- ゴラク
- 巻頭カラーで犬が空中歩行するのはゴラクだけ!パワー爆増、度死ぬ前の記憶や感情は保持されてるっぽいですね。やはり究極生命体(アルティメット・シイング)になってるのか。>銀牙伝説ノア@高橋よしひろ。
- 選挙の立候補を取り消させるためには、やっぱり家族やなんかをどうにかするのかな。>白竜HADOU@天王寺大×渡辺みちお。
- 戦争を始めてた方がマシ、ってありうるのかね。中国の秘密結社の歴史は古い。>警部補 ダイマジン@リチャード・ウー×コウノコウジ。
- で、中国の裏社会ネタが出て来て。>ギフト±@ナガテユカ。
- さらにこの並び順で臓器売買ネタ被せる。流石に狙ってるでしょ。殺し屋VS忍者。>マイティマザーズ@烏山英司。
- ついに埋蔵金発見。どう使うつもりなのかだよなあ。>ゴールデン・ガイ@渡辺潤。
- 人格と能力は別だから。窓から侵入できるって流石に警備がザルすぎない?>レッドリスト~警視庁組対三課PO~@神崎裕也。
- 9月10日が牛タンの日だからか。初めて食ったのはどこで何時だったかとか、覚えてないな……。>酒のほそ道@ラズウェル細木。
- 他所に迷惑かける前に死んでくれ、というのもなあ。スペリオールの方で、そんな気力も体力も無いって言ってるののほうが本音っぽいし。>カミ憑き我慢を決壊す@洋介犬。
- 一寸法師。ピンク映画がAVの普及で没落した、って言う話はどこまで本当かイマイチわからんのよな。映画産業全体が縮小した中に含まれてたのだし。>アウトロー日本昔話@島崎康行。
- ようやく到着。間に合うのかどうか。>ガンニバル@二宮正明。
- 目を。そうだったのか。坂田の目覚めにはまだかかりそうだ。>鬼ゴロシ@河部真道。
- トロイワシ。冷凍にしておけばどの時期でも使えるってのはメリットだよな。旬のもの感は薄れるけど、マグロとかだって年中あるわけで。>江戸前の旬@九十九森×さとう輝。
- あだ名が「アイドル」って、昭和っぽさあるなあ。今までにどれだけの死体を処理して来たんだろう。>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也。
- 週漫
- 自殺を禁じてない宗教、カルトには、まあ。半分にして落とすのはなる程だが、それとは別に祈りを感じさせるやり方があるのか。どうやるのか想像できん。前に倒す?>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし。
- 話そうとすることが、触れ合う事が。ここはもう行くしか無いな。>瓜を破る@板倉梓。
- 不穏すぎる引き方なんですが。アイツが来るか。これはもう警察沙汰だな。>経理の夏谷さんはガマンできない@財政ろろ。
- サングリア。冷凍フルーツ、確かに昔はあんま無かったな。ベリー類は缶詰でもあんま無いし。>ごほうびごはん@こもとも子。
- 最終回。自分の生命と引き換える形で全ての秘密を暴露する、か。なんだろうな。>ブラック芸能事務所ですが何か?@usi。
- 船内闘技場で戦わされるのか。それであの格闘技が出て来てたんだ。>ヘルズボート136@前田治郎。
- 乗っ取り方が杜撰というか、一緒に戦場に行ってた生き残りが他にも居そうなんだけど。>王子とこじき~転生したら~名作の主人公でした@風町ふく(原案:マーク・トウェイン)。
- 麻薬の反応が出る、ってのは自分で打ってたのか飲まされて知らなかったのかで大きく差があるが。>第三内科外来の魔女@宇治谷順×後藤圭介。
- 桶狭間の戦いも、やられる側からだとこうなるのな。これ、○○編で続いてくのね。>ヤヌス 鬼の一族@琥狗ハヤテ。
- 他全員がダークサイドに落ちそうな状況で、担当編集者だけが何の暗さも無い状態なのが面白い。>ヤバい女に恋した僕の結末@沖田龍児。
- アニマル
- 最新話掲載。そして、これが最終回なのか。ガッツ、キャスカ、グリフィスが揃う回、そしてこの最終カット。あれ、これひょっとしてグリフィスは赤ちゃんプレイを楽しんでた、ってコト?遺稿や草稿はどれだけあるのかなあ。>ベルセルク@三浦建太郎。
- 人口減ってるで世界でも最高学府とかあるんだ。特権階級はそんなレポ見ても気にしないと思うがな。>新約カニコウセン@原田重光×真じろう。
- ハンバーガー。このサイズをSと表記するのは誤認狙いすぎる。値段見ないのが悪いけど。>イキヌキごはんは程々に。@リコシェ号。
- 短期集中新連載。料理は美味いが言葉は下手。それでも食えば力が出る店。なんでも作れる店って、材料どうなってんだろうなってのはある。>飯を喰らひて華と告ぐ@足立和平。
- 死ぬなら一緒にという覚悟よ。これは逃げる奴出そうだが。>無法島@森恒二。
- 同じと思ってたら違う、いやでも。どんどん百合漫画になってってるなあ。>あそびあそばせ@涼川りん。
- 血の繋がってない「自称妹」って爆弾案件過ぎませんかねえ……。>勇気あるものより散れ@相田裕。
- 空間入れ替え、とてもすごい技術だが、匂いはどうなってるんだろうとか。>上野さんは不器用@tugeneko。
- 他のメンバーたちも普通じゃあなかったと。泉が全部エリクサーって、この世界での貴重さがわからんが。>Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます@銀翼のぞみ×東雲太郎(キャラクター原案:東雲太郎、夜ノみつき)。
- 魔族と韋駄天に記憶の繋がりが。人類の集合無意識から生まれたのだとすると、人死にが沢山出たこの場所で新たに生まれるのはなんだ。>平穏世代の韋駄天達@天原×クール教信者。
- 新たな竿役かな。>去勢転生@宮月新×おちゃう。
- 屋上に神社や道祖神、お地蔵さんなんかのあるビルも今少なくなってそうよね。>合同会社・正義屋@西川秀明(原作監修:夏原武)。
- 動物園、ファミレス、別れの豪遊か。でも、迎えまでどの位の時間掛かるんだろう。>人類を滅亡させてはいけません@高畑弓×蒲夕二。
- 何かあっても、普通に隣どうしに座れるのがいいですね。>となりの信國さんは俺のことが好きな気がする。@安田剛助。
- スペリオール
- 秘密を知ってしまって、捜査から隠すのは犯罪ではないのかな。感情がそういう風だったという過程も、逆に危険な気がするのよね。>夏目アラタの結婚@乃木坂太郎。
- 漫画誌のグラビア表紙えなこばっかりをネタにしてくるのか。ヤンマガはまだなったことないんだよね。次回、最終回。>GIGANT@奥浩哉。
- 大資本が同じ事やって潰しにかかってくるの、よくある話ではあるが。次回からメディア編。>トリリオンゲーム@稲垣理一郎×池上遼一。
- 奥さんと子供には悪い顔を見せないの、割と常識あるからこういうものかもだが。>らーめん再遊記@久部緑郎×河合単(協力:石神秀幸)。
- 具体的にどうこうではなく、感覚で語られるのか。棋譜でこういうパターン、みたいなものではないのね。>永世乙女の戦い方@くずしろ(監修:香川愛生女流四段)。
- 事件起こしたりするエネルギーあるならニートにはならんだろ、ってのは実際そうなのかもしれず。親が死んだの隠して年金受け取り続けるって事件は時々あるが。>5080@川井十三。
- 空っぽの女の子と、対応してしまったものと。ここまで極端ではなくても、自分が無い人って居るんだよなあ……。>フォビア@原克玄×ゴトウユキコ。
- 読切。すぎむら先生、PC作画なのか。これはフィクションではあるが。なんだかんだと仲がいいのは微笑ましい。>SSSS 夜明けの漫画描き@すぎむらしんいち。
- 夜の疲れが投球に影響してしまうのか。実際、プロはその辺どうなんだろう。>ハーラーダービー@森高夕次×水上あきら。
- 隠し部屋から声が、って事は中に生体実験の結果が居るって事で。技術が流出してるのか。>フールナイト@安田佳澄。
- 心理的切断処理ですね……。>血の轍@押見修造。
- 花の季節を追って移動する養蜂家も居るが、そうしないでも充分なだけあるって事ね。巣箱が熊に襲われたり、は流石に無い地域なのかな。>ボクらはみんな生きてゆく!@アキヤマヒデキ。
- 読切。振られた相手の居る街に行く口実としての歯医者。ああ、恋愛の敗者と掛けてるのか。>未練を待ちながら。@キタハシユウキ。
- 美食交流会。各国料理風冷奴って、よくあるアレンジおつまみメニューなのでは……?>味いちもんめ 継ぎ味@倉田よしみ(原案:あべ善太、ストーリー協力:久部緑郎)。
- ビッグ
- 新連載。結局続編をやってしまうのか。親子の関係とかも交えてるが、これ今の少子化社会だとあんま刺さらないんだよなあ。>イキガミ 再臨@間瀬元朗。
- 大口を叩くだけのことはあるか。メンバーにするっても、メキシコからアメリカへの入国が難しそうだが。>BLUE GIANT EXPLORER@石塚真一(story director:NUMBER8)。
- 一度騙されるとそういう名簿に載るって言うのは実際あるだろうね。詐欺業者は手を変え品を変え、生き残り続けてるし。>正直不動産@夏原武×水野光博×大谷アキラ。
- 用具係兼選手って、どう考えても無償労働力のやりがい搾取だよなあ。ビザ的にどうなるんだろう。>Deep3@水野光博×飛松良輔。
- 自分で試したいという欲に負けちゃうかあ。警察はお見事ですな。>JUMBO MAX@髙橋ツトム。
- 点が取れないままに進む試合でこそ。これは抑えるだろ。>フォーシームNEXT@さだやす圭。
- 援軍到着。皆殺しにはしないんだ。甘い。一騎打ちで殺してもらうの、国元で責められるよりはマシって判断もありそう。>颯汰の国@小山ゆう。
- 最終回。伝説として残っていくのだ。お疲れ様でした。>海帝@星野之宣。
- アメリカバイソン。その生物の為とかじゃなくて、自分たちが狩猟を楽しみたいから残すって発想がやっぱりな。それでもギリギリ残ったから良しとするしかないのか。>絶滅動物物語@うすくらふみ(監修:今泉忠明)。
- まだ65%なのか。それでも攻めないと間に合わないもんな。>南風原カーリングストーンズ@なかいま強。
- 読切。複雑なサインというと「5月の雨はレンヌの野にとめどなく降る」を思い出すね。>俺達の甲子園@原克玄。
- 一人だけ突出してるってのは、仮に全土統一出来てもその後の統治が出来ないって事でもあるのよね。>劉邦@高橋のぼる。
- 漂流はこれで終わりなのね。なんだったんだろう。>C級さらりーまん講座@山科けいすけ。
- 本当にそれで団結するのかってのはなあ。今までに自殺依頼って何件くらいあったかなあ。>ゴルゴ13@さいとう・たかを。
- あしたのジョー、力石を描いていた時の話。描いてるキャラと同じ表情になる、てのは漫画家さんあるあるなのですが、感情や体調もやはり。>ひねもすのたり日記@ちばてつや。