- チャンピオン
- 殺し合い、か。観客からすると、そういうの見たいんじゃあないんだよなあ、と思うのでは。いいのかね。>刃牙道@板垣恵介。
- 鳴子はどこまで喰らいつけるのか、でしかなさそうな。二番手集団は、お肉大好きゼウシさんがどこまでやれるのか。>弱虫ペダル@渡辺航。
- ラブコメってるなあ。ここまで他所からの干渉がない回は何時以来だろうか。>実は私は@増田英二。
- 短期集中新連載。水で増えるといえばグレムリンですな。これは大分違う方向みたいですが。>宇宙怪人みずきちゃん@たばよう。
- 自分たちにとっての大きな壁、存在が、さらに大きなのとぶつかったときの衝撃たるや。>鮫島、最後の十五日@佐藤タカヒロ。
- 完全にハメられたか・・・。しかし、確かにこんなことするメリットっあんまわからんよね>囚人リク@瀬口忍。
- 最後のページのふくよかな店員さんがすげー存在感なんだが>行徳の漫画家とイトの日記@沼田純。
- ナイチンゲール症候群的なアレか。傷フェチって、看護婦になったりしたら大変そうだな。>Gメン@小沢としお。
- 犬が刀を持つのか。ゴラクの赤目外伝でもやってるし、ジャンルだな。>マジカロマジカル@鈍速毎日。
- 金持ちキャラが普通の高校に来るのって、理由つけてもやっぱりおかしい事ではあるよな>辻浦さんとチュパカブラ@櫻井あつひと。
- 互角といっていいだろう。>クローバー@平川哲弘。
- この探偵は、いわばなりそこなったマーニーなんだよね。こじらせかたとしては正しい気もするけどな>兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜@木々津克久。
- 2回目。タイムスリップとパラドクスと。競馬の勝ち馬と、ロトの番号と、どっちが効率いいんですかね。>僕のクロスロード@川地和樹。
- 観客が居るのなら、こういうハンデ戦もありなんだろうなあ。>木曜日のフルット@石黒正数。
- ヤンジャン
- レタラが肝臓に走りよるところがなんか良い。杉本は伝授する側になると、それはそれで楽しそうだな。あれ、刺青人皮はどの時期の囚人まで遡るの。>ゴールデンカムイ@野田サトル。
- このお値段が高いのか妥当なのかわからんねえ。鈴屋さんは楽しそうでなにより。>東京喰種:re@石田スイ。
- 社長の娘かぁ。逆玉狙えるな。>干物妹!うまるちゃん@サンカクヘッド。
- 夢の対決、だけど、ゲームとかでは見慣れたカードなのかもしれないなあ、と思ったり。>群青戦記グンジョーセンキ@笠原真樹。
- 隙間というか攻める切っ掛けというか、色々とお互いに画策しますねえ。インナーの充電って、島全体を停電させられたらどうなるんだろう>嘘喰い@迫稔雄。
- ヤンキー系おねえちゃんは強力なスタンド使いか。これはコロっとラブ方面行きそうですが、さて。>カコとニセ探偵@光永康則。
- 読切四コマ。以前の読切は連載化しないって事ね。家電ネタ四コマって、既に四コマ誌にはありそうな気もするがどうか>純粋エレクトリック@寅ヤス。
- 片付けられない女だけど、外面はすごくいい、って実際どうなんだろう。そういう矛盾をどの程度まで抱えられるものなのか。>潔癖男子!青山くん@坂本拓。
- 猫がやっても犬かきって言うんでしょうか>しらたまくん@稲葉そーへー。
- そんな覚悟が無いと野球やっちゃいけないんなら、リトルリーグなんか全部潰れて死ね。>BUNGO-ブンゴ-@二宮裕次。
- 人に知られたくない過去ってのは、あるもんさ。>極黒のブリュンヒルデ@岡本倫。
- なぜ念能力っぽいぽい演出を入れた。合ってるのが妙に悔しいが。>もぐささん@大竹利朋。
- 読切。なんだけど、宇宙人、超能力者、未来人とか、そんなのあったよね。>さんみいったい@リコシェ号。
- 4億円あるんあら、別にもうクビでもいいや、てなりそうな気もするがどうか。自己保身は、さらに上のマシリトクラスが出てきたら一気に潰されそうですね>二次元JUMPIN'@高橋ツトム。
- モーニング
- 行ったから描くのか、描く為に行くのか。現在では既に混沌なんだろうけどね。>いちえふ〜福島第一原子力発電所労働記〜@竜田一人。
- 髪型の自由度って、今は色やパーマなどで変化多いけど、昔は結い方での変化だったんだよな、とか。>鬼灯の冷徹@江口夏実。
- 2回目。うーん、この電波さんの中で起きてることは外からは言動としてしか見えないからなあ感。>レベレーション(啓示)@山岸凉子。
- 夏之介がこういう結果だったのは仕方ないとして、それでも攻めて行くのはチームカラー的に正しいと見えるよね>グラゼニ〜東京ドーム編〜@森高夕次×アダチケイジ。
- 考え抜いて、最良の事を常にやってくるチーム、って敵からしたら怖すぎるだろ>バトルスタディーズ@なきぼくろ。
- 現場から工具がなくなるというと、釜ヶ崎の泥棒市を思い出します>ギャングース@鈴木大介×肥谷圭介。
- 自分が何か趣味を持ってる人は、他人の趣味に寛容になれる率高い気がするがどうか。>コンプレックス・エイジ@佐久間結衣。
- 「ワッフルワッフル」ってのも最近読まない気がするがどうか。社内政治はやっぱりあるのね。>スイーツ本部長一ノ瀬櫂@佐々木善章。
- 親子でずっと楽しめる趣味、かもしれないよね。サメはなあ・・・。すり身揚げにして東南アジア風のタレで食うのが良いと思うのだけど>東京釣人@亘一茂。
- やっぱり小学生パワー強いわ。お金は大事だよ。>ハルロック@西餅。
- この鐘は歴史の授業でもやるよなあ。ついにこの時が来たか。>へうげもの@山田芳裕。
- 相手側も、裏の手口を知り尽くしてるから対策はしてくるよね、当然。しかし、国保のは、実際病院側が酷いんだよなあ>カバチ!!!-カバチタレ!3-@田島隆×東風孝広。
- 最終回。あれ、そうなの。で、やっぱり神の雫の最終章を改めてやるのですか。これを挟んだ意味とは一体。>怪盗ルヴァン@亜樹直×オキモト・シュウ。