情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊少年ジャンプ
  2. 週刊ヤングマガジン
  3. 週刊ビッグコミックスピリッツ
  4. 隔週ビッグコミックオリジナル
  5. 月刊マガジンSPECIAL
  • ジャンプ
    • 着々と進む。やっぱりルフィにはカリスマ力あるんだなあ。ベラミーは、幹部以外からはまだ味方だと思われてたからここまで来れたんでしょうか>ONE PIECE@尾田栄一郎
    • 新連載。異能幕末新撰組ですか。ジャンルっすなあ。今連載中のだと、OURsのガーゴイルとか。今回死んだ方は、ゾンビとして出てくるね、きっと。>ヨアケモノ@芝田優作。
    • 警戒させずに入ってくる能力ってのは、渚くんの最終進化形に近いってことだよなあ。どうすんだこれ>暗殺教室@松井優征
    • 全員で一つのゾーンを形成する、合体技的なのですか。>黒子のバスケ@藤巻忠俊
    • ラービットに強力なトリガーを模倣させる技術もやっぱり凄いんじゃあないか。なんでもキューブ化は強力すぎる。この玉子も国宝級っぽいな。>ワールドトリガー@葦原大介
    • 完全勝利。初期海原雄山しかり、性格と行動と、味や芸術は別なんだよねえ。>食戟のソーマ@附田祐斗×佐伯俊
    • オビトもなー。都合のいい使われ方だよなー。そろそろサクラ含め見せ場は終わりそうですが>NARUTO-ナルト-@岸本斉史
    • モザイク祭り。この回をアニメにしたらえらいことになりそうですね>銀魂@空知英秋
    • うーん、やっぱり色々ある先行作品と「ヒーロー」部分での差が見出せないっぽいんだよなあ。>僕のヒーローアカデミア@堀越耕平
    • 盆栽は、10年20年先を考えて枝を切ったりするというので、本当は若い内に始めるべき趣味なのかもしれない。しかし、部長も両津に預けるなよ、とは思うが。>こちら葛飾区亀有公園前派出所@秋本治
    • 暴力方面での力試しってことね。コピーに近いことが出来るって、ジン凄すぎるだろ。あと、ゴレムさんと合体技の「相互協力型」は面白い。暗黒大陸に通用するかはアレだが>HUNTER×HUNTER@冨樫義博
    • あーまあ、エロ以外でコスプレしにくそうな衣装ではあるよね。>BLEACH@久保帯人
  • ヤンマガ
    • 5本休載。
    • 石橋は、もうこれトーナメントに出て戦える状態ではなくなってるんだよね。そして、喧嘩商売の時点では名前も出ていなかった、新たな技が。>喧嘩稼業@木多康昭
    • 出されるお題の実現可能性ってどの位に見積もられてるんでしょうね。値段相応なのかどうか。>池袋スティングレイ@青山広美×別天荒人
    • 流れを取り戻せたかな。でも、ヤンキーから感謝の涙って、こいつらの感情のふれかたはやっぱおかしい。>砂の栄冠@三田紀房
    • 一気に大人数での戦争になりそうな展開。まだ面子揃ってもいないのにね>セブン☆スター@柳内大樹
    • ストーカーは探偵向きってのはどうなんだろう。自分が感情を持っていない相手にでも同じことが出来るのかどうか>高嶺の花@しげの秀一
    • 黒服が去った時点で三人がかりでフクロにして金奪えばいいんじゃあねえの。駄目か。>賭博堕天録カイジ ワンポーカー編@福本伸行
    • やっぱり主人公交代か。うーん、どこに向かってるのかね>PACT@久慈進之介。
    • 次回、最終回。まさか、あの壁のぼりは単行本に収める話数調整だったのか?えーっと、タイトル変更で最終決戦とかじゃあないのよね?>彼岸島最後の47日間@松本光司
    • ひとまずは作戦成功。騎馬戦は騎馬戦で見てみたいな。はて、全裸騎馬戦みたいなAVってあるんだろうか?>監獄学園@平本アキラ
    • 最終回。うーん、まあ、たくさん喧嘩シーンがあった作品でしたね。はい。>女神の鬼@田中宏
  • スピリッツ
    • タイトル変わって新連載。これ、主人公は仕事の無い状態というのを漫画として連載し、作品内で連載にこぎつけたら最終回になるというメタ構造でもあるんだな。>小光先生の次回作にご期待下さい。@水口尚樹。
    • こういう、環境がなくてそのスポーツやる人が減っちゃう問題は難しいよね。金と場所と時間での兼ね合いとかさ>夕空のクライフイズム@手原和憲。
    • 権力を持ってたのが一夜にしていなくなるのが怖いところですよねえ・・・。>商人道-あきんロード-@細野不二彦
    • 次回、最終回。>花もて語れ@片山ユキヲ
    • 役人理論での内部闘争は、警察でもどこでもあるんですなあ。他県警との横の争いもあるし、大変だねえ>王様達のヴァイキング@さだやす。
    • 炎上&晒し上げ祭りになっていくのか。現実のネットを反映してるとはいえ、なんだかなあ。>デモクラティア@間瀬元朗
    • 凄腕も猫好きも父譲り。しばらく休載で、9月再開予定とのこと。>東伍郎とまろすけ@長月キュー。
    • やはり衝撃が大きすぎたのか。でも、そこで止まらない。あれ、そういやこれ作中はまだ2008年なのか。PCが微妙に古い。>とめはねっ!@河合克敏
    • 読切。ハードボイルドな外見と行動のギャップで笑わせる。売らなくてもいい営業職みたいな生活、とも違うか>刑事失格@福星英春。
    • 読切。こんな世界はぶっ壊れてしまえ、って思いと怪獣とが組み合わさって、現実なのか虚構のか。パワーある。>女子高生は原始怪獣の夢をみるか@今泉太郎。
    • 細かく橋本環奈ネタをやってる間に、ヤンマガでは表紙&グラビアなんですが。>気まぐれコンセプト@ホイチョイ・プロダクションズ
  • オリジナル
    • 締め込み。男と女のすれ違い噺で、強烈なのろけ話でもある。こういう綴じ込みワイド扉はオリジナルでは珍しいね。>どうらく息子@尾瀬あきら
    • 読切競作。あの街 この街
      • うむ、いつもどおりである。平日深夜のスーパーは、確かに特殊なスポットだな。コンビニとは違う。>ウヒョッ!東京都北区赤羽オリジナル出張版@清野とおる
      • 食ったり飲んだり話。博多だから、というのではなく、そのマスターだからなのでは、とも思うけどね>博多DEEPER@山口かつみ
      • 東陽片岡ディープおスナック漫画。飄々とした楽しさも悲しさも、みんなカラオケとスナックに存在するのだ>四谷三丁目ブルース東京で一番淋しい女。@東陽片岡
      • 過去のある街へ。あ、電車つながりでテツぼんも意識してるのか?>写真屋カフカ特別編@山川直人
      • この二人の組み合わせは、「世界の中心でくだをまく」で何度もありましたが、本当に原作をやる機会が来るとは。でもこれ、取材で飲みに行ったのをほぼそのままなんじゃあねえか、とも>草加な夜 a night at Souka city@武論尊×ロドリゲス井之介
    • 読切。本当の心がどうなのかって、本人にしか、いや、この場合は本人ですらわからないのかも>乞う女@芦原妃名子
    • ドラえもんネタもこれで終わりかな。やっぱり最後はこのセリフで締めないとね。>新黒沢最強伝説@福本伸行
    • たまご豆腐。麻雀漫画でもあり、子連れ狼のパロディでもあり。あのセリフが欲しかったが。>深夜食堂@安倍夜郎
    • 落としただけで済まさずに、踏めばよかったのではないか。この時点で退社か。引き揚げまでもう少し。>フイチン再見!@村上もとか
    • アメリカが静観するってシナリオなのか。アメリカの世論的にはどうなるんですかねえ。>今、そこにある戦争@テーラー平良×あまやゆうき×稲井雄人
    • ダイオウイカぶんまわされて、ものすごいナンセンスギャグ回だな。>釣りバカ日誌@やまさき十三×北見けんいち
  • マガスペ
    • 新連載。代償をもって治療する能力は、知られたら拉致られるyなあ、と。この世界では魔法使いは複数いるのかしら>魔法使いの事情@西原梨花
    • 出張掲載。ちびキャラもこれ全部真島先生が描いてるんだろ。仕事量多すぎっすわ。>FAIRY TAIL@真島ヒロ
    • やっぱ、屈折してる気がするな。素直に環境いいところに行けばいいんだが。>STAR BEAT!!@香椎さおり。
    • 出張読切。温泉回。サービス満載ですね。>ドメスティックな彼女@流石景
    • ついに正体判明。愛さえあれば種族差なんて関係ないよね>となりの山田さん@古閑裕一郎。
    • 2本立て。プールだからと言って、結局普段と変わらないのだな。2本目は意外な展開に。筋肉をなくしたら何が残るというのだ。>同級生のマッチョ君@小堀真。
    • 出た〜〜!これがコテ二丁喰いだ〜〜!!>爆音伝説カブラギ@佐木飛朗斗×東直輝
    • 最終回。本当に最終回でいいんだよね?まあなんだ、本音トークは恐ろしいものよ>今日の女バレ@小林開。
    • 読切。モテない男子ネタギャグ。努力の方向が間違ってても、努力するだけ偉いのではないか>放課後ノー・モア・クライ@船津紳平。
    • 読切。色々と普通の人間から外れた、しかし名教師か。金の力は偉大だな。>吊金先生@加茂ユウジ。
    • 読切。ドラゴンの力を持った人間ってネタも、いまやジャンルなんだけど、ダイの大冒険以降、って括りになるんですかねえ。>R.E.D-龍種討伐組織-@片山陽介。
    • こういう風に、導入部は通常のコマ割り、その後四コマに、ってやり方はなんか呼び方あるんですかね。>さよならトリガー@千田大輔。
    • 今回はまた特殊なメタネタ。ただ、最後の方に扉持ってくる演出って結構古くからあるような。あれ、何が元祖なんだろう。>週刊少年ガール@中村ゆうひ。