- 週漫
- 3Dプリンタ料理は、ディストピア飯→現在と遜色ない→新しい味や触感、という発展のまだ道半ばなんだよな。栄養バランスとかは良くできそうなんだが。>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし。
- お互い少しずつ、をちょっとすっ飛ばしてしまったかな。もう少しゆっくりとじゃないと。>瓜を破る@板倉梓。
- 連載再開。サンチュそぼろクレープ。野菜でくるむと罪悪感は薄れますね。食感変わる素材入れるのいいですな。>ごほうびごはん@こもとも子。
- 公開処刑は庶民の楽しみだった、ってのは実際そうだったから。今でも、な所もあるし。>村祀り@山口譲司(原案協力:木口銀)。
- この当時の結婚、武家同士の家の繋がりの場合と庶民とではかなり違ったんだろうけどね。>信長のシェフ@西村ミツル×梶川卓郎。
- 記憶を失う前とも別の第三の人格になってるのか?記憶と魂の関係かもだが。>妻、小学生になる@村田椰融。
- 吸血鬼さん。人間としては死に、生まれ変わった、という考えは面白い。住むところによっては全く困らないだろうし。>神客万来!@ねむようこ。
- 構内で事故を発生させようとする人間に免許与えたのがまず間違いだが。こういうの、何があっても労災にしてくれないので火をつけたって事例がなんかであったな。>今日から派遣サイボーグ@小泉ヤスヒロ。
- 5日は長いのか短いのか。捕まった後に本が出ても、印税は入るんだよね。獄中記とかってどういう風になってるのか謎だが。>ヤバい女に恋した僕の結末@沖田龍児。
- 三匹の豚のフレーム争い。PCのOSもそうだが、自分が好きなの使えばええんやで。>かわうその自転車屋さん@こやまけいこ。
- ヤンガン
- 侵略開始。これ、軍隊レベルじゃないと無理そうなんだがどうすんだ。すべてのヤクザを巨大化でもするのか。>極道パラサイツ@まつたけうめ×武六甲理衣。
- 腹筋を割るのに最短で何日かはベース次第ではあるが、この日数は流石に厳しいかな。>××が嫌いな女子なんかいません!@実倉なる。
- サイズと戦力が不釣り合いなだけに圧倒的に強いのね。敵の新型機はどんなもんか。>ナイツ&マジック@天酒之瓢×加藤拓弐(キャラクター原案:黒銀)。
- ランドレスのクリーニングと再生。皮が痛んでる部分はなかなか大変そうだわ。>綺麗にしてもらえますか。@はっとりみつる。
- カレーパン対決、圧勝。しかし、負けてからこういうの言い出すのは流石にちょっとみっともないなあ。>聖樹のパン@山花典之×たかはし慶行。
- 新たな犠牲者。シャベルの一突きで首切断って、相手が動いてたら難しそうだが。>MURCIÉLAGO -ムルシエラゴ-@よしむらかな。
- 部活としてメンバー募集するの、入りやすさのハードルは心理的なものと経済的なものと両方ありそう。>だぶるぶる -Double Bull-@戌森四朗。
- 読切。霊的なものに性的いたずらされて、という話は伝承でも結構残ってる。でも、それで子供が出来ましたとかは、それさあ、ってなる。>オカルト女子研究部の非日常@ひなたみかぜ。
- 短期集中新連載。影が薄い男子、というのもジャンルかもなあ。忍者の格好って現代では余計目立つんだよなあ、>ハットリさんと忍びたい。@若菜七弓。
- 巻末じゃない位置にあるの何時以来だっけ?走りながら、は流石にどうしようもないわ……。>プラスチック姉さん@栗井茶。
- 服を着たまま水に落ちると、背が立つどころか数十センチの深さでもおぼれ死ぬ事あるからね……。>つりこまち@山崎夏軌。
- 読切と霊的なのでエロっぽいの、というのかぶってるな。>EAR'S GIFT -みみかき先生-@九月タカアキ。
- 何をやられたかも敵が誰かもわかっててもどうしようもないってのは歯がゆいですなあ。>86-エイティシックス-@安里アサト×吉原基貴(キャラクターデザイン:しらび、メカニックデザイン:I-IV)。