- 週刊少年ジャンプ
- 週刊ヤングマガジン
- 週刊ビッグコミックスピリッツ
- 月刊 ヤングキングアワーズ
- ジャンプ
- 決勝トーナメントまで行かずにグダりそうだなあ。世界政府と天竜人のなりたちが明かされましたが、19の王家・国家と対応した数字って今まであったかしら。>ONE PIECE@尾田栄一郎。
- 神の名前を持ってるのとそれ以外ではかなり差がありそうですな。え、もう世界変容しちゃうんだ。急展開だねえ>HACHI-東京23宮-@西義之。
- ああ、そうか、二狼が二か。こんなに仲のいい兄弟分がどうしてってのは長くかかりそうですなあ>トリコ@島袋光年。
- 大蛇丸さんが便利解説キャラに成り下がってるなあ・・・。>NARUTO -ナルト-@岸本斉史。
- 案外あっさり親父の秘密(?)を周知しちゃうのね。イメージ映像はヤクザの出入りだろこれ。ただ、十傑あたりがそういう情報知らないってのはなんか不自然ではあるね>食戟のソーマ@附田祐斗×佐伯俊。
- 最終回。ブルマの姉!ドラゴンボールと、こう繋がるのか。DBでDr.スランプと絡んで、ターボ君がドラゴンレーダーを直した回を彷彿とさせる。お疲れ様でした。今後もたまには短編描いてください。>銀河パトロール ジャコ@鳥山明。
- 知識も行動力も、鍛えられてるねえ。プロを相手にする生徒たちか。燃えるな。>暗殺教室@松井優征。
- やっぱりな、としか言いようがないわ。はて、虚圏で特訓してた面子は何時来るんだろう>BLEACH@久保帯人。
- お互いを高めあうライバルってのは必要だよね。主人公たちはやっと出てきたなって感じ。>ワールドトリガー@葦原大介。
- ヤンマガ
- 4本休載。
- 「贅沢なマゾ」という言葉が浮かんだ。>監獄学園@平本アキラ。
- そういや、下がり切ったらどうなるかって説明は今の所されてなかったっけ。押すねえ。>賭博堕天録カイジ 和也編@福本伸行。
- やっぱりレオか。一つの組が崩れて、それでも町は残っていく。次回、最終回。>新宿スワン@和久井健。
- 特訓としては面白いなこれ。クジ運は・・・どうせいつか当たるなら早いうちにって考え方もあるだろ>砂の栄冠@三田紀房。
- 仕掛けた側が一方的に止める気になっても、そんな勝手は通らないよね>なにわ友あれ@南勝久。
- 地下施設とか多過ぎるだろ。どうやって建造したんだ>彼岸島 最後の47日間@松本光司。
- 暴力でも負ける警察って。無能にも程があるわ。あれ、今の警官ってオートマ使ってんの?>ミュージアム@巴亮介。
- 遺産関連の訴訟は、ちゃんと遺言さえあればなあって場合も多そうだよな。>特攻事務員ミノワ@小川圭。
- 出張番外編最終回。こういう育成したから変に情を持ったりしてしまったのだなあ。成功でもあり失敗でもあり。本編に続く。>COPPELION@井上智徳。
- 居場所があるって良い事ですよ、きっと。猫部長可愛い!>雪にツバサ@高橋しん。
- エロ自販機とおしゃべりする女子高生・・・。シュールすぎんだろ。>チェリーナイツR@小田原ドラゴン。
- スピリッツ
- 紫外線には弱いんですね。しかし、警察は何をどこまで知ってるんだろうな>白暮のクロニクル@ゆうきまさみ。
- 耐火金庫なら耐えるんですな。焼死体レベルまで損壊してても動くのか・・・>アイアムアヒーロー@花沢健吾。
- 後ろで流すVTR準備済みってのは、観客からすると全部仕込みに見えちゃうよねえ>エバタのロック@室井大資。
- なくて七癖、じゃあないけど、変な所からシッポつかまれるのはアホとしか>王様達のヴァイキング@さだやす。
- モデルを辿るのは過去を探る事か。多重人格だったとしても、隠蔽工作を行うような人格がそれらの中に居るって事なんだよな。>ルームメイト@今邑彩×武富健治。
- 当時だと通じない言葉って結構ありそうだよなあ。競馬とか株に限らず、歴史を変えるような行為をしたらどうなるんだろう>ピカロ@白瀬透。
- お遊びにそれだけの金をかけられるのは凄い・・・のか?>土竜の唄@高橋のぼる。
- このシリーズ終了。クズはやっぱりクズのまま。なんかなあ。>闇金ウシジマくん@真鍋昌平。
- ヒトマガツが歩兵でテツマガツが戦車、みたいな関係ではなくてパイロットなのか。>マガツクニ風土記@吉田史朗×あまやゆうき。
- 流星は、世界を滅ぼすのに失敗した証拠なのか。プンプンは、犯罪的には死体遺棄とかになるのか?>おやすみプンプン@浅野いにお。
- ヤングキングOURs
- 新連載。異能新撰組って事で、原作者的には以前Oh!SJでやってた、野口賢「サンクチュアリ」のリベンジでもあるのかな。細々とは変わってるみたいですが。>ガーゴイル@冲方丁×近藤るるる。
- メイドカフェとか執事カフェとか、こういう絵柄で描かれるとアリっぽく思えるけど、なあ。>清々と@谷川史子。
- 同じ人物、やってることでも、見え方はそれぞれ違うんだよねえ。>天にひびき@やまむらはじめ。
- 読切。顔すら見なくても「聞こえない」のか。録音とかだと変わるのかしら。今作も女の子は可愛いなあ。>君の声が聞こえない@鈴木小波。
- NINJA・・・!ああ、そうか、血縁関係に生まれることもありうるんだ。>スピリットサークル@水上悟志。
- 爆発しろ!と言いたくなるが、小学生だしな、許す。>それでも町は廻っている@石黒正数。
- CS出場決定おめでとうございます。>球場ラヴァーズ〜私を野球につれてって〜@石田敦子。
- 折りたたみ自転車を扱った回はかなり多いと思うけど、それでもまだまだ色々あるんですなあ。でも、この会社は駄目過ぎるわ。>並木橋通りアオバ自転車店@宮尾岳。
- >葉桜中学アニマル部@吉川景都。
- 国ごとに持ってる武器が違うのか。「ダイソード」思い出す。>起動帝国オービタリア@大井昌和。
- 「ナポレオン症候群」って病気は今でもあるのかなあ。呼び方変わっちゃったりしてるんだろうか>ナポレオン〜覇道進撃〜@長谷川哲也。
- はじめての鉄砲。撃ち付けて怯ませて、射殺して、吶喊する。恐ろしい。>ドリフターズ@平野耕太。