- ゴラク
- 刀やそれ関連に文字や模様が浮かび上がる、というのは歌舞伎や講談を意識したネタっぽい感じですな>霧島嵐児@かざま鋭二。
- 住居も女性関係も、何時でも捨てられる、執着し過ぎないようにってのはヤクザもスパイも一緒なんだなあ、と>白竜LEGEND@天王寺大×渡辺みちお。
- 「正しい」という狂信を持てるのならばそれはそれでいいのかもしれんのだが>クロコーチ@リチャード・ウー×コウノコウジ。
- 自分もホスト(の幽霊だけど)なのに、他のホストだとヤベーよとか、どういう基準で言ってるんだか>ウタ★マロ〜愛の旅人@国友やすゆき。
- 正しい営業マンとしての言葉は、届くのです。ピンチの質に差はあれ、危険には変わりないか。>今日からヒットマン@むとうひろし。
- サヨリは、腹黒の代名詞、ですかねえ。江戸前で手間をかけなければ食えたもんじゃあなかった魚ってのは、扱いが難しいですなあ>江戸前の旬@九十九森×さとう輝。
- やっぱりこっちはこっちで載るのね。速度と思考の関係はなんかわかる。対処しなければならない情報量の関係なのかなあ。デスライドは・・・無茶だろ>じこまん〜自己漫@玉井雪雄。
- これはオリオンが間違ってるとも言い切れないんだよな。ちゃんと上下のけじめをつけるって意味でも>銀牙伝説WEEDオリオン@高橋よしひろ。
- 新章。またクズっぽい思考入ってるなあ>終のすみか@村生ミオ。
- これもう、何時女が金持って逃げるか、ってのい注目せざるをえないよね>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也。
- 週漫
- リケジョって一般用語でしょうかね。男が多い学科の女子は、サークラ姫的な存在になる事も多いかと>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし。
- 決勝進出。引き出しの多さと、つかうタイミングが大事ってのは他のスポーツでもありますが、長期ラリー型ではより大きいかな>神様のバレー@渡辺ツルヤ×西崎泰正。
- なんつーか、夢語り系ブラック企業と同じなんじゃねーのこれ。>ファイヤー・ガール@才谷ウメタロウ。
- ・・・欠陥住宅における、とか考えると、ピアノどうにかしてる場合じゃあないような>ピアノのムシ@荒川三喜夫。
- それぞれがどっちを向いてるかをちゃんと認識できたんならいいんだけど、うーん。>10歳からの家族計画@陸乃家鴨。
- 初詣ネタ。そうか、見えてないだけで色々居るんですね>ねこまた。@琥狗ハヤテ。
- ウンチク語りは、どんなジャンルでもありうるからなあ。反省しよう。>かわうその自転車屋さん@こやまけいこ。
- ヤンガン
- 作画交替しての連載再開。ストーリー的には続き直接なんですね。蟲バトルの途中だったな。単行本的にはどうすんだろうなあ、とか。>キャタピラー@村田真哉×速水時貞(キャラクター原案:匣咲いすか)。
- シマウマは駄目だろ、やっぱり。>天体戦士サンレッド@くぼたまこと。
- この辺の概念は、この世界的には教育されてるのかどうなのか。日本語翻訳上そうなってる、みたいな解釈でいいのかねえ>ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章-紋章を継ぐ者達へ-@梅村崇×藤原カムイ。
- そのメンバーに何が「効く」かってのを把握してるのは司令塔役として当然ではあるのかもだが、流石だな>死がふたりを分かつまで@たかしげ宙×DOUBLE-S。
- 時間経過も狂ってるのか。あれ、じゃあ突入した面子も時間的には離れてる可能性あるのかね>Dimension W@岩原裕二。
- サルの群れのリーダーとかとは重さが違うのね。まあ、寿命も短いしな>どーにゃつ@コザキユースケ。
- あー、これまだ続くんだ。>のうりん@白鳥士郎×亜桜まる(キャラクター原案:切符)。
- 変態だー!今まで毒牙に掛かった娘たちの分もぶっ飛ばして欲しい所ではありますが>思春期のアイアンメイデン@渡辺静。
- 人参じゃあしょうがあないね>のらうさぎ@小城徹也。
- 遺伝子を狙ってって、むしろ今まで狙われてなかったのがおかしいだろ>Qの系譜@佐藤マコト。
- アワーズGH
- 色々複数本立て。砂糖のない世界って、資本主義的に色々狂うし、料理も変化するだろうな。そういうSFとして・・・意やここからじゃあ無理か>M・ゲーム@クリスタルな洋介。
- 金銭の分配は、複数人犯罪では致命的だよね。そういや、自販機ってどこまで旧札に対応してんですかね。>棺探偵D&W@光永康則。
- けっこう仮面の「おっぴろげジャンプ」の変形だと考えれば、まあこれもアリなのかなあ・・・>愛気-S@ISUTOSHI。
- 呪文はやっぱりそれなんですねえ。本国ではどういう値段や評価なのかって謎なんだよなあ、ラッセン。>エウリアン桃子@高槻ナギー。
- 一般誌におけるお色気漫画と、エロ漫画と、この辺の区切り方と表現手法の差って時期によって変化するものですかねえ、やっぱり。>まるせい@花見沢Q太郎。
- 新シリーズ開始。執事・メイドが闘うのがメインだとすると、主人公の影が薄くなりそう。別のドラエさんは、まさかドラベースに行きはしないよね>ツマヌダ格闘街@上山道郎。
- こういうのの延長で、幅寄せとかの嫌がらせしてくる自動車がいるのも事実だったりすんのよね>並木橋通りアオバ自転車店@宮尾岳。