載再開。下に子供出来てるんかい。依頼人は偽物、誘い込まれた家はトラップか。誰の仕掛けだろうか。>マイホームヒーロー@山川直輝×朝基まさし。
- 家族の行事の為に夢を諦めるの、それでいいのかなあ。>ゴリラーマン40@ハロルド作石。
- 仲違いをした、と見せかけてですかね。どこまでが計算の内なんだか。>パリピ公明@四葉夕卜×小川亮。
- 幽遊白書の黄泉を思い出しますね。>サタノファニ@山田恵庸。
- スパイが参戦してくるのか。こういう乱数暗号、実際どの位使われてたんだろうね。>満州アヘンスクワッド@門馬司×鹿子。
- 女装でしたー、と引っ張ってたのをようやくネタバレ。混乱の間に抜け出てはいないのね。>賭博堕天録カイジ 24億脱出編@福本伸行。
- ドラゴンも処女しか乗せないんだ。ゲームシステム的には逆な気もするけど。>パラレルパラダイス@岡本倫。
- パシリにされてるの、ある日いきなり刺したりとか無いのかなあ。>令和雄王相田宗二@小川ショウマ。
- ああ、これ、「その着せ替え人形は恋をする」で見たわ。>月曜日のたわわ@比村奇石。
- 両親が救った相手、そして死因でもあると。両方死ぬってのがどういう状況なのかよくわからんが。>君が獣になる前に@さの隆。
- 公務員が個人情報持ち出して問題になってたりしますしね。駄目な事やる人のパターン、図書館同士で共有したりしないのかしら。>税金で買った本@ずいの×系山冏。
- 顔と居場所確認したら仲間集めて袋叩き、が正しいやり方だとは思うけど。>ツワモノガタリ@細川忠孝(監修:山村竜也)。
- 引退してても安寧は無く。いいようにやられてますねえ。>アンダーニンジャ@花沢健吾。
- 刑務所の面会ってそんなもの持ち込めるのかな……。>チリアクタ@木村航。
- 喧嘩稼業の石橋かな。次は歌舞伎町、って海抜的にはどうなんだ。沈んではいないのか。>彼岸島 48日後…@松本光司。
- ミイラ男は怖いのか問題。死んでる筈なのに動いてるのが怖い、の一環だからね。>ムムリン@岩井勇気×佐々木順一郎。
- シミュレーションだからリセット可能なのか。にしても、打開策本当にあるのかな。>何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?@井出圭亮×藤本ケンシ。
- やはり多くの人が犬として認識してるんだなあ。>雨と君と@二階堂幸。
- 預言の先回りをされるとどうしようもないのか。情報抜かれてるのでは。>code:ノストラ@安童夕馬×明石英之。
- 最終回。うーん、まあ、はい。>DEMONS STAR@阿部秀司×ミクニシン。
- 英雄にはなれても、確実に死ぬよな。それでいいのか。>ゾミア@浅村壮平×石田点。
- スピリッツ
- 開成中学、そもそもチャレンジしようってレベルまで行くのが大変そうだもんな。お父さんは不審者すぎるだろ。>二月の勝者-絶対合格の教室-@高瀬志帆。
- 自分の原点をしっかり持ってるのは強い。何に気付いたんだろう。>アオアシ@小林有吾。
- とりあえず緊縛は解かなくちゃね。>土竜の唄@高橋のぼる。
- この世界、職業「勇者」が複数人居るんだ。魔王も複数いたりする?>魔王がずっと見ている@野田宏×ふくしま正保。
- この頻度でこんな薄い連絡した取ってない関係の人間に子供を預けるって、やっぱりおかしいよなあ。遺言的なのがあったんだろうか。>おとなのずかん改訂版@イトイ圭。
- 義母が、プロデュース。金使いまくってるっぽいが大丈夫なのか。>結婚するって、本当ですか 365 Days To The Wedding@若木民喜。
- 出張掲載。再生数伸びないボカロPと歌い手と。音楽漫画はやはり時代の影響が大きいな。>茜色のコンポーザー@矢田恵梨子。
- ファンが付いてるんだ。そらそうだよね。>ダンス・ダンス・ダンスール@ジョージ朝倉。
- キャンドルナイト。火事には気を付けよう。>くーねるまるた ぬーぼ@高尾じんぐ。
- とりあえずは通ったか。しかし、首輪を付けられそうですね。>新九郎、奔る!@ゆうきまさみ。
- オリジナル
- 戦争は女の顔をしていない。引っ越していく側、残る側、それぞれに想いがあるよな。>本の虫 ミミズクくん@カラシユニコ。
- ボウガン、石弓は日本では定着しなかったんだよね。どこ由来のテクノロジーなんだろう。>卑弥呼@リチャード・ウー×中村真理子。
- 鯉太郎は割と初期から可愛く描かれてたと思うが、この差はなんだろうな。>釣りバカ日誌@やまさき十三×北見けんいち。
- 特別掲載。カラーは再現しなかったのか。夢にあふれ、大ヒットに繋がって行くタイミング。そうだよなあ。>愛…しりそめし頃に…@藤子不二雄A。
- 226事件の始まり。これを止められなかった、止めなかったってのがやっぱりなあ。>昭和天皇物語@半藤一利×能條純一(監修:志波秀宇)。
- タコときゅうりの酢の物。人間をペット扱い、なんかの障害が、とか思ってしまうんだが。>深夜食堂@安倍夜郎。
- 信仰の為に、信念の為に死を選ぶ。時代性ってのもあろうけど。>セシルの女王@こざき亜衣。
- アル中の人を「酒さえ飲まなければ」みたいに言うのはやっぱりなんかなあ。止められないからそうなわけで。>父を焼く@宮部喜光×山本おさむ。
- 今はまだ実戦になれて行く段階だからね。しかしこの世界、コロナはどうするんだろう?>僕らはそれを越えてゆく ~天彦野球部グラフィティー~@中原裕。
- 誰かに操られてる、というか影響されて犯罪を犯したとしても、が今回のテーマかね。餓死事件の判決出たし。>前科者@香川まさひと×月島冬二。
- アイパッドを抱えてっていうの、時代ですねえ。>没有漫画 没有人生ノーコミックノーライフ@望月ミネタロウ。
- 日本でスイッチバック式が残ってるの、あとどの位あるんだろう。廃線になってるの多そうだし。>テツぼん@高橋遠州×永松潔。