情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

小学四年生 1979年10月号付録「ギャグまんが大行進」はこんな感じ



 今回たまたま、これを含む3冊を手に入れたので、どんな作品が載っていたかご紹介。
 約30年前の学年誌付録なので、ちょっと状態悪目。


 10作品12話*1で、全194P。1979年10月1日発行*2


   

 表紙と目次


掲載されてるドラえもん3本について


 いずれもてんとう虫コミックには未収録。たまたま?
 藤子・F・不二雄全集では、「ロボット福の神」がドラえもん 1 (藤子・F・不二雄大全集)、たぬきサイフはドラえもん 4 (藤子・F・不二雄大全集)、地球脱出計画はドラえもん 6 (藤子・F・不二雄大全集) (てんとう虫コミックス)に収録されています。



ドラえもん以外の作者についてなど。

 

 これはご存知の方多いでしょう。「影」のスタンドを使う少年が主人公のロマンホラー。名たんていカゲマン 3 (てんとう虫コミックスライブラリー版)

 

 この後、コミックボンボンで「プラモ狂四郎プラモ狂四郎(1) (講談社漫画文庫 や 12-1)が大ヒット

  • なかよし広場(河内安行)

 

 不明

 

 コロコロコミックで「ゴリポンくん」など。

  • ハンサムはいかが?(三谷美枝子)

 

 不明。もともと小学館の少女雑誌で描いてたのかな?

  • ピックラピカコ(小橋もと子)

 

 今はエッセイ系とか実録系とか。

 

 「パンク・ポンク」など。今風に言えばゆるキャラ漫画かしらん。

 

 今はエコロジー系ってんですかそんな感じ。

 

 「うわさの姫子」など(うわさの姫子 全31巻・藤原 栄子|コミックパークで立ち読み!)


余談


 カゲマン以外は読切、どれも単行本未収録だと思います。
 ちなみに、国会図書館では付録は廃棄してしまうため、未収蔵ですね。
 東京都立図書館多摩分館に所蔵があるみたいだけど、付録があるかはわかりません。



 タイトルだけパっと見てもパロディネタが多目。


 現在も作品を発表してる漫画家さんは、赤星たみこ、小橋もと子、たちいりハルコやまと虹一*6の4人かな?
 たちいりハルコは仕事してるけど漫画じゃなくてイラストレーター的なお仕事が多いみたい。



 といったところで今回はここまで。



参考ページ


 付録ではなく本誌に掲載されていた作品についてはこちらのページがほぼ網羅されているのでご参照ください。

 少し後、小学六年生 1980年5月号の別冊付録「ギャグまんが大行進 藤子不二雄大特集」に掲載された小学館公認のパチモノドラえもん漫画「ドッタエモン」についてはこちらの記事が詳しいです。

当ブログの関連記事


 あ、そうそう、国際子ども図書館では資料の電子化のため、「小学一年生」〜「小学六年生」の2000年以前発行分は閲覧できません。(2011年5月頃まで?)
 ご注意ください。



*1:ドラえもんは3話掲載

*2:実際の発売日は多分、9/3頃

*3:海外TVドラマ

*4:石森章太郎原作、TV特撮

*5:忠津陽子原作、TVドラマ

*6:ペンネームは変えてる