2007-07-26 読んだ本 漫画雑誌 週刊少年チャンピオン 週刊モーニング 週刊ヤングジャンプ 週刊ヤングサンデー 隔週プレイコミック 月刊漫画ゴラクネクスター チャンピオン 短期集中新連載。恐竜VS人類かと思ってたら、現代か。オーガがこいつに勝つとかそういうのになるのかね>ピクル@板垣恵介。 新連載。コメディ路線に転向ですか。まあベタですかねー>THEフンドシ守護霊@細川雅巳。 新連載。これもコメディか。出オチというか、広げようあるのかね。>侵略!イカ娘@安部真弘。 流石にこれはどうかなあ・・・。普通に触手エロ漫画やん>ゾクセイ@松山せいじ。 恐竜、筋肉、筋肉、女子高生、触手、獣人、触手・・・・やっぱりチャンピオンはどこか狂ってる。 モーニング 連載再開。単行本1巻分づつってのも良いやり方かどうか判らんなあ。原作の章立て毎くらいにならないもんかね。>バガボンド@井上雄彦。 人外の力で物語をってのも昔からあるネタだよなあ。物語を作る人は昔からそういうのの力を借りたいくらいにスランプに悩んでたってことですかね>福助@伊藤静。 読切。絵が結構変わった・・・かな?誰かの絵を思い出しそうな。話としては、なんだかなあ。無理矢理すぎる良い話はどこか嫌味だ。>傘がない!!@林明輝。 この嫌ーな感じをこういう風に描けると言うのも凄い。でも次号で終わりなのか>黒博物館スプリンガルド異聞マザア・グウス@藤田和日郎。 ヤンジャン サポーターが12番目の戦士とか、野球のロッテの「背番号26」とか、いや、チームメイトはまた少し違うのかもですが>リアル@井上雄彦。 とりあえずこの戦は決着と。集団の武と将の話など、このシリーズは実に面白かった>キングダム@原泰久 読切。うーん、戦国ネタですがなんか変な感触。もっとこう、変な人情出すなよ、というか>軒猿-NOKIZARU-@薮口黒子。 ヤンサン 今ヤンサンで一番面白いのはこれだな、やっぱり>土竜の唄@高橋のぼる。 5話目。本格的に漫画描く話にあんまり早く行っても仕方ないけど。オールナイト館って減ったよなあ。次回は秋とのこと>アオイホノオ@島本和彦。 プレイコミック 新連載。イブニング〜ヤンチャン〜プレイコミック、と。なんかヤンサンの弁護士と職種が違うだけみたいな気もするが>逃亡医F@伊月慶悟×佐藤マコト。 何故かハーレム漫画化してる・・・意味が分からん>おとめ座の怪人@こしばしげる。 次号最終回ですか、ってここから本編じゃないのかよ!>鉄火場@来賀友志×武美和。 ネクスター インドの競馬ってーとイギリス人が広めて行ったのでしっかりしてるかと思いきや、そうでもないのかね>インドへ馬鹿がやってきた@山松ゆうきち。 この作品は繰り返しプロ意識とか勝負師魂について描いててとても良い。派手さは無いが面白い>アウトコース@押川雲太朗。 次号で最終回だそうで。これ知られざる名作だと思うんだけど、単行本は1巻出たきり続きが出ない(しかも絶版)だし薦めようが無いんだよなあ>新宿イエス@本沢たつや。