昨年までのまとめはこちら
- 2012年度のモーニングの表紙をまとめて振り返る
- 2013年度のモーニングの表紙をまとめて振り返る
- 2014年度のモーニングの表紙をまとめて振り返る
- 2015年度のモーニングの表紙をまとめて振り返る
- 2016年度のモーニングの表紙をまとめて振り返る
現在発売中のは既に、2018年1号。
今年は53号までの49冊。
モーニングは、漫画作品を表紙にしてますが、デザインバラエティーが多くて楽しいですね。
35周年企画関連のがいくつか。
あと、最終回が近くなったから表紙に、みたいなのが見られるのは過去になかったですね。(鳥葬のバベル、バンデッド)
ジャイキリ、コウノドリは2号連続表紙ってのもあり、これも今までになかった試み。
号数 | 表紙作品 |
---|---|
1 | バトルスタディーズ |
2+3 | 宇宙兄弟 |
4+5 | グラゼニ |
6 | CITY |
7 | 鬼灯の冷徹 |
8 | クッキングパパ+ウーパ新白河原人 |
9 | きのう何食べた |
10 | 島耕作 |
11 | 惑わない星 |
12 | GIANT KILLING |
13 | GIANT KILLING |
14 | バトルスタディーズ |
15 | コウノドリ |
16 | 鬼灯の冷徹 |
17 | CITY |
18 | グラゼニ |
19 | インベスターZ |
20 | ジパング深層海流 |
21 | 鳥葬のバベル |
22+23 | 宇宙兄弟 |
24 | GIANT KILLING |
25 | バトルスタディーズ |
26 | What'sマイケル |
27 | 島耕作 |
28 | コウノドリ |
29 | クッキングパパ |
30 | へうげもの |
31 | レベレーション |
32 | まどからマドカちゃん |
33 | グラゼニ |
34 | 鬼灯の冷徹 |
35 | 宇宙兄弟 |
36+37 | GIANT KILLING |
38 | 島耕作 |
39 | バトルスタディーズ |
40 | まんなかのりっくん |
41 | グラゼニ |
42 | バンデット |
43 | きのう何食べた? |
44 | CITY |
45 | 鬼灯の冷徹 |
46 | コウノドリ |
47 | コウノドリ |
48 | グラゼニ |
49 | 島耕作 |
50 | バトルスタディーズ |
51 | 鬼灯の冷徹 |
52 | クッキングパパ |
53 | GIANT KILLING |
表紙になった回数は、以下のとおり。(同回数内は順不同)
- 2017年
ただし、鬼灯の冷徹は隔号掲載なので、掲載数に対する表紙率で言えばかなり高い数値になります。
アニメ化合わせってのがあると強いな。
ちなみに昨年までは
- 2012年
- 2013年
- 2014年
- 2015年
ということで、最多回数作品をフラットにしてきたのには何か意図があるのだろうなあ、と思ったり。
新し目のショート作品を持ってくるのもあったりと、色々動かそうとしてるのが見て取れますね。
それにしても、バガボンドの再開は何時になるんですかねえ……。
といった所で今回はここまで。