- マンサン
- ヤンチャン
- 新連載。ヤンチャンで落語関連作品って初か?師匠のモデルは一目瞭然、立川談志ですね。これは原作のままですが、脚色は結構加えて来る感じ。原作小説が傑作なだけにさらに面白くしようというのは大歓迎>ファイティング寿限無@立川談四楼×野部優美。
- あー、そういう意味だったんだ。本誌掲載は今回が最後で、ヤンチャン烈に移籍とのこと。あっちのバイオレンス度上がるな>ブラック・ジョーク@小池倫太郎×田口雅之。
- 噛み合ってるんだか噛み合って無いんだか。全面対決っても人数に差がありすぎやしないか>足利アナーキー@吉沢潤一。
- ギロウのプログラムって何言語で作ってるんだろうな、そういえば。>仁義S@立原あゆみ。
- 思念の大きさだけじゃなくて、時間経過も関係あるのかしら。トランス状態が怖い見た目なのはしょうがない面も>Vision Noa@米原秀幸
- イブニング
- 新連載。と言っても今回はプロローグとして、作者自身の体験がメイン。講談社は、青年誌・女性誌の壁結構薄いように感じるが、その辺誰か(講談社に強い某ブログの人)あたりがまとめてくれるのを期待>ジャポニカの歩き方@西山優里子。
- そうか、空気銃ってのもあるんだ。試射が出来ないってのは法律的なもの?スコープ調整は基本だと思うだけになんか不思議>山賊ダイアリー-リアル猟師奮闘記-@岡本健太郎。
- アメリカ編はこれでおわりか。ある意味みんなモトサヤ。で、休載に入ってしまって連載再開は6月との事。>もやしもん@石川雅之。
- 強い人ほど先がちゃんと読める(相手も同じに読む)からこそだな。負けてトイレ、はヒカルの碁のキノコ思い出すな>王狩@青木幸子。
- このシリーズは決着か。後々を考えると、入金はチェックされるだろうけど出金は特に言われなかったりするのかね>激昂がんぼ@田島隆×東風孝広。
- うーん、顔知ってる有名人や作家さんでも声かけたりはしないかなー。難しいな>ヨメキン@葛西りいち。
- 次号から、銃夢LO移籍再開。この予告の雰囲気だけ見て、いきなり101話からだとキツイかもしれん。