情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

小学館と集英社の「社訓」は同じだった。あと、どっちも社歌がなんかすごい。




 昨日、集英社の「社訓」がすごいって記事を書いたんですけど、実はこれちょい情報不足だったことがわかりました。
 小学館の「社訓」を調べてみたら、+αということで、本来は小学館の社訓で、子会社の集英社もそれを引き継いでいるって事の様です。


 小学館集英社も創業者は同じ相賀武夫(後、祥宏と改名)で、それぞれ1922年、1926年に設立。
 何時この社訓が制定されたのかは判りませんが、結構早い時期だったのかも。


小学館の「社訓」


誠実第一。
執務は飛行機の操縦と思え、油断すれば千仞の谷底へ。
間違うな、念を入れよ、照合せよ。
独断するな、熟議は安全の執務法。
三日だけ早く、五日だけ早く、半年先を考えよ。一年先を思って常に備えよ。
第六感を先鋭に、読者の気持ちになれ、購読者の気持ちになれ。
目指せレコード 作れ新記録

小学館の「四つの誓い」

 これは比較的新しい感じがします。
 とはいえ、現在の出版状況考えると?ですが。



一、良心 事にあたり、良心の命に耳をかたむけよう。生涯に悔いを残さないために。


一、勇気 勇気は地の塩だ。勇気を財産にすれば、死さえも友とすることができる。


一、自由 権力・暴力・財力いかなる圧力にも囚われない自由。
      不拘束の自由人が出版人の資格である。


一、愛 愛より美しく、愛より強烈なものは宇宙に存在しない。
     愛の無限大のエネルギーを信じよう。


小学館の歌(1964年制定)


 社歌ではありませんが、テーマソング的なものが存在しています。
 タイトルは「0ゼロのマーチ」.


 作詞:谷川俊太郎
 作曲:いずみたく



3210 3210
ゼロ ゼロ ゼロ ゼロ
ゼロまで かぞえ
ゼロから未来へ 出発しよう
宇宙へ とびたつ ロケットのように
初めての 星を めざして きょうも


白い 紙に
ひとつの線を はっきりひこう
なにが なくても 自分がいるぞ
鉛筆を 指に アイデア 胸に


ゼロから 生まれ
ひとりにふたり 三人四人
力を あわせて 創ってゆこう
新しい くにを 豊かな あすを


 作詞作曲が大物だなあ。

集英社の社歌(1972年作成)


作詞:井上靖
作曲:黛敏郎


 こちらも作詞作曲がかなりの大物。



一、
イオニア
われらパイオニア
創意の旗ひるがえす高き塔
清き使命に生きるため
未来にかかる虹の橋
面をあげてのぼるなり
出版文化の緑の森
ああ わが集英社


二、
イオニア
われらパイオニア
英知の鐘の音ひびく高き塔
世紀の夢に生きるため
日々にあらたな誓いもて
われらは ここに集うなり
出版文化の希望の丘
ああ わが集英社


三、
イオニア
われらパイオニア
協調の歌声ひびく高き塔
理想の明日あすを築くため
あしたゆうべにいやしるく
時代の炬火ひかりを掲ぐなり
出版文化の世界の館
ああ わが集英社


 今も歌われているんでしょうかねえ。
 編集部御用達の店ではカラオケが用意してあったりとか。


 ちなみに、雑誌単体だと「おお少年ジャンプ」っていう少年ジャンプの歌(作詞・作曲:山本正之、歌:ブレッスン・フォー、続・山本正之作品大全集に収録)ってのがありますね。
 時代を反映して、とてもいい曲ですよ。


 といった所で今回はここまで。




読んだ本

  1. 週刊少年ジャンプ
  2. 週刊ヤングマガジン
  3. 週刊ビッグコミックスピリッツ
  4. 月刊 サンデーGX
  • ジャンプ
    • 3周年。もうそんななるか。本編、読者が面白いものを読むにはどうこうって話がほとんど出ないのな>バクマン。@大場つぐみ×小畑健
    • まだ生きてるか。これもう幹部全員薬でパワーアップした、で良いんじゃねーの。「準備」はなんだろう扉連載は世界会議に向けて着々と進んでますな。>ONE PIECE@尾田栄一郎
    • 隊長たちは言う事なすことカッコイイですなあ。ルキアは、戦うつもりが無い同士で、後になって「そもそもお主は戦闘の意思がなかったろう」とかって、まとめるのかな>BLEACH@久保帯人
    • ハンター側。時間軸は少し戻ってるか。キルアは「大天使の息吹」でも取りに行ったのかしら。カイトは・・・そもそも一部でも喰われてたっけ?次回で蟻編クライマックスか>HUNTER×HUNTER@冨樫義博
    • 普段ギャグ担当でも結構強いんだよな。そうだよな、山崎以外は>銀魂@空知英秋
    • 人間性テストも兼ねてるって分かってるだろうにそういう言動をするのがよく分からんねえ>ST&RS-スターズ-@竹内良輔×ミヨカワ将。
  • ヤンマガ
    • 隔週休み入れて5本休載。
    • 言い訳する方法が思い浮かばない。どうすんだ>監獄学園@平本アキラ
    • ぶん殴っていいんじゃないかこれ。元々顔パンパンだから腫れても変わんないだろうけどな!>ケッチン@きらたかし
    • 2点目来た。逆転ってやっぱり気持ちいいよなあ。審判って、そういうタイミングでカード出すこともあるんだ>コラソン-サッカー魂-@塀内夏子
    • 多分、こんな防御に頼るからなんとかかんとか、って展開になって盾は捨てるね。2ヶ月くらいハァハァ戦った後で。>彼岸島-最後の47日間-@松本光司
    • ガーソ・・・。これをクビに出来ないって腹立たしいなあ>砂の栄冠@三田紀房
    • 「新タイプ」で「あらたいぷ」は新しいかもしれない。弱そうだけど>ワイルドチェリーナイツ@小田原ドラゴン
  • スピリッツ
    • 新シリーズ「被災地編」開始。震災とその被害地の話になると思うんだが、原作者の思想が色濃く出そうだよねえ>美味しんぼ@雁屋哲×花咲アキラ
    • 目の前でのZQN化は初めてか。軍とかが色々実験してそうな。>アイアムアヒーロー@花沢健吾
    • 宗教弾圧で失われた書物・美術品・文化財の量って、洋の東西問わず物凄いんですよねえ。最近でもタリバンが仏像を爆破したりしてますし>7人のシェイクスピア@ハロルド作石
    • 「同期」って感覚が会社でもあるのって、それなりに大きな所や転職が少ない業界だけじゃあないかと思うがどうか>チャンネルはそのまま
    • 読切。安定したものであればこそ小さな差に気付けるというのはあるな>YNWA@手原和憲。
    • ヤクザとしては正しい。でもこれ、関わった奴は全員殺す宣言でもあるよな>土竜の唄@高橋のぼる
    • ああ、やっぱりこういう事故時にはそういう扱いになるんだ。当然だよな>かもめ☆チャンス@玉井雪雄
    • 個体として強すぎるがゆえの、か。そういう刷り込みって教育というか洗脳だからなあ。>鉄腕バーディーREVOLUTION@ゆうきまさみ
  • GX
    • 新連載、というか復活移籍短期集中。便利過ぎてもあんまよくない、というのはあれだ、カレログだ。。>恋愛ディストーション@犬上すくね
    • デザイン的には戦闘に向いてないっぽいが、こう揃うとなかなか。>神様ドォルズ@やまむらはじめ
    • 番外編。花を贈る習慣ってイマイチ日本では定着してない気がする。客を迎える側が華道を身につけてて準備してるものだからか?あれ、そういや単行本にはこの辺入るのかね>正義警官モンジュ番外編@宮下裕樹
    • 読切。プラモ漫画というと、作ったりそれでバトルしたりてのが主流だと思うが、こういうのはは珍しい>いろぷら-美崎模型店日録-@松井俊一。
    • 所在が割れてれば、そうことにはなるが、どこまでが本当に「勘」なのやら。しかし、そっちについたら大変そうだよなあ・・・お嬢様の精神が>ヨルムンガンド@高橋慶太郎
    • 全員貧乳ってのは、作風の変化と言っていいのかどうか迷う。路線、作風、好み、なんだろう>ゆりてつ@松山せいじ
    • コミケ参加レポート的な。でも、GXだと、読者の方が詳しい様な気もするがどうか。>浜田ブリトニーの漫画でわかる萌えビジネス@浜田ブリトニー