情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

引越しの時、藏書だけで八トンあった(by丸谷才一)


 (引越しの話の中で)


 引越しでいちばん辛いのは、やはり引越しそれ自体。つまり、家財道具を運ぶことである。もちろん運送屋がやつてくれるのだが、その前の段階(箱に詰める)およびあとの段階(箱から出す)があつて、厄介なことこの上ない。おまけにわたしの場合には本の問題があるから大変です。
 わたしの藏書なんてタカが知れたものですが、それでも、本だけで、二トン積みのトラック四台分ありました。
 考えただけでもうんざりするでせう。一体どういふわけで、こんなに溜つてしまふのかしら。しかも、わたしのうちでは、空間を節約するため、本の紙函はみんな捨てることにしてるんですよ。これで函までつけてゐたら、どんなことになってゐたか、リツゼンとする。

 男のポケット (1976年) P189 「引越し譚……」より



 文庫本が一冊150〜200gくらい、単行本は造本や厚さで大分変わるけど300〜500g、ハードカバーでよっぽどのでも700〜800gってところですかね。*1
 それが八トンって。
 プロの文筆家や漫画家さんの蔵書量は多い、にしても半端じゃない。


 しかもこれ、執筆時期は30年以上前ですからねえ。
 今は一体・・・。

 本を多く買う人でも、書斎を持ったり、倉庫を借りたり、建て増ししたり、ということが出来るんなら良いんですが、なかなかそれも簡単じゃあないし。
 私が今一番欲しいものは足の踏み場です。はい。


男のポケット (1976年)
男のポケット (1976年)


 丸谷才一のエッセイで「本」そのものやその関連を題材にしたのは色々有る、というか、多分テーマ別エッセイ集のようなものを纏めるとしたら上位に入ると思うくらいの量あるので、気が向いたら読んでみてくださいな。


 本そのもの*2に関連したものだと


 などが興味深く、面白かったです。



*1:こういう場合には「京極夏彦は除く」と書いておくべきだろうか

*2:のハードウェア的側面

読んだ本

  1. 週刊漫画サンデー
  2. 隔週漫画アクション
  3. 増刊ビッグコミック
  • マンサン
    • 流石に「愛」兜+マスク+ボンデージは発想がナナメ上すぎる。これ、原作上どう書いてあるんだろうか。>>艶恋師〜立志編〜@倉科遼×みね武。
    • 特別読切2回登場。マンサンはこういう一回終わった筈のの再登場多いなあ。あと、結構式場の人が一番苦労しそう。*1>救食の時間スペシャル@西村ミツル×野間ろっく。
    • 「まんがの花道」の単行本予告が出てるんだけど、これも巻数カウントが1からじゃなくてサブタイトル付きなのか*2売れなかったら続きだしませんよ、ってことなんだろうけどなんだかなあ。
    • 最終回。サービスシーン以外の設定、盗聴がどうとか結局あんま関係無かったような。>女鴉-レディ・クロウ-@鬼窪浩久
  • アクション
    • これはまた詰め込んできました。同性愛だけど姉妹の代理母になれるか、ってこの旦那が襲ってきそうな感じもするし。SFとかを読んでると人工子宮にクローンに、とあるけど、実際そういうのが無いからねえ。(間違った感想)>大阪ハムレット@森下裕美
    • キティちゃんだるま弁当って、そんなんあるんだ。キティちゃん関係はなんでもある、というか銃やバイクや車まであるもんなあ。>駅弁ひとり旅@櫻井寛×はやせ淳
    • これはもうホラーだろ、足子先生・・・>鈴木先生@武富健治
    • 姉妹編、ということで2回掲載、次回で最終回とのこと。しっとり>センセイの鞄-パレード-@川上弘美×谷口ジロー
  • 増刊ビッグ
    • 新連載。車周辺実録ネタ。自動車の場合、中古パーツとしてまわせる部分が少ない気もするしヴィンテージって結構難しそうではある。>クルマ馬鹿スーパースター烈伝-自動車に夢を追い続ける人々-@田中むねよし
    • 読切。殺陣が流石の迫力。ただ、最近はすっかり時代劇ばかりになってしまっているので、たまには現代ものも描いてくれないもんだろうか。>からす@森秀樹
    • タナゴは一種究極の釣りなんだそうですが、外道をひっかけるってことは無いかもね(まさかメダカは釣れんだろうし)>江戸釣百景ぶらり百竿@中川真×風狸けん。
    • 最終回。現物支給と賄いの差がわかりません。総ページ数的に単独で単行本化できなさそうな気もしますがどうでしょう>れんげヌードルライフ@小坂俊史

*1:食中毒とか事故考えると持ち込みや調理はさせたくないだろうし、とか考えるとね

*2:「プレイキャッチ」がそう