情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊少年チャンピオン
  2. 週刊ヤングジャンプ
  3. 週刊モーニング
  4. 月刊 近代麻雀





  • チャンピオン
    • 読切前後編の前編。『我が青春の習志野第一空挺団』シリーズ第三段。梶原一騎に影響を受け、自衛隊に入り、あふれ出る性欲と戦う板垣青年。若くて、女性が周囲に居なくて、というのを超えてるか。絵が強すぎるわ。>210日900m/m以上?@板垣恵介
    • 襲われてやり返したんならそういう結果でも仕方ないんじゃあねえのかなあ……。罪悪感につけ込むのもやり口としてはあるのかもだが。>NINE PEAKS@平川哲弘
    • 敵討ち要素が入ると、目的が分かり易くなっていいよね。>Gran Familia@濱田賢治。
    • どちらもモンスターですわ。今まで何人を葬って来たんだ。>WORST外伝 グリコ@髙橋ヒロシ×鈴木リュータ。
    • 初心者ではやはり、と思いきや。ロードレースはチームで戦う競技なのだよな。>弱虫ペダル@渡辺航
    • 結果発表。こうなったか。次は何のイベントだろうか。>魔入りました!入間くん@西修
    • 能力の相性問題があるからこそ、複数人、集団戦を目指してた筈なんだが。音は、血とあんま関係ないよね。>桃源暗鬼@漆原侑来。
    • ナギリさん回。名乗るに名乗れないし、闇堕ちってももう落ちてるんだし、このシリアスをひっくり返す方法はあるのか。>吸血鬼すぐ死ぬ@盆ノ木至。
    • かつての召喚者はNINJAだったのか。ここまでに忍者要素あったっけか。>ルパン三世 異世界の姫君ネイバーワールドプリンセス@モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス×内々けやき(脚本:佐伯庸介)。
    • こんなのが集団で来るって、学校の警備体制どうなってんの。「子供を守護る」という一点において共闘可能なんだな。>SANDA@板垣巴留
    • 日焼けだけでギャル認識はどうなんですかね。ここまでやったなら仕方ない。>あつまれ!ふしぎ研究部@安部真弘
    • どの様にして発生するのか、という話。同様の心理状態になる人間は多そうだけど、そこからさらなる選別もありそうな。>SHY@実樹ぶきみ。
    • 国技館で試合した事ある経験、競技にもよるだろうけどやはり選ばれたごく少数なんだよな。>もういっぽん!@村岡ユウ。
    • やはり強い。セットを取られたのは大きいわ。>ハリガネサービスACE@荒達哉
    • 準備を色々と。入間くん本編と温度差がやはり。あっちのクラスはこう見えてるんですねえ。>魔界の主役は我々だ!@津田沼篤(原案:西修、原作監修:コネシマ)。
    • 素手で行かないのは意外。手足欠損してしまってるが、次回の最終回で大逆転なるか。>正道、異世界転生ぶ@トダフミト。
    • 警察がちゃんと仕事するんだ、と一瞬思ったが、マフィアの息のかかったのが居るんだろうな。>Diego!! ~神と呼ばれた男の新たなる挑戦~@灰谷音屋。
    • チーム名は大事ですね。チャンピオン作品で一番有名なチームって何だろう。>木曜日のフルット@石黒正数
  • ヤンジャン
    • パワータイプにしても全身変形まであるのか。強化系は単純故に倒しにくいのが厄介だわ。>シャドーハウス@ソウマトウ。
    • 限界を超えて振り絞り、ついに突破。やったな。>キングダム@原泰久
    • 親友だからこそ、というのもあるよね。って、この年齢で出来ちゃって、それでいいのか。まあいいのか。>かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~@赤坂アカ
    • どれだけ巻き添えにしても殺る、という意思が。兄さん生きてるか?>イリオス@円城寺真己。
    • イイハナシダナー。企画を持ち込んだ時に、どこまで見えていたのかだね。>【推しの子】@赤坂アカ×横槍メンゴ
    • 就活でのアピールに使える、ってのは間違いないでしょうな。六大学に入る能力は保証されてるわけだし。>4軍くん(仮)@森高夕次×末広光。
    • 発言した能力は物理特性に影響されるけど、能力者そのものは物理ダメージ受けないっていうのは割と偏ったルールですね。>カタギモドシ@設楽清人
    • 茶店でホットケーキ。浅草の天国かな。しょっぱいものとのセットは美味そうだ。>女優めし@藤川よつ葉×うえののの。
    • 父では無かった、けれども。それぞれの思惑はまだ闇の中だ。>少年のアビス@峰浪りょう
    • 相談女さんが来てしまったかな。>バツハレ@稲葉みのり。
    • 流石にVSではなくてタッグ戦だったか。敵は刑事コンビ、って殺したら殺したで厄介そうですね。>ジャンケットバンク@田中一行
    • おっぱいに負けてるが、単刀直入に切り込こむんだ。回答に矛盾が出るかどうかで変わりそう。>四季崎姉妹はあばかれたい@朝倉亮介。
    • 戦力投入。しかし、人間同士でのバトルが。シーフ系のスキルもあるのね。メンテナンスが欲しい所ですな>20XX年レベルアップ災害 ~神から授かりし新たなる力~@内田拓也。
    • 飲酒関連コンプライアンス……。それすらもギャグにしてるのは上手いね。>君のことが大大大大大好きな100人の彼女@中村力斗×野澤ゆき子。
    • 切り合う事が対話となる。成長してるのに掛かった時間が、と考えるとではあるが。>黒鉄のヴァルハリアン@松原利光
    • 保守系の仕事が得意な人間と、開拓系の仕事が得意な人間と居るんだからさあ、とは思うが。>スタンドUPスタート@福田秀。
    • 闇堕ちしても、どうせ愛の力で何とかなるの確定だしなあ、と思ってしまうのよね。>オットマン -OTTOMAN-@金沢真之介。
    • 人間の赤ちゃんは可愛いのか問題。そんな時期に自分だけ飲み歩いてるとか、離婚案件だよねえ……。>スナックバス江@フォビドゥン澁川。
  • モーニング
    • 新連載。死んだと思った80歳が18歳に突然若返ってしまったら。これも異世界転生に似たジャンルではあるが、ルーツはかなり古いとも言えそうだし。戸籍や住民票の問題など、色々大変そう。>18=80@岩渕竜子。
    • 動く金額の桁が違うってのは確かにある。この当時だと喧嘩の不祥事とかは今ほど騒がれなかったんじゃあないかねえ。>昭和のグラゼニ@森高夕次×川。
    • この記念写真が、最期の想い出にならないといいんだが。>宇宙兄弟@小山宙哉
    • 鯛の刺身透かし甘露梅。魚に梅を合わせる料理も色々だが、こういうのもあるんですね。>吉原プラトニック@藤川よつ葉×オキモト・シュウ。
    • 漢字の意味は理解できるけど、音として入ると駄目なのか。会社はこういう時守ってくれないものだろうねえ。>アンメット-ある脳外科医の日記-@子鹿ゆずる×大槻閑人。
    • 写真という新奇なものが入ってきた時代でもあるか。空中に描いた絵を見る能力持ってる人、結構多いのかね。>夢てふものは頼みそめてき Daydream Believers@灰田高鴻。
    • 一年生大活躍。レギュラー、ベンチ入りの人数は限られてるから。>バトルスタディーズ@なきぼくろ
    • 地元テレビの取材と、そら豆焼き。地方移住も、職種と能力次第なんでしょうが。>焼いてるふたり@ハナツカシオリ。
    • サバサンド。お婆ちゃんを止めたのは正解なのか不正解なのか。ヤクザに目を付けられたか。>平和の国の島崎へ@濱田轟天×瀬下猛。
    • 戦闘能力というか察知能力に差があり過ぎたな。火薬は再発明されてるんですね。連れて行かれる先に待つのは何だ。>望郷太郎@山田芳裕
    • 人が集まる所にスリが来る。見世物としての格が違ったか。>警視庁草紙-風太郎明治劇場-@山田風太郎×東直輝(監修:後藤一信)。
    • 子猫はちょっと目を離すと抜け出すものだよな。>猫奥@山村東。
    • 弓は切れても綱は切れない。完全に祓えては居ないが、大ダメージではありそう。>出禁のモグラ@江口夏実
    • ここで「面」が出て来るのか。個人を消し、役に入る為の道具であり、魂であり。>ワールド イズ ダンシング@三原和人。
    • 遅れてきた青春を楽しんでますねえ。会社と違うからこそ。>踊れ獅子堂賢@常喜寝太郎。
    • 得意な事をやる。ダンシング、踊れ、踊れ、とこの3作品並べるのは編集的な意図が見えるよな。>黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ@藤田和日郎
    • 幼稚園、しかし卒業は無い。上位者がまだ居るのかどうか。>惑わない星@石川雅之
    • えのき三昧。今、妙に安くなってるので、試してみようかな。>クッキングパパ@うえやまとち
    • 読切。目立たないのは一種の才能、ではあるが。ホストとかホステスとか、刺されて怪我位は沢山発生してて、報道されてないだけなんだろうなあとも思う。>地雷忍者るるの失恋@西瓜士。
  • 近代麻雀
    • 500回記念巻頭カラー。お祝い色紙も豪華メンバーだ。本編、お稲荷様の使いとして麻雀を。ビルの上やら敷地の隅に神社が残ってたりするのは結構多いよね。>むこうぶち@天獅子悦也。
    • 喜ぶオッサンたち。これはこれで面白いんだけど、もう舌戦は良いから次に行こうよ。>闇麻のマミヤ@福本伸行
    • モデルから麻雀プロに。アイドルとか女優とか、色んなところから来てるんだなあ。どの人でも、負けず嫌い的なフレーズは入ってくるよね。>追憶のM~岡田紗佳編~@ZERO×しおざき忍。
    • 福井編。サクっと勝ち抜け。こういう時もあるから面白い。>たびじゃん@テラガミタクロウ。
    • 読切。舞台は1979年。現金でそのままやり取り、警察の手入れは入らなかったんだろうか。そこの客たちの養分になってる人か。限界をわきまえて打ってるんなら良いんだけどさ。>東天紅物語~麻雀プロとその時代~@馬場裕一×星野泰視
    • 国産みってこういうものだったんですねえ。残された人格があらがう限界はどの程度なのか。最終回まであと3回。>ムダヅモ無き改革@大和田秀樹
    • 手術による改造人間、今時の作品だとあんま多くない気がする。現実のが進歩してしまったからなのかな。>ジャンゴ@モンキー・チョップ
    • 結局警察に追われるって、負けた意味が全くない。手術の結果は、これは。ジャンゴで手術ネタやった後でってのも。>キリンジゲート@塚脇永久
    • チーム戦で個人成績最下位は痛いな。誰かがトップで誰かが最下位なのは仕方ないけど、麻雀雑誌に連載持ってるのに、は言われそう。竹書房の編集者に人の心が無い、的なネタは様々な作品で読んできた。>因幡はねるのハネマン麻雀@菅野航(協力:因幡はねる)。
    • リーチの好悪。ゲームだと、もう面倒だからリーチで良いか、って場合もあるが、実戦だとそうはいかんのよな。>漫画でわかるコバゴー麻雀@谷和也(協力:小林剛)。
    • ひたすら雀荘で生きて来た人の話。読切と合わせて、他を知らない事の幸せってのもあるのかなとか。>雀荘であった本当の話@村田らむ
    • 負けると熱くなるのは仕方ない事ではあるが、それはそれであって、これは逆ギレなのでは。>安藤満物語@荒正義×瀬畑純。