情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊少年ジャンプ
  2. 週刊ヤングマガジン
  3. 週刊ビッグコミックスピリッツ
  4. 隔週ヤングキング




  • ジャンプ
    • 世界を巡る視点。懐かしの顔も多く、そして、サウロ生存確定か。空白の100年、天竜人の中でも知ってるのと知らないのが居るのだな。マザーフレイム、プロメテウスの神話に繋がってるのかな。ジョイボーイ、ニカが繋がり、さらにはこの世界で最初の海賊であると。どこまで放送されるかね。>ONE PIECE@尾田栄一郎
    • 新連載。超能力者の居る世界、テレポート女子と拡大縮小男子、共同生活開始と。瞬間移動使えるなら現金を取るのでは、と考えてしまうのは自分が薄汚い大人だからだな。>さいくるびより@小林おむすけ。
    • やはり圧倒的に強い。抜刀で鞘の方をってのも、研ぎ直すのも面白いわ。乱入してきたが、勝てるかなあ。>SAKAMOTO DAYS@鈴木祐斗。
    • まずは説得、分断工作ね。効果は無さそうだけど。乗り込むのはやはり。>夜桜さんちの大作戦@権平ひつじ。
    • 番外編。描きたかったんだなあ、というのが伝わって来るわ。>夜桜さんちの大作戦 TVアニメ放送記念番外編@権平ひつじ。
    • 池袋、って結構広いエリアに分散してるのかこの組。参面陸臂ならもう一人兄弟関わってる?阿修羅の能力、ついつい笑ってしまうが、タイマンならかなり強いよね。>願いのアストロ@和久井健
    • ここまで積み上げてきたから、一緒に戦ってきたから、届く。うむ。>僕のヒーローアカデミア@堀越耕平
    • 腕切られてここまで余裕があるの、本体では無かったりするのかね。使う準備は出来ていて、基礎をその上で積み上げていたって事か。残り回数の使い方、クレバーさが必要な場面でしっかりしてるのがいい。>カグラバチ@外薗健。
    • 潜在能力はやはり高いのな。父親の真実をってのは他作品とかぶる部分だが、まあなんとか。>極東ネクロマンス@那波歩才。
    • 崩れないままに守り切ったか。各メンバーちゃんと活躍してて、カッコいい方向にも振れる、というのを見せてくれましたね。>超巡!超条先輩@沼駿。
    • とりあえずは現状維持になりましたか。で、次は別荘編か。事件が起きるの確定じゃないか。>キルアオ@藤巻忠俊
    • 全てを巻き込む爆発ってそんなんどうしようも、からの脹相お兄ちゃん。そしてここで東堂か。魂で繋がったブラザー二人よな。東堂、包帯の下には何があるんだろう。>呪術廻戦@芥見下々。
    • 大人の色々が見えてしまうこども番組、そうなるかー、と上手さを見せつけられた感。>ウィッチウォッチ@篠原健太
    • 弱虫ペダル回。いや、なんでジャンプでチャンピオンの漫画をこれほどフィーチャーしたのをやるのよ。ちゃんと台詞で触れてるし、ゼブラックでチャンピオンも配信してるし、セーフか。>僕とロボコ@宮崎周平。
    • 客も記者も、そりゃあ見てみたいと思うわな。一人で出来るから、という最初のが、師匠や仲間とでどうってのもあるか。合否予測は結果的に外れそうだが。>あかね噺@末永裕樹×馬上鷹将。
    • 決着。あわよくばで他の上位も殺そうとするのは上手いわ。ランゲージ、最後は粋な事するじゃあないか。>アンデッドアンラック@戸塚慶文。
    • 後醍醐天皇、ちゃんとカリスマとしてはやれていた、筈なんだけどねえ。そうなんだよな、最後の戦いなんだよな。>逃げ上手の若君@松井優征
    • 人造レベル4とか、やはり人間が一番悪辣な事してんじゃねーか。修行の成果は確かに出てるか。しかし、情報が。一気に来るか?>鵺の陰陽師@川江康太。
    • キングクリムゾンか、と思ったら当日だった。スーツとかは誰が準備してたんだ。>Dear Anemone@松井琳。
    • 負けて悔し泣きできるのは、本気でやってるからこそなんだよねえ。>グリーングリーングリーンズ@寺坂研人。
    • 実行委員として働く。体育祭でこういう看板作るのって地方差ありそうだが。切り込むなあ。>ルリドラゴン@眞藤雅興。
  • ヤンマガ
    • 10本休載。
    • 修学旅行編。大乳如来、は良いネーミングだと思う。>月曜日のたわわ@比村奇石。
    • 殺し合いは加速する。人質としては有効だろうが、ねずみを殺すには銃口を向けなければならず、どうすんのかね。>ねずみの初恋@大瀬戸陸。
    • 悲惨な過去があろうとそれが何だって話なんだよねえ。刃物や銃を使って無いのは甘いよなあ。>ゴールデンドロップ@津覇圭一×上月亮。
    • 屍が効いた、と思いきや。共倒れか、間に合うか。>マイホームヒーロー@山川直輝×朝基まさし。
    • 特別ゲスト漫画。講談社初仕事の人も居るね。どういうセレクションなんだ。>ヤニねこ@安倍吉俊1億年惑星、茅原クレセ、きゃた、クリスティー田村、こんぱる&ふじしまペポ、田丸浩史、松林頂、邑田、山本崇一朗
    • 列車を暴走させるってのは古典でもあるよな。人格コピーの割に個性が結構、とこいつは本命じゃなかったのか。

>ゴールデンマン@ペトス×恵広史

    • わりと力技で逃げたな。紅茶係、いつでもそれ準備してるんだ?>彼岸島 48日後…@松本光司
    • 最終回。池戸家はこれからも。所で、シェイクスピアは何時再開するんですかね……。>ゴリラーマン40 ファミリー編@ハロルド作石
    • 割と遠くに居るのが手掛かり、ってそんな場所までいける高速移動手段有ったっけ?>パラレルパラダイス@岡本倫
    • 良心と悪意、天使と悪魔の戦いってのも定番ネタではあるよな。>みょーちゃん先生はかく語りき@鹿成トクサク×無敵ソーダ
    • 友人たちの、なら3人でも、って納得の仕方がね。>だれでも抱けるキミが好き@武田スーパー。
    • 前の車にも利益がある理論、どこまで信じられるものなんだろうか。形状次第なのかしら。>MFゴースト@しげの秀一
    • 寿司とバイト決定と。繋がりを保つ方法、他に幾らでもありそうだけども。配信はどうなるかな。>平成敗残兵☆すみれちゃん@里美U。
    • たこ焼きリベンジ。当たりはずれ、焼かれてすぐか置かれてたかとかでも変化するからなあ。帝愛の監視って「円」でやってるんじゃなかったっけ。>1日外出録ハンチョウ@福本伸行×萩原天晴×上原求×新井和也。
    • 凹面鏡で火をつけるの、中国よりもギリシアのイメージだが。地上げやってる側も追い込まれてるか。落とし所を見つけられるかどうか。>パリピ公明@四葉夕卜×小川亮。
    • どんどん能力者が投入されますね。ここの場所の情報はどうやって、というのと転移移動でもあるのかってのが。>レベリオン@門馬司×細川忠孝。
    • なるべく公平にしたいけど自分のチームに有利にしたい、というこの辺はね。場外乱闘を減らすための試行錯誤の結果だろうし。>ONE FOR ALL@柳内大樹
    • 勝ちに浸ることなく、次を見る。副隊長さん、強いんだな。>LILI-MEN@渡嘉敷拓馬。
    • 出張読切。バトロワをねずみに置き換えただけっぽいが、こういうのどこまでセーフなんだろうね。一時期のデスゲームブームがアレすぎたからなあ。>ねずみロワイアル@佐々木順一郎。
    • 自分の得意な事から応用していくってのはなるほど。いい指導者だわ。>ナリキンフットボール@清水海斗×明石英之。
    • 転落して死んだ人間がいる場所、出来ないようにがっちり改修するものでは……。>スキャンダラ@松本電池×かろちー。
  • スピリッツ
    • それぞれの思惑と、行動と。水に落ちた犬は叩く、だけではなく。九条が動くか。>九条の大罪@真鍋昌平
    • ヤクザのこういう抗争も、現代だと中々。裏切って手にしたものは、いつか裏切り返されるのではと思うが。生き残るためには、今は引くしか無いか。>国宝@吉田修一×三国史明。
    • この試合はあっさりと。レフェリー、何なのこれ。>土竜の唄@高橋のぼる
    • 子供は悪意のある言葉をぶつけて来るからねえ。闇落ちモード?>ぼくの魔なむすめ@サンカクヘッド
    • 重い事情が実は、ってどこまで本当かわからんのが。>星野くん、したがって!@ほしのディスコ×オジロマコト
    • 技術を惜しまず教えてしまうっての、自分たちもそうされたからってのがあるのかもな。>くーねるまるた ぬーぼ@高尾じんぐ
    • 出雲大社参拝と、割子蕎麦。色々楽しめるのは良いね。そういや、「味変」って言葉は何時頃からあるんだろうか。>米蔵夫婦のレシピ帳@片山ユキヲ
    • 忍者の末裔、汚れ仕事を引き受けて来た、か。色々面白技を持ってそう。>ROPPEN-六篇-@宮下 暁。
    • 以前の同意書、そりゃあ取ってあるだろうね。犯罪者にしない、という選択でもあるよね。>胚培養士ミズイロ@おかざき真里
    • 歪んだ恋愛矢印というか人間関係というか、なんだろうね。>スーパースターを唄って。@薄場圭。
    • 楽しい旅行は終わり、でも大学生ならまだまだ夏休みは続くのか。>ひらやすみ@真造圭伍。
    • 膝に限らず、全身の色んな関節が鳴るのだが、個人差というか体質というか、結構差があるんだよな。手だけじゃなくて足の指も鳴らせるし。>すこしだけ生き返る@うすくらふみ。
    • 自身の人格が侵食されちゃうのは危険ですな。大きな力であるからこそ、逆にそれに使われないようにする必要が。>レ・セルバン@濱田浩輔
    • 偶然にしても、というのはね。会社と関わりなくなったからこそ言える事ってのもあるし。>この世は戦う価値がある@こだまはつみ。
    • エターナルってのは映画で出て来たライダーなのね。この辺全然知らんなあ。>風都探偵@石ノ森章太郎×三条陸×佐藤まさき。
    • 当て馬として使われただけ、になってしまったが、金銭的なマイナスは無いからまあいいんじゃあねえかな、多分。>俺のリスク@鳥トマト×イシイ渡。
    • 四柱推命。複雑で判りにくいってのは、どんな結果を出しても言いくるめられるって事なのでは、と思うんですが。>占い師星子@岬 ミミコ。
  • ヤンキン
    • 新連載。以前の短期からの連載化。金を落とさせる手段をどれだけ用意するのか、という事なんだよなあ。>サイリウム・パパ!!@もくはち。
    • 製薬会社がなんか作ってるの、バイオハザードシリーズへのオマージュなのかな。>カバネアベンジ@吐兎モノロブ。
    • ファブル本家が再開しないまま、ファブルっぽい絵柄のがヤンキンとスペリオールでやってるというこの状況よ。本編、手配犯を一般市民が捕まえた場合ってどういう扱いになるんだろうな。>ベアフェイス@狛犬はやと。
    • 路上演奏するミュージシャン、コロナの影響で減ったのかな。そういう場所に行かないのでわからん。>キング姉弟@安達哲
    • そういう風に見えてるのはどの位居るのか、そして正体は。まだ何もわからない。>トナリノジイサン@小池ノクト。
    • あっさり解決、ってこれ仕込みのアトラクションなのかしら。>スイリ先生、はしたないっ!@井上とさず。
    • 相手が望む姿に化けられるの、引き込むのにとても有効っぽいな。>ブギーガール@野中かをる。
    • 閑話ショート。ヤクザと確立とゲームと。本人にどう見えるかってのはな。>ひとでなしのエチカ@ピエール手塚。
    • 特別読切。4コマで、同人誌の再録なのかな。タイトルそのままなのだが、シンプルゆえに強い。>暴力太郎@ピエール手塚。
    • 誰かの犠牲によって生き延びるか。条件が追加されてそうだが。>ヒドゥラ@吉沢緑時。
    • すあま。経済力では大きな差がありそうだが、まあ。>ワンナイト・モーニング@奥山ケニチ。