- ビッグ
- 新連載。年の差結婚にしても、と思うし財産目当ての結婚、托卵っぽいが、薬がどう絡んでくるのか。>JUMBO MAX@髙橋ツトム。
- 最終回。良いメンバー紹介だ。ヨーロッパ編はこれで終了。次はついにアメリカか。>BLUE GIANT SUPREME@石塚真一(story director:NUMBER 8)。
- 二人殺して自分も。なんということでしょう。>颯汰の国@小山ゆう。
- 不動産関係の天下りってのはどの位あるんだろうな。正直な心からの言葉だからこそ伝わることもある。>正直不動産@夏原武×水野光博×大谷アキラ。
- 金があるならなんとかなる、のかねえ。>バディドッグ@細野不二彦。
- 一人に全部やられる、みたいな試合確かにあるわ。しかし、今シーズンはどうなっちまうんだろうか。>フォーシームNEXT@さだやす圭。
- 結局親が全部悪かったのでは。このシリーズ終了。次が最終シリーズとのこと。>粘菌人間ヒトモジ@間瀬元朗。
- 男女混合チームってのもアリなのか。練習試合だからいいのか。>南風原カーリングストーンズ@なかいま強。
- 年齢を重ねてきた、その歴史と重みってのもまた。>塀の中の美容室@桜井美奈×小日向まるこ。
- バンクシーっぽいのが出てきたぞ。三人組って設定だが、実際のも複数人の可能性はあるわな。>ゴルゴ13@さいとう・たかを。
- 回文重点回よく考えるなあ。>C級さらりーまん講座@山科けいすけ 。
- 仕事場を一気に空にって、当時のスタッフさんたちはどうしたんだろうね。>ひねもすのたり日記@ちばてつや。
- アフタ
- 少しづつ戻ってきても、まだまだ。しかしこれ、本物の刑務官さんに怒られそうだわ。>波よ聞いてくれ@沙村広明。
- 子供みたいな遊びの提案でも、素直な心から出たものだからこそ。>友達として大好き@ゆうち巳くみ。
- 惚れてまうやろー。作業時間の見積もりってのはな―。本当にな―。>ブルーピリオド@山口つばさ。
- 自分に出来ないことを出来る人を羨ましがるのは仕方ないのだが。剣を捨てられないってのは出てくるのだろうが、どうすんだ。>ヴィンランド・サガ@幸村誠。
- 自分を挟んで仲悪いのは、ストレスたまるわな。>来世は他人がいい@小西明日翔。
- 文化祭の日程って重なりがちなので、こうして中学時代の友人来てくれるのはタイミングよかった場合かな。>スキップとローファー@高松美咲。
- 海に入れ替わるって、おぼれ死んでる人とか居ないのか。猫は良い。>猫が西向きゃ@漆原友紀。
- 男だらけの所に可愛い女子が来たら、そりゃあ張り切りますわ。緊張と緩和のテクニック、そういうのもあるのか。>ワンダンス@珈琲。
- 自分がやられて嫌だったことをやり返す。沖田の復活後、が壊れになってそうでやだなあ。>無限の住人 ~幕末ノ章~@滝川廉治×陶延リュウ(協力:沙村広明)。
- 手がかりを掴んだか。子供、出来るんだ。受胎告知だったのか?>天国大魔境@石黒正数。
- 出張読切。強くてドジでやっぱりかわいい。最高じゃあないですか。>サメガール@雪本愁二。
- バブル期、というかあの頃、ガールズバンドやらガールポップやら、なんかそういう流れあったよね。>ああっ就活の女神さまっ@青木U平×よしづきくみち(協力:藤島康介)。
- 優秀な武器商人は、頼りになるなあ。>マージナル・オペレーション@芝村裕吏×キムラダイスケ。
- 講評をもらいに行くの強いな。やはりこういうの体験すると変わるんだろうね。>はしっこアンサンブル@木尾士目。
- 立場が人を作る、というのはあるけど、そのきっかけになるのもまた。持たないものだからこそてのはキリスト教的かね。>イサック@真刈信二×DOUBLE-S。
- 読切。SFではある。が、未来の在り方と、人間の在り方と、土地や町というものをこういう形で示すとは。この世界を色んな場所から見てみたいな。>いつか帰郷をくちずさんで@佐武原。