情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

小島功「ヒゲとボイン」がしばらくの間休載とのこと

 ビッグコミックオリジナルで連載されている、小島功ヒゲとボイン」ですが、本日発売号をもって
 


 作者都合のため、しばらくの間、休載いたします。


 とのこと。
 基本的には毎回3ページだったのですが、前号は2ページに減ページ*1だったのでどうかしたのかなーとは思っていたのですが、こうなりました。


 1974年7月5日号(1974/06/18発売)*2より連載開始され、36年半に渡って休み無く掲載されてきたのですが、ここで一旦終わり、と考えて良いんですかね。


 「ヒゲとボイン」というと、ユニコーンのアルバムヒゲとボイン思い出される方も多いと思うのですが、もちろんこちらがその元ネタです。


 小島功は先日、朝日新聞の風刺漫画から引退するという発表があったばかり。
 現在御歳82歳、もうすぐ83歳ですから、やっぱりもうキツイんでしょうか。


 アサヒ芸能で連載している「仙人部落」は今確か2650回かもう少しって所だったと思います。
 こちらが唯一の連載となるのか、こっちも休止しちゃうのか。どうなるんでしょ。


 ちなみに、エンターブレインから出た単行本ヒゲとボイン (ビームコミックス)のあとがきでは

 当時、20本以上の連載を抱えていた


 とのこと。基本的にページ数の少ない大人漫画とはいえ、無茶苦茶だろう・・・。
 そんな状況から30年以上続けるってとんでもないですな。


 考えてみるに、仙人部落は50年以上、ヒゲとボインが35年以上、コオ釈西遊記も10年以上やってたし、オシャカ坊主列伝も10数年やってたはず。
 継続年数が10年を超える連載の数は世界記録なんじゃあなかろうか。


 可能ならば復帰を望みたいところです。
 といったところで今回はここまで。

余談


 ビッグコミックオリジナルは、1973年までは、ビッグコミックオリジナル増刊として毎月1日発売。
 「あぶさん」などはそこからシリーズ開始されていましたが、小島功は「逢魔ヶ辻」という作品を掲載しており、隔週化された後にこの「ヒゲとボイン」が開始されました。
 なので、作品としては「あぶさん」「流浪雲」の方が長いってことになります。


 ビッグコミックオリジナルのショート陣では、中島徹玄人のひとりごと南倍南勝負録 玄人(プロ)のひとりごと 11 崖の上の玄人の巻 (ビッグコミックススペシャル)も2010年春から休載中。
 復帰予定とかどうなってるんでしょう。

*1:今号も2ページ

*2:当時は毎月2,18日の月2回発売

読んだ本

  1. 隔週ビッグコミックオリジナル
  2. 月刊少年マガジン
  3. 月刊少年チャンピオン
  • オリジナル
  • 月マガ
    • そういや、旧修羅の門は大晦日の格闘技イベント定着してない頃だったんだな。>修羅の門 第弐門@川原正敏
    • 昴とは違う方向に成長する「天才」なわけですね。一人では走れない競技ですからね>capeta@曽田正人
    • この原理ならなんでも武器になるのかね。夏になったらどうすんでしょ>ノラガミ@あだちとか
    • 新展開スタート。無印初期に自分が色々倒す側だったんだし、名を上げるのに狙われるのはある意味仕方ないという面も>鉄拳チンミLegends@前川たけし
    • 最終回。ドタバタとシリアスとがどちらも楽しく読めた作品でしたな。おつかれさまでした。>四稲家の人々@志賀伯。
    • 一応、都条例ネタ。比喩表現に関して言えば、いっそ官能小説をそのまま絵にすればえらいことになりそうかなーとも。所で、いつまでこのペンネームでやるんだろう。>エロマンガ@祝手良牛。
  • 月チャン
    • 地域を越えた大戦争になるのか。スケールと関わる人数増え過ぎても収集つかなくなりそうだが。同盟はどこまで大きくなるのか、そして誰が纏めるのかだな>WORST@高橋ヒロシ
    • 自分を高めたいんだったら格闘技でもスポーツでもやれよ・・・。>ドロップ@品川ヒロシ×鈴木大(キャラクターデザイン:高橋ヒロシ)
    • 本当に真芯に当たると手ごたえが無いってアレか。表現としては見たり聞いたりするけど、実際体験した事ある人ってどの位居るんだろう>もっと野球しようぜ! @いわさわ正泰
    • 私は多分最初の方に喰われるモブなんだろうな>ハカイジュウ@本田慎吾。
    • 最終回。最後はキッチリお色気路線で〆ましたか。お疲れ様でした。>明日のよいち!@みなもと悠