2007-06-11 読んだ本 漫画雑誌 週刊少年ジャンプ 週刊ビッグコミックスピリッツ 週刊ヤングマガジン 隔週ヤングキング ジャンプ なんだか複数の伏線を強引に1キャラにまとめすぎてや居ませんか>ONE PIECE@尾田栄一郎。 なんか今月の月チャンの卓球Dash!!@本田真吾と妙にかぶってるような。「ドイツから来たの男が主人公の目の前からヒロイン掻っ攫っていった」という、いや、違うか。まあどう考えても偶然ですが>P2!@江尻立真。 ボールの軌道を描く効果線じゃないよな、これもう。というか、ボール見えてないか>テニスの王子様@許斐剛。 スピリッツ まだしつこくジョージアとのカラータイアップ漫画をやってる。でも、他の漫画(例えばクッキングパパとか)のみたいな小芝居感が無く、そうですねー世の中金ですよねー感が逆に清々しい。でもこれ読んで買おうとは思わないだろうなあ>気まぐれコンセプト@ホイチョイ・プロダクションズ。 堕ちていく先が本当に見えない。どこまで・・・>闇金ウシジマくん@真鍋昌平。 ヤンマガ 隔週休みいれて休載8本。 新連載。幽霊とヤっちゃう話は昔からありますが、幽体同士ってのは新しいかも>ユウタイノヴァ@押見修造。 読切。ちばてつや賞受賞作。これは良い。ここから広げたのも読んでみたいね。ヤンマガはそういう例結構あるので期待>ヒトイロ@笠原滋。 ヤンキン 連載400回記念巻頭カラー。中崎タツヤのカラー見たのって2回目か3回目ぐらいじゃなかろうか。17年目だからこれはやっぱり平成になってからなんですね>身から出た鯖@中崎タツヤ。 新連載。単なる電波さんでは・・・>よみがえりんね♪@森見明日。 また3号連続掲載。毎号連載で3回載って1回休載よりも得した感じがする。騙されてるか。/なっ!? 座ったままの姿勢! 膝だけであんな跳躍を!>ツマヌダ格闘街@上山道郎。 映画ネタ総まくり。笑った笑った。そして女装少年が触手に、って何の漫画だこれ。次回でこのシリーズは終了とのこと。>ブロッケンブラッドII@塩野干支郎次。