情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

「オバケのQ太郎」の中国語海賊版を手に入れた



 どうやって日本に入ってきたんだろうこれ。
 以前紹介した「HUNTER×HUNTER」もひどかったけどこれもひどいなあ。



 どう見ても正規翻訳ではない、藤子不二雄AオバケのQ太郎」の2巻。
 左が表紙で、右が裏表紙。
  


 大きさは、今週のチャンピオンと比較してこんなもん。普通の青年コミックと同じB6サイズですね。
 


 総扉などには「Q太郎」というタイトルと共に「〔日〕藤子不二雄」とあり、日本の作家による漫画だ、ということは隠していない模様。
 



 この7話が収録されています。(日本語タイトルがわからんなあ。財宝探し、手品、戦争ごっこ、床屋、苦手克服、映写機、月ロケットの話)
 


 奥付には1990年8月発行、との記述。
 定価1.2元、表紙含めて全100ページ。
 
 


 が、印刷も紙質も大分悪い。
 厚さはこんなもん。
 
 



 擬音含め中国語に置き換えられてはいます。
  



海賊版だと断定した理由

  1. 日本でも出版されていない時期であること
  2. 正式許諾とどこにも書かれていないこと
  3. 印刷物から版を起こしたと見られること


 の3点ですね。



 1990年頃は、日本でもQ太郎は出版されてなかったし、正式版ってことはありえないと思われます。
 (現在は、藤子・F・不二雄大全集で無印オバケのQ太郎 1 (藤子・F・不二雄大全集)・新藤子・F・不二雄大全集 新オバケのQ太郎 1: 藤子・F・不二雄大全集 第3期共に復刊されています。)



 海外版、それも中国語版で正式に出版されたものの場合、「翻訳権取得」とか「正式許諾」と奥付などに入っているはず。
 なのですが、それが無い。

 例>スタンド使いは替身使者、スパゲティーは義大利麺 -ジョジョの奇妙な冒険第4部 台湾版(新訳版)-ジャイロの馬は「華爾裘麗雅」。香港版のSTEEL BALL RUNはこんな感じ -ジョジョの奇妙な冒険第7部 中国語版-



 海賊版の常として、印刷物を底版としてるからか、つぶれ・掠れなどが多い。
 こういう感じのですね。
 



 ただ、ISBNもまともに取得されてるんだよなあ。
 そもそも中国と日本の著作権条項ってどういう扱いだっけ、という話になるんですかね。
 1991年以前だから、中国国内的には問題なかったんだろうか。


 でも、ネットで検索すると、今でも一応売ってるみたいなんですが、どうなってるんだろう。
 初版日が批准以前ならOKなんですかね。


 といった所で今回はここまで。