2010-08-02 読んだ本 漫画雑誌 週刊少年ジャンプ 週刊ヤングマガジン 週刊ビッグコミックスピリッツ 隔週 近代麻雀 ジャンプ 既に喰われたのって誰だ。パシフィスタが明らかになってるから、役割的にドレイクか?16点鐘は8人×2回、ともとれるが、さて。>ONE PIECE@尾田栄一郎。 こういう方向で使うのは予想外。うん、新しい。>べるぜバブ@田村隆平。 やっと、という感じですが、これも幻覚だったりしないのかなー。何せ完全催眠は始解で、卍解もあるはずだし>BLEACH@久保帯人。 「抜け忍」という概念をフィクションに持ち込んで広めたのは、やっぱり白土三平なんですかねー。>銀魂@空知英秋。 読切。ヤンキー・・・ともちょい違うか。ミニスカなのに色気感じねー。これ、傷とか「愛と誠」ネタだよね?>瞬間×ヒロイズム!@三浦悟。 ヤンマガ 隔週休み入れて休載3本。 タイトル変わって新連載、最終章がスタート。ここまで来てまた巻き戻しに近い事やんのか・・・>彼岸島-最後の47日間-@松本光司。 4ページの内2ページ見開き、って他の人のネタ潰しも兼ねてるだろこれ>嗚呼、青春のヤングマガジン@高田裕三。 目標金額設定がアバウトっちゃアバウトだからなあ。あと2回分耐えられるかどうか>賭博堕天録カイジ-和也編-@福本伸行。 あと2回で終了。カマ掘りながら自爆、ってこれ、どうしてこんなことになっちゃったんだろう。>カイタン@木崎拓史。 次号、最終回。焼き肉になるってことは無いよな、流石に>も〜れつバンビ@柏木ハルコ。 スピリッツ 安い、わかりやすい挑発ですが、伝聞だけだと弱い気もする。>バンビ〜ノ!SECOND@せきやてつじ。 この校歌って誰が作詞したんでしょうな。パターンを見事に踏襲してる感じ>ラストイニング@神尾龍×中原裕。 結構軽いノリ。もっとガッツリやるかと思ったら>闇金ウシジマくん@真鍋昌平。 最終回。スピリッツでそこそこ描いたギャグ漫画家は、ある種の一発屋が多いので、頑張って欲しい所です>みんな生きてる@原克玄。 権力構造の変化が見せかけのものだけならば、ということか。警視の、犯罪者に聞きに行くってのは、死刑にどんどんするとこだと出来ない手段かも>鉄腕バーディー EVOLUTION@ゆうきまさみ。 近麻 ここまで付いてきてくれた部下に対してこの暴言。鷲頭様以外では許されないだろう>アカギ@福本伸行。 第2のスーパーアーリア人!自分で目を潰すって、ドラゴン紫龍のイメージがすごく強いんだが、男塾やキン肉マンでもあったし、「自分で目を潰したキャラ一覧」なんてのも出来そうだな>ムダヅモ無き改革-勃発!"神々の黄昏"大戦-@大和田秀樹。 オールスターといえばオールスター。しかし、菊地先生も自分がこういうの描くことになるとは思ってもなかったんじゃあないか>角刈りすずめ@KICHIJO。