- ヤンチャン
- 多少揉めながらも、新体制になじみつつある、のかなあ。敵からすると、なんだあのベンチ、にはなりそうだが。>Mr.CB ミスターシービー@綱本将也×谷嶋イサオ。
- 決着。そして次回、最終回。>凍牌~ミナゴロシ篇~@志名坂高次。
- 金と暴力で解決できない事なんか無いんだよ…!>半グレ―六本木 摩天楼のレクイエム―@草下シンヤ×山本隆一郎。
- ぬいぐるみけいさつ。子供の長期入院って言うのは、自分の記憶からしても本当にねえ。ある日居なくなるんだよ。>院内警察~アスクレピオスの蛇~@酒井義×林いち(監修:野木晋)。
- フリップ芸が出始めたのって何時頃なんでしょうな。ケーシー高峰がホワイトボードに書くのをやったりしてたから下地はあったんだろうけど。>デメキン@佐田正樹×ゆうはじめ。
- ヘラブナ釣り。孤独な趣味だけに家族をないがしろにってのはね……。>ちょい釣りダンディ@阿鬼乱太。
- 結局血筋かよ、ってなったらそら反逆も仕方ないわ。生き残ったのは居るのか?>クズ!! ~アナザークローズ九頭神竜男~@鈴木大。
- 殺戮が始まってしまった。動きや顔の表現が恐ろしさを増す。>惨家@井上三太。
- ジャンプが好き。漫画雑誌の方じゃなくて。刃牙ネタ本当に好きよね。>スキウサギ@キューライス。
- 強いもの同士認め合って、互いに無事で切り抜ける。実力あるもの同士なればですな。>ジャンク・ランク・ファミリー@髙橋ヒロシ。
- 幕末・明治期の生き残りの人は、ほんのちょっとしたタイミングのズレや運で生き残ったって場合も多いんだろうなあとは思う。そこも含めて、なんだろうけど。>日本を創った男~渋沢栄一 青き日々~@星野泰視。
- この辺、結局はGHQの思惑通りに動いてるって話でもあるからね。>角栄に花束を@大和田秀樹。
- 武器何か捨ててかかって来いよ!>OUT@井口達也×みずたまこと。
- どうあっても蛇や蟲の生き方からは逃れられないのかな。残り人数少なくなってるって事は、足を洗えてるのも居るんだろうけど。>荒くれKNIGHT リメンバー・トゥモロー デッドフラワー@吉田聡。
- たかがソフトクリームでこういう切れ方するのは器というか人間性としてちょっと……。>公道ウルフ@野口賢。
- 営業は相対評価、というのはどうなんだろうね。そもそも要らないものは買わないだけな気もするし。>明日クビになりそう@サレンダー橋本。
- イブニング
- 宇都宮。餃子が日本に入って来たのは大正期だという話ですが(戦後説は誤り)、似たようなものが何時ってのはなかなかね。>ヤンキー水戸黄門@和田洋人。
- 影武者作戦大成功。これはお見事。>賊軍 土方歳三@赤名修。
- 家族でキャンプ、初心者だと大変だよねえ。>ふたりソロキャンプ@出端祐大。
- 金持ってるの見え見えだと、税務署が来そうな気もしますが。>相続探偵@西荻弓絵×幾田羊。
- 400回。もうそんななるのか。最初のスーパードクターKは昭和スタートなので、これも元号3つをまたいだシリーズと言えますね。>K2@真船一雄。
- 固有のを聞き取る能力、かなり凄いのでは。それを知って仮死状態で逃れるのが一枚上手ではあるが。>銃夢火星戦記@木城ゆきと。
- 最後は一緒に自殺しましょう、みたいな目標と行動なんだよなあ……。>少女ファイト@日本橋ヨヲコ。
- いい所を見せようとしての空回り、仕方ないのかな。>松井さんはスーパールーキー@詠里。
- チャレンジしても脱落してしまう人はそりゃ居るよね。ゆで落花生なんかで食ったことあるけど、どこだっけ。>漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件@クマガエ×宮澤ひしを。
- 入れ替わったってのを信じるかどうかもだが。これは流石に死んだか。他に目撃してるのが居るのか。>水溜まりに浮かぶ島@三部けい。
- スキレットのトマトカレーパン。日本だと拳銃での銃撃・狙撃はあっても、狙撃銃使っての犯行ってほぼ無いような。入手難しいからだろうけど。>調理刑事の捜索ごはん@馬田イスケ。
- 全国初挑戦の結果としては上々なんじゃあないの。お上りさん的なのやっちゃうの、わかるわ。駅の描写、当時じゃなくて現在のだったりする?>JJM 女子柔道部物語@恵本裕子×小林まこと。
- モラトリアムってる場合じゃあないか。弓もわりと腕力要りそうではあるけどね。>創世のタイガ@森恒二。
- なんだかんだで優秀なんだよな。しかし、この手がかりはトラップの可能性が高そうだ>烏は主を選ばない@阿部智里×松崎夏未。
- 忠誠心を育てる方法が恐ろしすぎますわ。激突まったなし。>異世界紀元前202年@甲賀長生。
- 元祖めんたい煮こみつけ麺。量の調整ミスると地獄っぽいし、粉が気管に入ったら死にそうだ。>激辛課長 season3@前田悠。
- ビッグ
- 読切。ヤング編。母方の祖父は陶芸家だったのか。有名な茶器の「写し」は結構作られてるけど、実際ピンキリらしいからな。>ギャラリーフェイク外伝 少年フジタの鎌倉外伝@細野不二彦。
- 考え方ややり方に違いがあっても、それをお互いに認め合ってるって言うのはいい関係ですわ。>BLUE GIANT EXPLORER@石塚真一 story director NUMBER8。
- キリンと麒麟の混同って、言語的にどうなんだこれ。>海帝@星野之宣。
- 自分がブラックになってるか分からないってのは不親切ではあるが仕方ないのかなあ。自分が保証人になります、なんていう不動産屋居ないだろうし信用も出来ないだろ、とは思うけどね。>正直不動産@夏原武×水野光博×大谷アキラ。
- オールラウンダーよりもスペシャリストの方が、ってのは判らなくもない。そこはもう上が居るっていう話になりやすいだろうからね。>Deep3@水野光博×飛松良輔。
- 復讐の意思を高めて行く。殺るしかないな。>JUMBO MAX@髙橋ツトム。
- 握りを見極められてるとわかってるからこそ選択を掛けて揺さぶれる。勝負強いよなあ。>フォーシームNEXT@さだやす圭。
- どっちに曲がりやすいとかってのはレーンコンディションもあったりするんですかね。>南風原カーリングストーンズ@なかいま強。
- 逃走、そして。なぜ子供の顔がジョージ秋山風なんだ。>劉邦@高橋のぼる。
- 読切。これもまた友情の形か。その衣装どれだけの手間がってのもあるが。>ほら。@神羊弱虫。
- 一人脱落。削られて行くだけになっちゃかどうか。>颯汰の国@小山ゆう。
- 今回の依頼人、ここは藤原芳秀先生だな、っていうのが凄くわかるわ。>ゴルゴ13@さいとう・たかを。
- あしたのジョー誕生前の取材秘話。1960年代後半のあのあたりかあ。危険、というか違っていた場所よね。>ひねもすのたり日記@ちばてつや。
- アフタ
- 母はこれ完全に悪霊だよなあ。思考誘導もしてる?>青野くんに触りたいから死にたい@椎名うみ。
- 出来る事が増えて行く。しかし、これでもう年齢制限に引っ掛かるってんだから、スタート遅いと不利な世界すぎるわ。>メダリスト@つるまいかだ。
- 子供に好かれやすい人ってのは居るわな。離婚の本当の理由、知っていい物なのかどうか。>魔王の帰還@一穂ミチ×嵐山のり。
- 色覚異常、色弱は片目だけに出る場合もあるんだっけか。見えてる色は同じではない、というのは認知学とかの世界になるのかもだが。>ブルーピリオド@山口つばさ。
- 入試の影響で休みってのがあるんだったね。電車の周囲の大人たち、そうだよねえ。>スキップとローファー@高松美咲。
- コウテイペンギン。ちゃんと休める会社がいいですよね、本当に。>Q、恋ってなんですか?@Fiok Lee。
- 外に外に出て行くと死んでしまいそうでヒヤヒヤするんだが。赤ん坊の話がかみ合ってないなあ。>天国大魔境@石黒正数。
- 男と男の殴り合い。私の為に争わないで、とは言わないだろうけども。>来世は他人がいい@小西明日翔。
- 何が起きても、事務方の仕事は減らないんだよなあ……。>ヒストリエ@岩明均。
- そういう見方も、という視点が色々と。ココアシガレットでもなく、ヤンヤンつけぼーなのが良いな。熱くなってるね。>ワンダンス@珈琲。
- ここに居られると迷惑だ、というご近所さんが一番危険。田んぼ壊されたり、納屋焼かれたりするからね。>ダーウィン事変@うめざわしゅん。
- 圧倒的に不利な状況からよくぞ。流石ですわ。>無限の住人 ~幕末ノ章~@滝川廉治×陶延リュウ(協力:沙村広明)。
- 普通のコンクールだと前説的なものは無いけど、この場だからこそだよな。>はしっこアンサンブル@木尾士目。
- 集中力を高めるルーチンを持てるのも強さですね。>トップウGP@藤島康介。
- ラジオの合同イベント的なの、地方色も出そうだな。>波よ聞いてくれ@沙村広明。
- 狩猟民族と農耕民族の会合というのはどうしてもね。>ヴィンランド・サガ@幸村誠。
- 心が折れて、それでも患者の為に。一人じゃないからな。>フラジャイル@草水敏×恵三朗。
- 余計な事、を表す包装ごと入れる表現が上手いわ。>スポットライト@三浦風。
- 観測手と合わせた運用っての、実際何時頃からやってたんだろうな。>イサック@真刈信二×DOUBLE-S。
- Googleっぽい企業って、もっと中途で一人づつリクルートで、こういう面接はしないイメージあるけどどうなんでしょう。>ああっ就活の女神さまっ@青木U平×よしづきくみち(協力:藤島康介)。
- 形が何故、というのも重要なんだよな。>十角館の殺人@綾辻行人×清原絋。
- 最終回。ここで終わるのか。そうか、友達になってというのだからこれでいいのか。お疲れさまでした。>友達として大好き@ゆうち巳くみ。