- サンデー
- マガジンの合併号と定価は同じなんだが80P近く薄い・・・。その引き換えがこのクリアファイルってどうなん。
- ミニブタならペットとして飼う事もあるんだろうけど、ねえ>銀の匙@荒川弘。
- あれ、代行者ルールってそれ持ってさえいればいいの?だったらガンガン分社して攻めるって戦法もありか?>GAN☆KON-願婚-@菅原健二。
- 泥沼と言うか後手後手というか。どうすんだ>史上最強の弟子ケンイチ@松江名俊。
- ポケモン・・・だったよなこれ>ポケットモンスターReBURST@楠出尽×田村光久。
- 性格変換・逆転道具ってのも定番だけど、キャラ付けがしっかりしてないと出来ないネタなんだとな、と思ったり>はじめてのあく@藤木俊。
- 京都の年越し。これもどの辺に住んでるかでかなり変わるとは思いますが、わかりやすくはあるか>おすもじっ!@鹿賀ミツル×加藤広史(協力:京都祇園 鮨まつもと)
- グラジャン
- 新連載。音楽隊は自衛隊の中でも確かに特殊。ホストネタは別にいらんような気もするが・・・>さくら音楽隊@田中顕。
- 誰の為に、ってのがはっきりしないと駄目なんだろうねえ>ビーマイファミリー@楠木あると。
- いくら同じ縫う職人仕事ったって、他職へのコンバート難しいと思うんだけどなあ。>甘い生活 2nd season@弓月光。
- 最終回。合併3号目で終わって、しかも次号から別作画で新連載、ってどんなモメ方したんだ・・・>バーテンダー@城アラキ×長友健篩。
- 何気に十二月田はスペック高めである。>怨み屋本舗REVENGE@栗原正尚。
- おお、志名坂高次が次号読切。ヤングキングのほうも麻雀になるらしいんで、麻雀4本か。
- ダシマスターは当分休載っぽいけど、どうなるんだろうな。
- グラジャンプレ
- ということで新創刊。平綴じですが、表4が広告じゃないのか。
- 新連載。技術・芸術ネタはZEROからの流れだが、タイムスリップIFなSFでもあるか。歯車作るための中間機械とかは考えない方向で>ファウスト@里見桂。
- 新連載。まんぷくジャンプの読切からの連載化。食べた事無いとわかんないだろうし、騙されることも多い、とは思う。七面鳥とチキンの話を誰かシェフのエッセイで読んだ記憶>Oui Chef!@城アラキ×こばやしひよこ。
- タイトル変わって新連載。今回は久々の一話完結原点回帰。店持ってもノリは変わんないのね>王様の仕立て屋 -サルトリア・ナポレターナ-@大河原遁。
- こっちも一話完結紹介回。ご褒美ご褒美>シンバシノミコ@光永康則。
- 時間飛んで2年後か。技術的成長よりも精神的成長、って話ですかね>Dr.DMAT -瓦礫の下のヒポクラテス-@高野洋×菊池昭夫。
- すげーいきなり時間飛んでとんでもないことになっとるがな。途中ざっくり切ったのか回想に入るのかどうすんだ>ごっこ@小路啓之。
- 過去編。地獄よりもひどい「地獄」だわなあ>地獄のアリス@松本次郎。
- モーニング
- アニメ化かあ。どこまでやるんだろう。本編、ムッタはやっぱり良い兄だ>宇宙兄弟@小山宙哉。
- これ行ってみたいな。新橋にあった所は無くなったみたいだけど>う@ラズウェル細木。
- 以前の登板話にもあったけど、ネットネタ結構好きだね>グラゼニ@森高夕次×アダチケイジ。
- 玉子の生食は賞味期限注意、ですね。進展してるようなしてないような>レンアイ漫画家@山崎紗也夏。
- 特別外伝読切前後編。怪異。本編再開は何時だろう>西遊妖猿伝異聞 逆旅奇談@諸星大二郎。
- 読切。釣りってのは確かに年齢関係ない遊びだよな。いいなあ、この雰囲気。>アングリーアングラー@亘一茂。
- 本物は来年まで引っ張るのね。>僕はビートルズ@藤井哲夫×かわぐちかいじ。
- クリスマスの慣習を取り入れた地獄・・・。何千年もかけて落下中の人達は、着いたとき何が何やらだろうなあ。>鬼灯の冷徹@江口夏実。
- 結局賭けはパーか。次回、最終回。>老人賭博@松尾スズキ×すぎむらしんいち。