2008-06-19 読んだ本 漫画雑誌 週刊少年チャンピオン 週刊モーニング 週刊ヤングジャンプ 週刊ヤングサンデー 月刊ウルトラジャンプ 月刊サンデーGX 月刊ヤングキング チャンピオン 最終回。あの原作からこういう話になるとはなあ。最後は逆っちゃ逆ですが、決着。他の人類はどうなったのか、とかフォロー無しなのね>Damons-ダイモンズ-@手塚治虫×米原秀幸。 なんか巻き入ってませんか、これ。名前が一気に出るとちょっと不安>PUNISHER@佐渡川準。 読切。幽霊とか背後霊とか幽波紋とか。そんでもって同居とか。まあそういうのもジャンルですよね。>金縛っておくれよベイベー@西森茂政。 モーニング なんだかんだでモーニングって猫ネタ多いよな。猫本なんてのを出すくらいだし>天才柳沢教授の生活@山下和美。 このシリーズ終了。なんかスッキリしないけどこういうものかもなあ>特上カバチ!!@田島隆×東風孝広。 読切。青春だよなあ。いい話だがなんでモーニングなんだろう、とも思った。>阿と吽@鼓阪さほ。 あら、次号で最終回とのこと。ひどいまま終わるのかなんかドンデンあるのかしら>営業の牧田です。@かわすみひろし。 ヤンジャン ユキーデは打たれ弱すぎるだろ、これは。ここから立ち直ったりするんだろうか>嘘喰い@迫稔雄。 3回目。時間というか次元の分枝なのか、仮想的なものなのか次第だけど、この大人ジュンは消えちゃうのかしら>ローゼンメイデン@PEACH-PIT。 黒とか、本当にどこに向かってるんだこの漫画・・・。>明日泥棒@外薗昌也×別天荒人。 ブラックハウスって、どっかであったネタっぽいけどハッタリは効いてるか>TOUGH@猿渡哲也。 ヤンサン とても良い見開き。異常なことをやってるわけじゃないのに笑える。いや、これおかしいのか。あれ、この漫画としては普通だよな?>土竜の唄@高橋のぼる。 これはもう最終回に向けて形つけようとしてる感じだなあ。伏線どのくらい残ってたっけ>魔Qケン@喜国雅彦。 読切。相変わらずの勢いとノリです>ナイス街!@清野とおる。 読切前後編の前編。この人はエロとそれ以外でペンネーム分けるタイプですね。でもAVネタなんだよなあ>恋のお相手承ります。@赤坂一夫(西高坂耕平)。 UJ 懐胎は流石に想像の範疇を超えてるわ。そしてまさかのセルフパロディ。珍しいですね>スティール・ボール・ラン@荒木飛呂彦。 それぞれに戦う理由があるけれど、勝ち負けは必ず決まるのがトーナメント展開ですからねえ。純粋な(ベースになった人間のいない)アンドロイドなのかね、これ。だとしたら初登場のような>銃夢 Last Order@木城ゆきと。 読切。これはいい短編。判らなかったわ。>CHASE@綾瀬ハヤト。 鎧とかなんとか、カッコイイものを描きたいんだろうし、そして確かにカッコイイのかもしれないけど、やっぱりなんか違う様な>天上天下@大暮維人。 GX 巻頭カラーで、次号最終回。売れたもん勝ちに対して炎尾燃が何をたたきつけるのか。しかし、これはアオイホノオ移籍フラグ?>新吼えろペン@島本和彦。 こういう平和な練習風景シーンがあると、なるたるの初期回にこんなんあったなあ、と鬱展開を予期してしまう>神様ドォルズ@やまむらはじめ。 そして、次号浅野いにおが読切。「素晴らしい世界」の新作らしいです。 月刊ヤンキン バラでカウントするのはちょっと卑怯かもね。この展開、そろそろ東京にもどるのかしら>ドリームキングR@俵家宗弖一×柳内大樹。 幸福になりすぎるネタを読むたびに、ワンダービット@島本和彦のランプの話を思い出す。あと、さらば青春の光の歌詞。>福盛@膝枕カカト。 バンド漫画におけるメンバー探し・仲間集めで、楽器屋の募集チラシ・雑誌・ネットで募集ってあんま、いや殆ど見ない気がする。実際の頻度がどうなのかまでは判らないけど>フール オン ザ ロック@たまきちひろ。 今号のピンナップはツガノガク、次号は緒方てい。