- ゴラク
- いやいやいやいや、すげー爽やかに全部解決したような感じだけど、事故った車とか追いかけてた警官とか無かった事になったのかよ>SとM@村生ミオ。
- 読切。ゴラク初登場。美人局、ハニートラップってテーマよりもコスプレ変化が見せどころか・・・っても葉月京のと同路線でもないか>昇天G@山口譲司。
- 今週も笑いを堪え切れない。介助土下座士ってなんだそれ。>どげせん@板垣恵介&RIN(シナリオ協力:秀井次吾朗)
- 2011年から本格隔週連載化とのこと。めでたい。しっかし、このウザ楽しさは何だろう。昭和・・・とも違うんだよな>オバハンSOUL@もりやまつる。
- 自分の書いたので泣くって、作家さんならままあるのかな。エロの人は自分で描いたので抜けるって言う話と近しい何かのような。>激マン!@永井豪。
- 週漫
- 無意識になると強くなる。なんかちがう。>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし。
- 短期集中新連載。焼き物漫画というと、ビッグ錠の「流れ陶二郎」、あおきてつおの「緋は走る」などがありますが、どっちも勝負に行っちゃったので違う路線を期待したいところ。>ハルカの陶@ディスク・ふらい×西崎泰正。
- 短期集中新連載。私設の図書館で一番問題になるのは、土地と建物か、資料費かどっちでしょうな。>図書館の主@
- 日本縦断北海道編。北から南で酒の違いは色々読んだりしたこともあるが、お茶もそうなんだ>茶柱倶楽部@青木幸子。
- 「妻たちのヒミツ」シリーズは今回で終了、次号からは「制服美女の恋」とのこと。コスプレ路線ってことか。
- アニマル
- スペリオール
- この以蔵の跳ね飛び方が、小山ゆうらしくて好き>AZUMI-あずみ-@小山ゆう。
- 周辺をどんどん不幸にしていくのは復讐として正しいのかも知れんが。意思疎通困難すぎる>亭主元気で犬がいい@徳弘正也。
- まあ、逆にアルコール抜きでこうだったら怖いよ>西原理恵子の人生画力対決@西原理恵子。
- スタンガンって、漫画や映画だとすげー効き目あるみたいに描かれるけど、実際は扱い難しいらしい。ただ、こういう風に首筋直接なた効くと思うんだが>キーチVS@新井英樹。
- 新巻鮭は、さばくのはそんな難しくも無いんですけど、量が多いのが一番大変です。冷凍してお弁当とかで小出しにするしかないのかなーとか>味いちもんめ-独立編-@福田幸江×倉田よしみ(原案:あべ善太)。