- チャンピオン
- 新連載。40周年記念読切シリーズから連載化。結果のみ告知されるスタンド攻撃をどう防ぐかって話かもな>キガタガキタ!-「恐怖新聞」より-@つのだじろう×西条真二。
- 再度、スプリンター勝負。御堂筋は万能型なのかなー。見開きがいい。こういう感じで選手紹介画像集作ったら良いかも>弱虫ペダル@渡辺航。
- そう、チラリズムが大事なんですよ!>ケルベロス@フクイタクミ。
- ウオ充という言葉が浮かぶんだがどうか>行徳魚屋浪漫 スーパーバイトJ@沼田純。
- 男装か・・・チャンピオンですなあ>侵略!イカ娘@安部真弘。
- ああ、そういえばこいつらも居たね。主人公たちの筈なんだけどな>シュガーレス@細川雅巳。
- 何回目の復活だったっけ。短期集中新連載>不安の種@中川昌亮。
- モーニング
- 本来は巻物的な横長作品なんだな。屏風かも。そういうワイドポスター的形態で単行本付録とかにしてほしい所>バガボンド@井上雄彦。
- 同じカードでも、荒れ気味になる場合とならない場合とあったりするのが観客としては面白いのだが、選手側からすると厄介ではあろう>GIANT KILLING@綱本将也×ツジトモ。
- 内部告発とかやっても、会社にバラされるみたいですしねえ・・・こういう状況になったら、自力で経営者を刺すのが一番いいのかなあ。>ダンダリン101@とんにたかし×鈴木マサカズ。
- 使用時期も用途も限定的な子供用品ってどうなんだろうね。(この商品じゃ無いにしても)バザーやリサイクルショップで売ってるの見て、ああ、使われなかったんだなあ、てのが結構ある>僕の小規模な生活@福満しげゆき。
- 食べログでどういう評価が付いてるのかねーなどと思ったり>なごみさん@宮本福助。
- ヤンジャン
- 精鋭潰しにどれだけのコストをかけられるか、というの次第だが、司令官暗殺作戦とどちらが効果的かはわからん>キングダム@原泰久。
- 先生はスポンサー側だから命取ったらまずいんじゃあないのか。将棋を指す以上同じ?>ハチワンダイバー@柴田ヨクサル。
- 時系列的に最新、というか本編終了後に。46歳で孫って、昔は普通だったんだろうけど今はどうなんだろう>新サラリーマン金太郎-順不同-@本宮ひろ志。
- こういうことか・・・。騙されていなかったのは只一人。>嘘喰い@迫稔雄。
- 実際、観客からは言ってることもやってることも意味わかんない乱入だったからなあ・・・。とはいえ、こういう結果になるのはリアルではあるが>馬鹿者のすべて@村岡ユウ。
- ヤンジャンは掲載順位と打ち切りの因果関係があんま無い気もするが、それでもここんとこずっと後ろの方ですな>ノノノノ@岡本倫。