情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊漫画ゴラク
  2. 週刊漫画TIMES
  3. 隔週ヤングガンガン




  • ゴラク
    • 社長、ってそれは流石に株主たちが認めないと思うんだけどなあ。白竜さん、どうやって情報を集めてるんだろう。>白竜HADOU@天王寺大×渡辺みちお
    • 逃げ出したが、そこでは捕まらなかったのか。だからこそあの生かしたままの状態に出来てるんだけど。復讐の切っ掛けは、漫画?>ピエロマン@本田真吾×高橋伸輔。
    • 血の水分で木を変形させたのか。高級なのが大理石製だったりするのはそういうの防ぐためでもあるんでしょうな。>バクチグイ@野崎花一×吉田史朗。
    • どんな相手も信用してはいけない。鉄則ですね。>ニュークリア@木村航
    • この状況で防弾チョッキはどの位役に立つんだろうね。キレるポイントがやはりおかしい。>レッドリスト~警視庁組対三課PO~@神崎裕也。
    • 最終章突入。政治家との裏の繋がりがわかったが、公表した所で既にってなるし、どうするのか。>スマイリー@服部未定。
    • え、熊とリゲルらの戦いは完全敗北で決着なの。いやいや。犬側の抗争はまだまだこれからっぽいが。>~銀牙伝説~レクイエム@高橋よしひろ
    • ようやく帰って来たか。新居選び、今時はまずネットで、って人も多そうだけど。>高嶺のハナさん@ムラタコウジ。
    • サウナで整うのも、黒ウーロン茶で死亡吸収防ぐのも、そうだよな。わかっちゃいるけどやめられねえ、の言い訳なんだよな。>ごじあいのススメ@カレー沢薫
    • 夏至のタコ。そういや、東京湾で大発生したとかいう話が何年か前にあったけど、今どうなってんだろう。>酒のほそ道@ラズウェル細木
    • お母さんの作った、蒲鉾のお寿司。代用品で作った寿司、ってのも悲しいくらいに色々なバリエーションがあるんだよね。>闇市めし@魚乃目三太。
    • この状況で祭りやってんのかよ。いや、逆にネットもTVも見ないだろうから続いてしまってるのか。因縁がまた収束する。>鬼ゴロシ@河部真道。
    • こんなに着信来てたら、知られてしまわない?流石にスマホは別の場所に隠したりしてるか。洗脳完了なのか、演技なのか。>生贄家族@杉野アキユキ。
    • 弘前建築巡り、の1回目。3回シリーズかね。ストリートビューで外観を見て行くだけでも面白いぞこれ。>一級建築士矩子の設計思考@鬼ノ仁
    • 最終回。柳の戦いはこれからだ!はい。>オーラス-裏道の柳-@押川雲太朗×嶺岸信明
    • 味付けノリ。今、ノリは不作で値上がりもしてるし、そもそも使わないって選択する家庭も多そう。再利用アイデアとしてはありかもだが。>江戸前の旬@九十九森×さとう輝
    • やっぱりあっさりとフったか。かつての上司も奮起する。次回、クライマックス。>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也
  • 週漫
    • 扉絵、無茶な映画化シリーズだったか。ゼネコンの映画化、古い例だと「黒部の太陽」なんかが思い浮かぶが。順調すぎるのは、起承転結作れないから映画にしにくいってのはあるでしょうねえ。>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし
    • 支援したい人はお高めのを飲んでねっての、アリだと思うわ。これでどうにか、と思ったらオーナー交代ってどういう事だ。継続できるのか、それとも。>まどろみバーメイド@早川パオ。
    • 自分の父親が自分ってどういう事だ。遺伝子どうなるんだろう。>卵と鶏@辻やもり。
    • 所属してる会社が吸収合併とか買収とかされた事あるが、職種次第なんだよね。全然影響無い事も多かったし。>経理の夏谷さんはガマンできない@財政ろろ。
    • 出張読切。3回連続の3回目。イカれた教師と、最悪な生徒たち。死者が出るのか、それとも。>犯面教師@吉宗。
    • 少しだけ平穏な日々。おばちゃんたちがあったけえ。>赤紙がきた猫@矢野満月。
    • 計画通り、ってもこれだけ重なって怪しまれないもんかね。あれ、過去に辞めた人は死んだわけでは無いんだ。>ラブホテル恐猥談@好本拓朗。
    • まともになった姿を見せて、死ぬって。これはやりきれんわ。>帰る家がない犯罪者たち@高崎ひいろ。
    • やっぱり妻を問い詰めるしかないよなあ。表札のこれはどういう。>ウソツキ女と正直サイコ@沖田龍児。
  • ヤンガン
    • 衣装を用意してるのはスタッフさんだし、このせいで撮影に遅れが生じたら大損害なわけで、そういうのを考えもしないのがアホすぎるのでは。>讐演のアルアビュール@宮原都。
    • 親戚じゃなくてその隣の家の子だったのか。すれ違って沈んでいくなあ。>その着せ替え人形は恋をする@福田晋一。
    • AIも悩んで成長する。実際そうなっていきそうではあるが。息子君は空振りかわいそうすぎる。>メカニカル バディ ユニバース 1.0@加藤拓弐。
    • 勝戦開始。他三人に強力なデバフ&自分にバフ、って強すぎない?>咲-Saki-@小林立
    • 酒は飲んでも飲まれるな。気まずい感じになった時のリカバーができるのはコミュ強ですわ。>不器用な先輩。@工藤マコト。
    • 家に訪問、の予行演習。結局来ないんかーい。>裏でやんちゃな剛院田さん@加我皓平。
    • ゾンビが実在する世界でのゾンビ映画ねえ。まあ、この世界だって連続殺人犯が存在してるけどその映画あるし。有り余る時間を使う趣味、割と難しいか。>ぼくらはみんな*んでいる@金田一蓮十郎
    • 猫が居るのに犬も飼うっての、楽しそう。>兄の嫁と暮らしています。@くずしろ。
    • エルフ以外の異種族も居るのね。可愛いは正義。>騎士団長のエルフさんだって乙女がしたい。@大野ツトム。
    • このまま合体まで行くのかどうか。>翠花は少子化担当@石川秀幸。
    • 2種のピザ、いろいろピンチョス、フィッシュアンドチップス。そらもう酒が必須ですわ。>妻は僕を太らせたい!@栗栖ひよ子×すずの志侑。
    • 出張読切。5000年前からこういうのがある、って人類の文明の発達を阻害しそうなもんだが、本格利用が最近ならいいのかなあ。>奇世界トラバース~救助屋ユーリの迷界手帳~@紺野千昭×山本謳歌(キャラクター原案:大熊まい)。
    • 出張読切。元作品からのスピンオフなのね。最初に力を手に入れるのをどうするかってのも色々工夫が必要なんだな。>モンスターがあふれる世界になったけど、頼れる猫がいるから大丈夫です@よっしゃあっ!×浦稀えんや(キャラクター原案:しんいし智歩)。
    • 未来が見えるのと、それを引き寄せて変えるのを両立するのは大変だわ。肉体的にはドラゴン由来でも、魂は母由来って事かな。>PANDORA SEVEN@萱島雄太。
    • 校長先生、剛腕すぎる。だが、キャッシュバックってこういう事だったろうか……。>プラスチック姉さん@栗井茶。