- 隔週 漫画アクション
- 隔週 ビッグコミックオリジナル
- アクション
- 新連載。異世界転生お姫様かー、と思ったら、逆側、奪われた側の物語とは。意識や記憶が共有される場合と無くなる場合とあるが、後者のは、と考えると。そして、異能は治癒系ね。>泥の国@山田はまち。
- 先導してくれた幻覚は消え、どうにかヘリの着陸できる場所に。しかし再度、か。マスコミが邪魔しそうなんだよなあ。>ライジングサンR レスキュー編@藤原さとし。
- 紙の手帳に色々書く、って昨今の高校生だとどうなんだろう。学校内スマホ禁止とかならあるか。包容力よ。>だらしないです 堀田先生!@なかだまお。
- 人に教えて、成長を見るのはいいものですよね。意識がここから変わるかな。>放課後帰宅びより@松田舞。
- 不安と期待と、何が起こるかねえ。>わざと見せてる? 加茂井さん。@エム。。
- 昔の農村は寺でなんたら、みたいのもあるし、日本人だと宗教施設だと神がどうこう、みたいな感覚薄い気もするんだが、どうなんだろうね。>夜者@河野那歩也。
- 累計100万部突破との事。すごいな。漫画家志望のバイトくんと、ちょいメタと。この作品始める前はヤングキングとかでギャグが少し掲載されたくらいだったっけ。そう考えると。>島さん@川野ようぶんどう。
- 呼び方の問題、年上年下問わず敬語で話すのが普通になってると、こういうの感じないんだよね。>ホストと社畜@河尻みつる。
- 超兵器なのに停止可能なのもアホ仕様だが、止める手段をそういうのにしてるってのもアホ仕様というか。残り回数決まっててもうどうにでもなーれ、なのかなあ。>エイジング-80歳以上の若者が暮らす島-@友野ヒロ。
- 別の奴らが来るかもしれない場所でこれは、うーん。周辺の住民に、出入りがおかしいって通報されない?>青春爆走!@研そうげん。
- ニジマス釣りふたたび。師匠、メンター的なものが居てくれるありがたさってのはありますな。>カワセミさんの釣りごはん@匡乃下キヨマサ。
- 夜の森探索。クマ避けの鈴が必要な地方なの?廃線、トンネルってそういう系youtuberが集まりそう。新キャラは悪魔っ娘か。>森野さんは五十貝くんの異世界行きを阻止したい@さかいあい。
- パラレルワールド、殺伐展開というか不幸が多すぎませんか。作者としてはそっちも描けるけど、この作品で見せるのは幸せな分岐だよ、という宣言だとも考えられるか。>アウトサイダーパラダイス@涼川りん。
- 会津鉄道芦ノ牧湖温泉駅のソースカツ丼弁当。駅長認定されてるかに限らず、猫が住み着いてる駅ってどの位あるんでしょうな。>新・駅弁ひとり旅~撮り鉄・菜々編~@はやせ淳(監修:櫻井寛)。
- オリジナル
- シリーズ新連載。人妻デリヘルで稼ぐ女たち。今はそういうのが暴落してるって話だし、ファンタジーだよなあ。あと、血液型だけ気を付けてても、今時は鑑定できるしね。>サキュバスの妻たち@細野不二彦。
- このシリーズ終了。義足に釣り仕込むの、搭乗時に止められそうだが。釣りで全部解決、というわかりやすさは流石だ。>釣りバカ日誌@やまさき十三×北見けんいち。
- 釣りシーンで始まるの、編集部がわざとこの順にしたかな。風力発電、音とか凄いらしいが。>黄昏流星群@弘兼憲史。
- 他人からしたらなんだそれってので揉めたり仲直りしたり、まあそういう人は居る。立ち退き問題、どこまでこじれるかね。>サテン de サザン 渋谷直角。
- 歴史を辿ると見えてくるものがあるか。虐待問題とか、隠蔽されてるのが凄く多いんだろうけど。>れむ a stray cat@山本おさむ。
- ミッドウェーに向けて。暗号が解読されてたってのは有名な話ではあるよね。>昭和天皇物語@半藤一利×能條純一。
- 舞台にしがみつくしかない、か。いきなりのスポットライト、どうするの。>ミワさんなりすます@青木U平。
- デリカシーの無さは生育環境というかそういうのがやはり。どんどん弱っていく父、残り時間はどの位だろう。>父を怒らせたい@おかくーこ。
- 大葉の醤油漬け。同じ人物をモデルにした複数の小説、時代劇や歴史的人物だと幾らでもあるが、現代ものだと割と珍しい気がする。>深夜食堂@安倍夜郎。
- 殺しの真相を知った事で、やるべきことが変わるか。兵力、人数はどうにかなっても食料など兵站が問題になるのでは。>卑弥呼@リチャード・ウー×中村真理子。
- 子供に肉親の死をどう伝える、教えるか。何歳くらいから理解できるものですかねえ。>バックホームブルース@長尾謙一郎。
- 読切。葬式や墓参りは、生きてる人間の平穏の為にあるのでこれは正しいんjなアないかなあ。>田辺に口なし@岡本じゃない。
- なんだこれ。哲学的思考を表現したいってのはわかる、わかるけどさあ。>人のために働く@岩崎真。
- 路面電車が専用エリアに入る個所とか、自動車が間違えて行っちゃったりって事故が起きそうなんだが、どう防いでるんだろう。次回でこの章終わりとの事。>テツぼん@高橋遠州×永松潔。