- チャンピオン
- 新連載。怪物と人間が共存する世界。マフィア的なファミリーね。能力バトルの変形でもあるか。この吸血鬼はなかなか死なないだろうな。>Gran Familia@濱田賢治。
- 狙撃は意外な方向での成長ですな。ダッシュローラーにするの、面白い使い方だ。>桃源暗鬼@漆原侑来。
- 銭形大活躍。やはり召喚されたことで筋力UPとかしてるんだろうか。>ルパン三世 異世界の姫君ネイバーワールドプリンセス@モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス×内々けやき(脚本:佐伯庸介)。
- ギリギリでの攻防、こういうの観客は楽しいよな。>Diego!!@灰谷音屋。
- 一緒に戦って来たからこそ知って居るってのは大きいね。翼は割と多くの人から見えてるものなんでしょうか。>弱虫ペダル@渡辺航。
- ラブパワーさえあれば何でもできるの、便利だな。救援間に合った、かな。他の先生も来そうだが。>魔入りました!入間くん@西修。
- ノーマスクに対する風刺……か?>あっぱれ! 浦安鉄筋家族@浜岡賢次。
- お祭りの在り方としては、悪くないものにも思えてしまうのよね。屈折した過去を持つ大人VS屈折してる子供。大人側は殺せないし傷つけてはいけないというハンデ戦だが、さて。>SANDA@板垣巴留。
- 大人も子供に変わっていくのか。まさにネバーランドなのね。>SHY@実樹ぶきみ。
- ここで尻相撲って発想が出るのがおかしいよね。>ヤンキーJKクズハナちゃん@宗我部としのり。
- 心を読めるのに女にはフラれるんだ。一番自由な奴がヤンキー王なので……。>WORST外伝 グリコ@髙橋ヒロシ×鈴木リュータ。
- ここまでボロボロだと、止めなかった監督や審判が責任負わされそうな気もしますが。>ハリガネサービスACE@荒達哉。
- 店ぶっ壊れたりしたら誰が支払うんですかね。織り込み済みなのかな。>魔界の主役は我々だ!@津田沼篤(原案:西修、原作監修:コネシマ)。
- 宇宙人でしたー、ってなんだそれ。終了近いのかしら。>ジーニアース@押切蓮介。
- まさか成仏してしまうのか?>ギャルの背後に霊がいる@橋本くらら。
- ヤンジャン
- バトルエンピツ、刺さった世代は割と多いのかな。億越え位売れたんよな。>平成少年ダン@サンカクヘッド。
- 希望を持たせる事で確実に嵌めるとは。さすがにこの戦力差は厳しすぎるのではないか。どうすんだ。>キングダム@原泰久。
- エレクチオンメーター、ちょっと面白い。>バツハレ@稲葉みのり。
- こんな最期って……。根本にあったものがアレだったから仕方ないのか。>ゴールデンカムイ@野田サトル。
- 天文、月から時間を知るの、かぐやの名前にふさわしい。これはずっと温めてたネタだろう。暴露系youtuberの方がマスコミより強いって場合はあるよね。>かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~@赤坂アカ。
- 思い出の場所巡り。転生させた存在、ですかね。>【推しの子】@赤坂アカ×横槍メンゴ。
- 怪我がなく万全な時でも好調不調はあるけれども、こういう場合はなあ。>ドクターゼロス ~スポーツ外科医・野並社の情熱~@石川秀幸×橋本スズヒラ。
- 決着。失格もあるのね。ステージはやっぱりこういうのなんだ。>ウマ娘 シンデレラグレイ@杉浦理史・伊藤隼之介×久住太陽。
- 病気か、怪我か、どちらにしろもう動けないっぽいな。>少年のアビス@峰浪りょう。
- トップリーグのはそんなにヤバいのか。そこで食い合ってるならどんどん減りそうではあるが、総数どんだけ居るのかね。>ジャンケットバンク@田中一行。
- 読切。昭和の野球部死すべし、というの、とても正しいっぽいが、まだまだ絶滅しないでしょうね。>Mr.Gのセレクト@三田紀房。
- 念能力の基礎修行みたいなもんですな。水見式が欲しいね。>シャドーハウス@ソウマトウ。
- ギャルと買い物とヤンキーと。ゴリラネタは鉄板だなあ。>君のことが大大大大大好きな100人の彼女@中村力斗×野澤ゆき子。
- 姉妹以外にも攻略対象の幼馴染かなんか居るのか。流石に犯人候補ではないのかな。>四季崎姉妹はあばかれたい@朝倉亮介。
- 12人も居るんだ。流石に後半はまとめて消化しそうではあるが。>オットマン -OTTOMAN-@金沢真之介。
- 配下を前向きにまとめ上げるの、カリスマとして正しいな。今後は昇っていくのが目標か。>黒鉄のヴァルハリアン@松原利光。
- 便利なものは多くの人が使いたがり、大きな金になる。間違いないね。>スタンドUPスタート@福田秀。
- 姉妹両方ルートが出来てしまいましたね。>陽キになりたい時雨さん@大浜カナタ。
- 一般常識とは。世の中には本当に通じない人も居るってのを、ネットとかで見て来たよ……。>スナックバス江@フォビドゥン澁川。
- モーニング
- 新連載。やっぱりなあ、という役職でした。社内文化で全部どうにかしてしまうっての、伝統あるとかを売りにしてる所だともうね。拝承。>社外取締役 島耕作@弘兼憲史。
- どこまでがハラスメントかってのもあるが、人員を簡単には増やせない職種だからってのもあるかもなあ。>ハコヅメ ~交番女子の逆襲~@泰三子。
- これだけ活躍すれば、そらスカウトも動くでしょうね。ここでプロ側の話に行くの、森高先生の趣味だろ絶対。>昭和のグラゼニ@森高夕次×川。
- コロナの影響がここにも。って、何時だよこれ。ゲームはSWITCHだし。>上京生活録イチジョウ@福本伸行×萩原天晴×三好智樹・瀬戸義明。
- 条件付けを上手くすることによる制御ね。こういう思い切りの良さですな。>黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ@藤田和日郎。
- 監督のコメントが「野球は知らないけど高校生を知ってる大人」として、とてもいい感じなのよね。>バトルスタディーズ@なきぼくろ。
- 侍が居たら行かないっていう感覚は当時の町人としてありそうだな。>猫奥@山村東。
- 北斎だろうなあ。>吉原プラトニック@藤川よつ葉×オキモト・シュウ。
- 事件や殺人を隠蔽してる施設、警察も面倒くさがってなあなあにしてるの多いんだろうなあ。>そのモガリは熱を知らない@NICOMICHIHIRO。
- クリスマス直前からの。二日酔いは仕方ないんや……。>焼いてるふたり@ハナツカシオリ。
- 詐欺の手段も良く知ってるからこその。一度流通し始めると信用が信用を生むとかもあるし。>望郷太郎@山田芳裕。
- 自分がトップに居るってのをまだ、ってのはね。ダンスを通じて変わっていくのか。>踊れ獅子堂賢@常喜寝太郎。
- 最終回。うーん、パッとしないまま終わったなあ。しゃあないか。>OH!MYコンブ ミドル@秋元康×かみやたかひろ。
- SNSで叩かれるのは辛いよなあ。でも、受験生そんなことしてる暇あるの?と思ったりも。>ガクサン@佐原実波。
- 親子の情だったか。警察との直接対決は回避できるのかどうか。>警視庁草紙-風太郎明治劇場-@山田風太郎×東直輝(監修:後藤一信)。
- やはり主役がしっかり活躍するのは熱いわ。>インビンシブル@瀬下猛。
- 銭湯は裏切らない。最後尾掲載は初だっけか。>ボールパークでつかまえて!@須賀達郎。
- アニマル
- 衣装の由来と、変えない決意と。作者的にも変わらないほうが楽ってのはありそうだけど。>勇気あるものより散れ@相田裕。
- 知らせるタイミングも狙っていたのかも、と思うとこの家の中に監視カメラとかあってもおかしくないね。>紫雲寺家の子供たち@宮島礼吏。
- キョンシーに童貞の小便が効く、ってそんな設定あったんだ?子供の尿を貯めておけばいいのでは。>ドランクキョンシーズ@若杉公徳。
- 恐怖による抑止と、欲望の狂い方と。ここに来てるのは通常の社会で駄目だった人間だからなあ。>無法島@森恒二。
- 豚キムチ。料理漫画で自分一人の為のまかない飯を作る回って、かなり珍しいのではないか。>飯を喰らひて華と告ぐ@足立和平。
- デートを待ちながら。弱気方向に振れてしまったか。>となりの信國さんは俺のことが好きな気がする@安田剛助。
- 再録。ふたりエッチ、まだまだ続いてるもんなあ。>KAPPEI@若杉公徳。
- 周囲もどんどん狂っていくね。良い。>4000倍の男@雁木万里。
- エンタメ性の為に黒子に徹してるってのもあるんだ。どの位の人が知ってる情報なんだろう。>魔法中年@魔木×灰刃ねむみ。
- 逃げ道をあらかじめ確保しておくのは賢い、が。犠牲にして何か生み出すのかね。>平穏世代の韋駄天達@天原×クール教信者。
- 最終回。科学部は続いていく。お疲れさまでした。>上野さんは不器用@tugeneko。
- 短期集中新連載。アメリカ側からの。簡単な戦場だと思ったらっての、ウクライナに攻め込んでるロシア軍とも重ねてしまう。何時だって民間人や末端の兵士が犠牲になるんだ。>ペリリュー-外伝-@武田一義(原案協力:平塚柾緒)。
- 人間ゴルフ、どの位の力があれば首飛ぶんですかね……。>合同会社・正義屋@西川秀明(原作監修:夏原武)。
- 江戸時代の養子、婿入り関係とか、かなりややこしい家も多いんだよな。乳幼児死亡率なんかを考えると仕方ないことではあったのかもだが。>めんへら侍@ あかほりさとる×松本救助。
- スペリオール
- 元々がそんな美味しくない、幻想を食べているか。アップデートされないままの味を忠実に継承したら、となってしまうのね。>らーめん再遊記@久部緑郎×河合単(協力:石神秀幸)。
- あやしいおじさんですねえ。金に忠実なのは、手綱さえ上手くいけば、とも思えるが。>トリリオンゲーム@稲垣理一郎×池上遼一。
- 女性に見えるのでもアクターは男性って場合が実際は多かったかもですが。大学内のコイツは一体。>劇光仮面@山口貴由。
- これだけの戦力が一堂に会するとなると、どれだけの死者が出る事になるか。連邦側はニュータイプ殆ど居ないのが不安材料だわ。>機動戦士ガンダム サンダーボルト@太田垣康男。
- 大きな力は、少し方向が狂っただけで多くの者を傷つけることになってしまうんだよね。>太陽と月の鋼@松浦だるま。
- 丈夫で、多方向に動き、器用な関節。だからこそ怪我したときに厄介な場所でもあり。>フットボールネーション@大武ユキ。
- 法的根拠が無いことをしててもいいのか、という問いは正しい。実際は、警察や検察の胸先三寸だったりするけどね。>夏目アラタの結婚@乃木坂太郎。
- 親が狂ってる家庭は辛いな……。>住みにごり@たかたけし。
- 最終回。はい。>ハラストレーション@原克玄。
- 動くことで、変わっていく。次は見た目か。>Cynic シニック@根本拓実。
- もう終わりにするしかないのか。それもなあ。>血の轍@押見修造。
- 弱いものがさらに弱いものから搾取するのは何時でも変わらないという事か。滅びてしまえばいいのにな。>フールナイト@安田佳澄。
- イノシシもシカも増えまくってるので、どれだけ獲っても足りないくらいなんだよね。可愛いから殺したくない、もエゴだが、飼うのはどうなん。>ボクらはみんな生きてゆく!@アキヤマヒデキ。
- 読切。中途半端な田舎のインスタグラマー。抜け出せない日々、そして。何もかも捨てるってのも出来ないしなあ。>るるるローカル@おおがまめお。
- シリーズ読切。お母さんが現役AV女優っての、実際ありそうな話ではあるが、オープンにするかってのはどうかな。>青春初日@高橋龍二。
- 卒業試験。修行に終わりはなくても区切りはあるんだよな。>味いちもんめ 継ぎ味@倉田よしみ(原案:あべ善太、ストーリー協力:久部緑郎)。
- アフタ
- 脱落者がどんどんと、ってそっちが来るのか。圧倒的に不利な結界の中から脱出できるのだろうか。>青野くんに触りたいから死にたい@椎名うみ。
- 優勝。負けた子たちの反応もそれぞれに。そして、大人たちは焼肉か。狭い世界はこういうのが大変ですなあ。>メダリスト@つるまいかだ。
- 細かいところが大事。最初に詰めて行くのはプレッシャーかける上でも有効だわな。>トップウGP@藤島康介。
- 激変が起きたのは2024年だったのか。もうすぐじゃあないか。封印されてるのは一体。>天国大魔境@石黒正数。
- 楽な方に流されてしまいそうになるがそれは。駄サイクルなんだよなあ。>ブルーピリオド@山口つばさ。
- ピクニック的なイベントあるんですね。こういう時に普段絡まない人と絡んだり、個性を知ったり。いいですね。>スキップとローファー@高松美咲。
- 釣ったつもりが釣られたか。この被害はかなり大きいわな。>イサック@真刈信二×DOUBLE-S。
- 言葉ではなく、ダンスで見せる。やるな。>ワンダンス@珈琲。
- 尋ねた先はおば様ですか。堅気、ではないのかな。>来世は他人がいい@小西明日翔。
- 熊にはラジオが効く。とりあえずとっ捕まえたが、案内できるかは怪しいよね。>波よ聞いてくれ@沙村広明。
- 人が消えた集落。何があったのかも不明なままに。何もかもうまくいくもんではないにしろ。>ヴィンランド・サガ@幸村誠。
- ピェンロー。妹尾河童が広めたのが、割と定着した料理ではある。神通力で安易に育てようってのはやっぱり駄目なのな。>天狗の台所@田中相。
- そして繋がっていく。なんか最終回みたいな絵面だな。>フラジャイル@草水敏×恵三朗。
- この辺の高圧的な軍人の物言い、安彦作品では結構見るのだが、原体験的なものがやはりあるんだろうね。>乾と巽 ―ザバイカル戦記―@安彦良和。
- 読切前後編の前編。映画華やかりし時代、差別を乗り越えるのはそれだけ、というのも。>明日の月はいつかの今人を照らす@雨田青。
- 認知症は、家族がどんどん壊れて行くって言いますからね……。>ビターエンドロール@佐倉旬。
- 防げる可能性は皆無だったと思わされちゃうよね。次回、最終回。>十角館の殺人@綾辻行人×清原絋。