- 週刊少年チャンピオン
- 週刊モーニング
- 週刊ヤングジャンプ
- 週刊ヤングサンデー
- 月刊少年ジャンプ
- 月刊少年マガジン
- 月刊少年チャンピオン
- チャンピオン
- 最終回。仕方ないけど、伏線もなにもかも投げっぱなし。でもまたすぐ戻ってくるみたい。今度こそヤンキーもの?>Pound for Pound@所十三。
- なんでこんなものが。確かに、現在探偵モノが無いのは週刊少年誌の中ではチャンピオンだけですが・・・>三毛猫ホームズのバースデー・パーティ@赤川次郎×富田はじめ。
- 短期集中連載終了。うーん、これは短期で正解だったか>柴又酔拳伝ゲロ☆ゲーロ@羽鳥剛。
- 次号から阿部秀司も始まるし、新人はほとんど短期連載だしで結局面子が変わりませんねえ。
- モーニング
- ヤンジャン
- なんか最近ものたりないのはロミオ関連のコピーが出てこないからだな>夜王@倉科遼×井上紀良。
- 読切。こんなハッピーエンドなんて。ある意味どんでん返しだ。>アルマージュ@岡本倫。
- ヤンサン
- 男度胸に男が惚れた、って感じですか。やっぱり面白いわ>土竜の唄@高橋のぼる。
- 月ジャン
- 話が深淵の者の方に移っちゃって、大詰めが近いのかしら。アリシアはベスの方を集中攻撃されるとまずそうな感じもしますが>クレイモア@八木教広。
- 新連載。100P一挙掲載とかよくやるわ。しかし、ファンタジー時代劇も食傷気味かなあ>動乱@松本桜×大賀浅木。
- 月マガ
- カート編はこれで決着かな。やってあと数回か。>capeta@曽田正人。
- 次号からの前川たけしの新連載はやっぱりチンミ。Legendsですか。カンフー系っぽくない続編タイトルかな。
- 月チャン
- 今号の付録はクローズのポスター。次号はポスターと別冊付録。
- 代が変わっても集まる場所が同じってのが妙なリアルさ>WORST@高橋ヒロシ。
- 作品の傾向を纏めると「萌えと暴力とスポーツ」・・・ってこう書くと無茶苦茶だなあ。
#「ファンタジー時代劇」というのもあいまいな呼び方ですか。伝奇小説はどうなのよって話になりますもんね。でも、なんて呼べば良いのか。イマイチしっくりくるのが無いんですよ。