情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

MMR

ジンギスカンの「Rocking Son Of Dschinghis Khan」って資本主義が社会主義に勝つって歌でしょ

Dschinghis Khan(Genghis Khan)は知ってますよね。そう、♪ジーンジーンジンギスカーン、とか♪もすかうもすかう夢見るアンディーさん とかのジンギスカン。 そのグループの曲に「Rocking Son Of Dschinghis Khan」(邦題:ロッキング・サン)てのがあるんですが…

「炎上」あるいは「ネットイナゴ」もしくは「突発的群集」の発生に関わる四つの要因。

基本的には全て、ラリイ・ニーヴンの1971年の短編「フラッシュ・クラウド」*1に書かれていることです。以下、引用はすべてこの本より。 この小説はインターネット用語になっているフラッシュ・クラウド(Flash Crowd)*2の語源で、以下の内容も特に目新しいこ…

新約「巨人の星」花形について、幾つかの断片と考察

今日はかなり電波入ってます。ゆんゆん。 まとめ リメイクを行うタイミングが今年であるのは必然かも 梶原一騎イズム(またはその源流)を現代そのままに持ち込むことが不可能であるため変化が生じるのはしょうがない 「最終的には勝つことが約束された物語」…

雪の女王の「巫子機構」ってちょっと偏った人力検索っぽいかも

まずは巫子マシン(中央記憶装置)に問い合わせる そこに答えがあればその知識で回答(ここまでは検索エンジンみたいな) 無かった場合はその知識を持っていそうな別のユーザー(巫子)に質問を投げる そこで答えが得られたら、それを回答とする。 また、得られた…

涼宮ハルヒの法則 (人名について)

MMR

特殊な属性・能力を持つ登場人物だけがフルネームが明かされている。 ただし、唯一の例外としてキョンはフルネーム*1が明かされていないけれど世界に影響を与えうるということが示されている。 しかし*2、「ジョン・スミス」という偽名を使用しているか、明…

「炎上」というか「ネット右翼」とか「コメントスクラム」とか「ネットイナゴ」に関して、35年も前の小説で似たようなことが言及されているという話

以下は意味が通じるように単語や数字を置き換えたりしてみた例。 「彼らは、またその報道が届くにつれそれを編集しながら、ほとんど生で報道しました。その結果、インターネットのいたるところで、端末を持っている者ならだれでも、1ダースほどの熟練したア…

匿名顕名もブロガーもハンドルネームリセットもスパム手法も全部25年前に書かれていた。-マイクロチップの魔術師@ヴァーナー・ヴィンジ-

MMR

むかしむかしの第一期魔法時代の頃、思慮深い魔法使いにとって、自分の真の名前はいちばん大切な持ち物であると同時に、命にかかわる最大の悩みの種でもあった。 というのは、−伝説によれば−どんなに非力で未熟な者であっても、ひとたび魔法使いの本当の名前…