昨日のカラスヤサトシの本棚 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明の中で、「こうの史代の本棚」もあったね、と書いてたんですが、探したらちゃんとありました。
ということで、2005年5月5日のコミティア72でこうの史代の原画展示・仕事場再現てのをやってた時に配られたペーパーより。*1
各コメントは基本的にそのまま。漢字変換とかも。
これは、昨日のと違って、本当に本棚再現*2をやっていたので、現在絶版のも多いですね。
image記法を使うと、画像が無いのが妙におかしくなるみたいなんで、その場合はdetail記法を使ってます。*3
こうのさんの愛読書はどんな本?
人に本をお薦めするとしたら?
ご本人の本棚より蔵書を借りて会場で展示しています。
- 文芸春秋デラックス〔目で見る歳時記〕日本の四季 (雑誌増刊)
- たぶん、まんがの資料としてこれまでいちばん「使った」本です。4コマやショートストーリーの季節ネタを得るために…。
- 雑誌増刊のため古書以外無し。1976年発行。 目で見る歳時記 日本の四季 - Google 検索
- たぶん、まんがの資料としてこれまでいちばん「使った」本です。4コマやショートストーリーの季節ネタを得るために…。
- 小池一夫の誌上劇画村塾 (小池一夫)(雑誌増刊)
- マンガの描き方の本では、これが一番役に立っている気がします。
- これも雑誌増刊のため古書以外無し。1985年発行。COMIC劇画村塾創刊2周年記念。
- 今入手可能なものなら、キャラクターはこう創る! (小池一夫の漫画学―スーパーキャラクターを創ろう)、キャラクターはこう動かす! (スーパーキャラクターを創ろう 小池一夫のキャラクター実践論)、キャラクターはこう活かす! (スーパーキャラクターを創ろう 小池一夫のキャラクター実践論)の三部作になりますかね。
- マンガの描き方の本では、これが一番役に立っている気がします。
- 廃墟の歩き方〔探索編〕 (監修:栗原亨)
- 初学者のために (島崎藤村)
- 高校の国語の教科書の切抜きです。まんがを描く心構えを書いてある、と勝手に思っています。
- 切り抜きって・・。(多分、に収録されてると思われます。図書館で島崎藤村の全集から目次を探すのが早いかな。)
- 作者: 島崎藤村
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1974/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 切り抜きって・・。(多分、
- 高校の国語の教科書の切抜きです。まんがを描く心構えを書いてある、と勝手に思っています。
- エリートヤンキー三郎 (阿部秀司)
- 2〜6巻ぐらいが特に面白い*7。このまんが、なりふり構わず面白くしようとする姿勢に感動するのです。
- でろでろ (押切蓮介)
- おれは鉄平 (ちばてつや)
- 鉄平憎ー!!!これ選んでたら、夫が読み始めて返してくれなくなったので、仕方なく3巻をもってきました。何十回も読んでるクセに…。
- 出展されてたのはASIN:B000J8RPT2 手に入れやすいのは文庫?*8
- 鉄平憎ー!!!これ選んでたら、夫が読み始めて返してくれなくなったので、仕方なく3巻をもってきました。何十回も読んでるクセに…。
- マッドメンシリーズ① オンゴロの仮面 (諸星大二郎)
- 諸星大二郎のなかではこれがいちばん好きです。
- *9
オンゴロの仮面 (少年チャンピオン・コミックス マッドメン・シリーズ)
- 作者: 諸星大二郎
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 1981/01/01
- メディア: コミック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
- ルパン三世 (モンキー・パンチ)
- 19歳ぐらいで初めて読んだ時はびっくりしました。こういうのも、いや、こういうのこそ「漫画」なんだと思いました。
- *10
- 作者: モンキー・パンチ
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 1974
- メディア: ?
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- デロリンマン (ジョージ秋山)
- ジョージ秋山は良いです。この人のまんがを読むと、個性とか技法とかは意識しなくても後から勝手についてくる、まんがは心で描くもんだ、と強く感じます。
- 作者: ジョージ秋山
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 1995/08
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
*14- 作者: ジョージ秋山
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 1995/08
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 谷内六郎の絵本歳時記 (谷内六郎)
- どんな家も、一家に一冊は谷内六郎の作品集を置くべきです!!!!!*15子供の頃のアルバムが一冊増えるような感じです。
- 作者: 谷内六郎,横尾忠則
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1981/07
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 未完の告白 (ジッド)
- ジッドはなぜか何度読んでもやめられなくなってしまいます。この本はいちばんどこが面白いのかわからない本。でも一番好きな本。
- 作者: ジッド,新庄嘉章
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1952/08
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 聊斎志異 (蒲松齢)(柴田天馬訳)
- 中国の怪異短編集。ムダな伏線や余計な登場人物だらけで不思議なきらめきを持つ本です。柴田天馬という人の訳もとてもヘンで魅力的です。4巻*16を紛失、2巻を未入手なのが悔やまれてなりません。…復刊してくれぇ…。
- *17
- 作者: 蒲松齢,柴田天馬
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 1989/06/05
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 大観自伝 (横山大観)
- 群青の海へ わが青春譜 (平山郁夫)
- わたしはどうも自伝というのがすきなようです。どちらも画集を何冊かもっているのですが、今日は一番入手しやすそうなこの二冊を持ってきました。
- 作者: 横山大観
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1981/03
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 平山郁夫
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1988/05/10
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- ねぼけ人生 (水木しげる)
- これを人に貸すたびに、わたしは水木しげるに似ているを言われるのですが……違うと思うのですが……。
- 作者: 水木しげる
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1999/07/01
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 240回
- この商品を含むブログ (46件) を見る
- ギリシャ・ローマ神話 (ブルフィンチ)(野上弥生子訳)
- 野上弥生子の訳文も美しい本。「聊斎志異」と並んで、短編の話作りに影響をうけた本です。
ギリシア・ローマ神話 (上) (岩波少年文庫 (3020))
- 作者: ブルフィンチ,野上弥生子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1954/06/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ギリシア・ローマ神話 (下) (岩波少年文庫 (3021))
- 作者: ブルフィンチ,野上弥生子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1954/06/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 注文の多い料理店 (宮沢賢治)(杜陵出版部・図書目販)
と、以上がラインナップ。
実際のペーパーはこんな感じ。フォト蔵が落ちてる?みたいなんで、はてなフォトライフに。
やっぱり、「まんが」「漫画」「マンガ」の書き分けにこだわりがありますね。
この中でも、教科書の切り抜きというのは流石にリンクの張り様が無いですわ。
最新単行本はこれ。二冊ある歳時記はこれにも生かされてたのかもしれませんね。
- 作者: こうの史代
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2007/03/12
- メディア: コミック
- 購入: 5人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (82件) を見る
あと、「かっぱのねね子」は絵本形式で良いので普通に出版してほしいものですが・・・。
#現在は漫画アクションに「この世界の片隅で」を連載中。5月は変則で2,4火曜日発売なので、明後日5/8日に発売です。
*1:文句が付いたら即効削除。註部分はsoorceが書いてます。
*2:実本持ってきて展示
*3:っていうか、これはてなのバグか?Amazonに画像が無い場合の処理でどっか間違ってるんじゃないの?でもアイデアポイントないから報告の権利も無いんだ。まあいいや。
*4:誤植で「画譜」が「系譜」となっている
*5:「かっぱのねね子」のこと。同人誌として纏められている
*6:絶版ですが、書店なら絵本コーナー、図書館なら児童書コーナーにあるかもしれません。
*7:このペーパーは2005年5月の時点なので25巻までしか出てません
*8:ってちょっとまて、この作品は今どのバージョンも新品で買えないのか?どうなってるんだ!!
*9:これはチャンピオンコミックス版がちゃんと買える。出版社違うけど文庫も。ISBN:4420250062
*10:これも今なら文庫かな。 中公愛蔵版は読みにくいし。
*11:姉妹社はすでに解散しているので、現在買えるのは全集版か文庫版
*12:ISBN::image、ISBN::image
*13:ミミKC版はISBN:4061089692 1981年発行
*14:文庫とかも既に絶版。まあそのうちどっかが再版するとは思いますが・・・
*15:soorceの場合、ISBN:4010641916:4944079257はあったはず・・・。
*16:無茶な値段だな、これは流石に>ASIN:B000JB2MQ0
*17:今買うんならこれはどうだろう。版権が切れてたりするのをとにかく纏めるシリーズ。扱いづらいけど読むだけなら可能なはず>
*18: