- ジャンプ
- ONE PIECE休載。
- 落語を音楽に見立てるの、リズム、メロディー的な話は米朝師匠も書いてたかな。しかし、大工調べは開口一番でやるようなネタではない大ネタだよね。それはいいのかな。>あかね噺@末永裕樹×馬上鷹将。
- 因縁に決着。今の会長らも駄目駄目っぽいが、しかし。>SAKAMOTO DAYS@鈴木祐斗。
- メモリーボムか。作戦は、子供らに託されたが。>夜桜さんちの大作戦@権平ひつじ。
- 妹編開始。彼氏がいる、のか援助交際的な何かなのか。>一ノ瀬家の大罪@タイザン5。
- ジャンプ編集部回。ツッコミどころしか無いな。>僕とロボコ@宮崎周平。
- その重いのを準備できた先生が凄いのでは?>イチゴーキ!操縦中@林聖二。
- スリッピングアウェー!というと喧嘩稼業を思い出すね。手の内を暴きつつも、届かず。>呪術廻戦@芥見下々。
- 別ループの自分と対話できるの、やはりチート感がある。オータム、前戦った時はあんだだったが、再生怪人はやはり。>アンデッドアンラック@戸塚慶文。
- 人造人間と戦ってる人間が他にも、は良いんだけど、作り出してる存在も多数いるって話になるのか?>人造人間100@江ノ島だいすけ。
- 政治家としての有能さと戦の強さは違うからね……。>逃げ上手の若君@松井優征。
- クラスメイトをどんどん出してきますが、流石にまだ覚えられんな。人数有利を取れるのは賢いなあ。>暗号学園のいろは@西尾維新×岩崎優次。
- 師匠キャラの四パターン。具体的に誰って言われると難しいかもだが。修行は早回しでやるのね。>ウィッチウォッチ@篠原健太。
- 敵の顔は何人か確認したし、発信機も仕込めたし、偵察としては成功だよな。「器官」はジョイント型の何かかね。墨攻が無敵型なのは、殺傷しない分で制約がって事なのかな。>HUNTER×HUNTER@冨樫義博。
- ソラチカだったか。言ってる事の意味が分からんのは読者も一緒なんだよなあ。>PPPPPP@マポロ3号。
- 読切。オカルト系yotuberと、「本物」と。画面的には静かなだけに、迫力を感じる。>あいつはオカルト@三木有。
- 救援到着。このバラバラ、元に戻るんかね。>ギンカとリューナ@渡辺シンペイ。
- なんというか、巻いてる感が凄いな。>大東京鬼嫁伝@仲間只一。
- 圧倒しますなあ。100%になるとやはり戸愚呂弟みたくなるんだろうか。>マッシュル-MASHLE-@甲本一。
- 読切。ショート集。癒されるわー。>やったぜ!ポメラニアン@小山ゆうじろう。