- ジャンプ
- ヤンマガ
- 隔週休み入れて休載5本。
- あのボンボンは残り少ないコメディー色の象徴だったのにねえ>好色哀歌元バレーボーイズ@村田ひろゆき。
- 結局すべて全国に見せることになったか。「破れない技」VS「無敵モード」は燃える>喧嘩商売@木多康昭。
- それにしても三郎出てこないなー>エリートヤンキー三郎@阿部秀司。
- スピリッツ
- オリジナル
- 月刊ヤンキン
- 新連載。若くて美系の天才「ホスト」ということで、「弁護士」に置き換えたらあっちのと・・・いやまあいいか。ドラマの「〜屋○○ちゃん」は元ネタとして些か古すぎる気もする>ガキホス@きたがわ翔。
- 読切。喧嘩指南としては微妙な線か。次号は木村シュウジの読切載るみたいだし、なんだかチャンピオン系から来る人多いな。>一発痛恨!!@塚脇永久。
- 読切。ファンシーな部屋は、もうコタツ置かれた時点で負けだわな>同棲活動@張慶ニ郎。
- フルカラー4Pとモノクロ4Pの8Pに。原稿はカラーだと思うので、単行本で読んでねってことでしょうか。>ゆるゆる@たかみち。
- 最終回。あれ、決着ついてないのが残ってた・・・ような?ネバーエンドってことで。>ジライ@乾良彦。
- ピンナップカレンダー、今号は2本立てではMUMUと塩崎雄二のW掲載。次号は立花オコジョ。
- そうそう、月刊ヤンキンは19日が休みだと繰り下がって20日発売なんですね。同じ少年画報社でもこれだけ違うのはなんででしょ。
- マガスペ
- 新連載。酪農・牧畜漫画って「牛のおっぱい」くらいしか過去に思いつかない。馬関連は色々あるんですが。>らっけい@酒田歩。
- チーム全体の記録で考えても、プロならともかく高校じゃメンバー違うことも多かろうからあんま関係ないような。そういう記録ってどうカウントするんだろう。>おれはキャプテン-高校編-@コージィ城倉。
- 読切。正統派(?)バンドラブコメ漫画ですな。刀ギターの弦をああいう風にひきちぎるのって物凄い力いるんじゃないのかなー。>軽音やろうぜ!!@渡辺静。
- 読切。「魔女っ娘はヒラヒラの服に変身する」というのは何時頃暗黙の認識になったのかというのを考えるに、サリーちゃんは変身しないし、アッコちゃんは変身しても固定衣装じゃなかったのだから、えーっと、ミンキーモモらへんまで下るのか?それもなんかおかしいな。>ヤンキーマジック@永吉たける。
- 次号最終回とのこと。単行本になるには些かページが足りないような気もしますが・・・>スクールランブルZ@小林尽。