情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊少年ジャンプ
  2. 週刊ヤングマガジン
  3. 週刊ビッグコミックスピリッツ
  4. 月刊 サンデーGX
  • ジャンプ
    • 3周年。もうそんななるか。本編、読者が面白いものを読むにはどうこうって話がほとんど出ないのな>バクマン。@大場つぐみ×小畑健
    • まだ生きてるか。これもう幹部全員薬でパワーアップした、で良いんじゃねーの。「準備」はなんだろう扉連載は世界会議に向けて着々と進んでますな。>ONE PIECE@尾田栄一郎
    • 隊長たちは言う事なすことカッコイイですなあ。ルキアは、戦うつもりが無い同士で、後になって「そもそもお主は戦闘の意思がなかったろう」とかって、まとめるのかな>BLEACH@久保帯人
    • ハンター側。時間軸は少し戻ってるか。キルアは「大天使の息吹」でも取りに行ったのかしら。カイトは・・・そもそも一部でも喰われてたっけ?次回で蟻編クライマックスか>HUNTER×HUNTER@冨樫義博
    • 普段ギャグ担当でも結構強いんだよな。そうだよな、山崎以外は>銀魂@空知英秋
    • 人間性テストも兼ねてるって分かってるだろうにそういう言動をするのがよく分からんねえ>ST&RS-スターズ-@竹内良輔×ミヨカワ将。
  • ヤンマガ
    • 隔週休み入れて5本休載。
    • 言い訳する方法が思い浮かばない。どうすんだ>監獄学園@平本アキラ
    • ぶん殴っていいんじゃないかこれ。元々顔パンパンだから腫れても変わんないだろうけどな!>ケッチン@きらたかし
    • 2点目来た。逆転ってやっぱり気持ちいいよなあ。審判って、そういうタイミングでカード出すこともあるんだ>コラソン-サッカー魂-@塀内夏子
    • 多分、こんな防御に頼るからなんとかかんとか、って展開になって盾は捨てるね。2ヶ月くらいハァハァ戦った後で。>彼岸島-最後の47日間-@松本光司
    • ガーソ・・・。これをクビに出来ないって腹立たしいなあ>砂の栄冠@三田紀房
    • 「新タイプ」で「あらたいぷ」は新しいかもしれない。弱そうだけど>ワイルドチェリーナイツ@小田原ドラゴン
  • スピリッツ
    • 新シリーズ「被災地編」開始。震災とその被害地の話になると思うんだが、原作者の思想が色濃く出そうだよねえ>美味しんぼ@雁屋哲×花咲アキラ
    • 目の前でのZQN化は初めてか。軍とかが色々実験してそうな。>アイアムアヒーロー@花沢健吾
    • 宗教弾圧で失われた書物・美術品・文化財の量って、洋の東西問わず物凄いんですよねえ。最近でもタリバンが仏像を爆破したりしてますし>7人のシェイクスピア@ハロルド作石
    • 「同期」って感覚が会社でもあるのって、それなりに大きな所や転職が少ない業界だけじゃあないかと思うがどうか>チャンネルはそのまま
    • 読切。安定したものであればこそ小さな差に気付けるというのはあるな>YNWA@手原和憲。
    • ヤクザとしては正しい。でもこれ、関わった奴は全員殺す宣言でもあるよな>土竜の唄@高橋のぼる
    • ああ、やっぱりこういう事故時にはそういう扱いになるんだ。当然だよな>かもめ☆チャンス@玉井雪雄
    • 個体として強すぎるがゆえの、か。そういう刷り込みって教育というか洗脳だからなあ。>鉄腕バーディーREVOLUTION@ゆうきまさみ
  • GX
    • 新連載、というか復活移籍短期集中。便利過ぎてもあんまよくない、というのはあれだ、カレログだ。。>恋愛ディストーション@犬上すくね
    • デザイン的には戦闘に向いてないっぽいが、こう揃うとなかなか。>神様ドォルズ@やまむらはじめ
    • 番外編。花を贈る習慣ってイマイチ日本では定着してない気がする。客を迎える側が華道を身につけてて準備してるものだからか?あれ、そういや単行本にはこの辺入るのかね>正義警官モンジュ番外編@宮下裕樹
    • 読切。プラモ漫画というと、作ったりそれでバトルしたりてのが主流だと思うが、こういうのはは珍しい>いろぷら-美崎模型店日録-@松井俊一。
    • 所在が割れてれば、そうことにはなるが、どこまでが本当に「勘」なのやら。しかし、そっちについたら大変そうだよなあ・・・お嬢様の精神が>ヨルムンガンド@高橋慶太郎
    • 全員貧乳ってのは、作風の変化と言っていいのかどうか迷う。路線、作風、好み、なんだろう>ゆりてつ@松山せいじ
    • コミケ参加レポート的な。でも、GXだと、読者の方が詳しい様な気もするがどうか。>浜田ブリトニーの漫画でわかる萌えビジネス@浜田ブリトニー