- ゴラク
- 新連載。鶯谷のデリヘル。ヤクザをしのぐ戦闘能力、カレー作りの上手さ、店長の正体は。警察はどの位デリヘルの実態を把握してんだろうな。あと、風俗街としての鶯谷というと、鶴光師匠の「うぐいすだにミュージックホール」を思い出すわけですが。>鶯谷デッドゾーン@井深みつ×三日閉両。
- 裸が透けて見えるのと本物が区別できないの、かなりヤバい症状なのではないか。>秘匿夫婦~クピドの悪戯~@北崎拓。
- やっぱり消えたか。レンタルオフィスだって事が判らないなんてのある?>白竜HADOU@天王寺大×渡辺みちお。
- 廻り回って実行犯は。TVで全部言ってるってのがフェイクの可能性も考えられるしなあ。>警部補 ダイマジン@リチャード・ウー×コウノコウジ。
- 塩が合うもの、天つゆが合うもの、含まれてるアミノ酸から見るとってのもある。>酒のほそ道@ラズウェル細木。
- 心配したからこその拳。兄弟はクールに去るんだ。>ゴールデン・ガイ@渡辺潤。
- カメラには映ってるんじゃあないのかなあ。ささやき戦術と、妻との接触、やはり旧来の知人っぽいけど。今週、マスク・被り物率高いね。マスクあり。>ピエロマン@本田真吾×高橋伸輔。
- 窓から侵入って、そこまでどうやって登ったんだろう。マスクあり。>レッドリスト~警視庁組対三課PO~@神崎裕也。
- 変形の速さを競うの、ルービックキューブみたいなもんか。玩具愛で振り落とすのは金持ち特権だなあ。マスクあり。>ガングライフ~オレとオモチャと家族と離婚~@烏山英司。
- 鬼に金棒、いや、鬼は敵なんだけど。そんな溶け方するか?マスクあり。>鬼ゴロシ@河部真道。
- ヒーローショー。見ず知らずの客じゃなくて遊園地の人に頼んだりしないもんだろうか。マスクあり。>時先生は着替えたい@高山としのり。
- 合鍵もったままバックれてんのが居るとか、どうなんだよ。新たな敵の出現。強そうじゃあないの。>オーラス-裏道の柳-@押川雲太朗×嶺岸信明。
- クローンは病気の時なんかに問題が出そうだけども。どの部位も辛いんですな。おやき、地方によって名前が同じで実態が違う、回転焼きの逆か。>江戸前の旬@九十九森×さとう輝。
- いい人で良かったわ。それでも別離は辛いけど。>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也。
- 週漫
- 撮影決定と見学会。何重にも安全対策を取るのは当然だが、それを共有していくのも大事なんだな。世界はそれを愛って呼ぶんだぜ。>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし。
- 新連載。焼肉屋で働く再婚パパが主人公。一番美味い瞬間に食ってほしい、はどの料理ジャンルでもあるんだよな。池波正太郎の「天婦羅は親の仇のように食え」とか。なまじ自分にやらせるからというもどかしさはあるわな。>義娘と焼肉@花形怜×才谷ウメタロウ。
- 会場の雰囲気も敵になってしまうか。ここまでの相手もそれなりにはあったんだろうけど。>神様のバレー@渡辺ツルヤ×西崎泰正。
- キューピッド襲来。神在月の集まり、日本以外の神でも入れてくれそうな気はするが。>神客万来!@ねむようこ。
- 釣る為にはエサが必要だよな。>村祀り@山口譲司(原案協力:木口銀)。
- 順番に呼び鈴鳴らして行くの、途中で警察呼ばれそうだが。今までは刑務所入ってたとかなのかしら。>ウソツキ女と正直サイコ@沖田龍児。
- こっちの時間軸でも近づいては行くのね。事件が起きそうではあるが。>めぐる未来@辻やもり。
- あー。金髪にしたり黒マスク使うと、絡まれるのが一気に減るみたいな話もあるよな。でもこれ、ウィッグでも良かったんじゃないのか>別れの演出承ります@usi。
- 好きだったものが終売したり、推しだったのがスキャンダル起こしたり、よくある話ではあるけども。>こいくちルームシェア@ハルミチヒロ。
- 自分も低い姿勢になって殴るの、流石に無理があるか。一発は入ったが、これは流石に。>ヘルズボート136@前田治郎。
- 医者と患者の信頼関係、簡単には成立しないだけにね。>第三内科外来の魔女@宇治谷順×後藤圭介。
- アニマル
- 囚われのキャスカ。生かさず殺さず、扱いは良いのかもだが。ゾッドさんは最古参だけに、色々思う所がありそうだ。>ベルセルク@三浦建太郎×スタジオ我画(監修:森恒二)。
- 本誌掲載はこれで終了で、ZEROに移籍との事。そして本誌では完全新作。こっちが「新作予定」って予告されてたやつか。大忙しですね。>創世のタイガ@森恒二。
- 「名刺を貰う」ってのはやはり大きいんですな。交通機関が死んだとき、ラブホも混んでそうだが。行ってしまうのか。>描くなるうえは@高畑弓×蒲タニ。
- 新連載。殺人の才能のある少年少女を集めた学校に、過去に海外で凄い武術を身につけた少年が通う事に。なんかこう、既視感ある要素が色々詰め込まれた感。暗殺教室からのジャンルと言われればそうかもだが。マーダーロックと島崎と、後なんだろう。>東京殺人学園@ヒグマ×舛谷隆太郎。
- メンバーと共に成長していくのがバンドか。ロックの魂をどうやって刻み込むんだ。>ロックは淑女の嗜みでして@福田宏。
- 全戦力投入で、最終決戦っぽさがあるが、そうなんだろうか。>Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます@銀翼のぞみ×東雲太郎(キャラクター原案:東雲太郎・夜ノみつき)。
- 部外者が現場に居るのは、物語上ね。手掛かりっぽいのはわざと残されてるっぽいが。あっさり指すんだな。>ペンと手錠と事実婚@椹木伸一×ガス山タンク。
- 敵幹部を一気に見せて来るの、そういう事なんだろうか。>魔法中年@魔木×灰刃ねむみ。
- 洋服選び。自分に自信がないのをどう克服するかって難しいね。>となりの信國さんは俺のことが好きな気がする@安田剛助。
- 絶望はするかもしれないが、死ぬか?そこでギャルが救ってくれるか。>この復讐にギャルはいらない@まの瀬。
- 最終回。はい。>4000倍の男@雁木万里。
- スペリオール
- 映画化決定。漫画の最後までやるなら、終了近いという事になりそうだが。物語の展開的にも、やはりそうか。>夏目アラタの結婚@乃木坂太郎。
- 最強の切り札は提示されるも使わず、しかし、起死回生の手があるのか。奪う手段は何だ。>トリリオンゲーム@稲垣理一郎×池上遼一。
- インスタントラーメンをどう見るのか。実際、食われてる数考えると、店で食うよりも圧倒的に多い筈だしな。>らーめん再遊記@久部緑郎×河合単(協力:石神秀幸)。
- サイコ・ザク搭乗者は全員死亡なのか。止める事が出来るの、居るか?>機動戦士ガンダム サンダーボルト@太田垣康男。
- 自身の過ち、ではあるが。追い込まれて行きますねえ。>住みにごり@たかたけし。
- 編集者の話になって何かと思ったら「仮面」で繋がって行くのか。前回のヴァイパーはそのまま行方不明。孤独な人間だってのもその為にだったのかな。特撮ソングをカラオケで歌ってる絵が面白い。>劇光仮面@山口貴由。
- ここまでの物語はメタフィクション?どうなるってんだこれ。>アタックシンドローム類@吉沢潤一。
- 力が強くなるのはどちらも同じ。地形効果を使われてる分不利か、暴走を狙って行くのか。>太陽と月の鋼@松浦だるま。
- サークル見学、写真部の巻。劇光仮面とヌード撮影が微妙にシンクロってるかな。>気になる聖凪の頭の中は@小麦ムギ。
- 同点。判官びいきもあろうけど、これは盛り上がるわ。>フットボールネーション@大武ユキ。
- 読切。二本立て。ぐいぐい来る同僚。椅子にそう座るのを後背位に例えるのはどうなんだろう。>押上さんは僕のおかげで紙一重@山本中学。
- 突貫。どうやって動機づけたか、って何か因縁あるの?>フールナイト@安田佳澄。
- 理解できない人には理解できない世界なんだろうけどなあ。家を継ぐことを期待されてるとなると、身体の弱さもあるし、うーん。>永世乙女の戦い方@くずしろ(監修:香川愛生女流四段)。
- 崩れて、溶けて行く。どこまで。>血の轍@押見修造。
- こういう風に依頼されて獲りに行くの、狩猟免許的にはどういう扱いなんでしょうな。自分で米から作ってる和菓子屋さんも凄いけど。>ボクらはみんな生きてゆく!@アキヤマヒデキ。
- モチベーション。褒め方、𠮟り方も時代によって変化するだろうけど、そこにちゃんと信頼があればこそだよね。>味いちもんめ 継ぎ味@倉田よしみ(原案:あべ善太、ストーリー協力:久部緑郎)。