- マガジン
- 同じタイプの能力者同士の戦いは、発想力と地力と両方必要なんだよな。>EDENS ZERO@真島ヒロ。
- 今時こういう施設ってあるんですかね……。>甘神さんちの縁結び@内藤マーシー。
- 超絶戦闘。どちらも人間を超えてるだけに、周辺被害が無いところでやるしかないよな。>炎炎ノ消防隊@大久保篤。
- 発動条件がマイキーとの握手に変わったのか。毎回探すのが大変そうだ。>東京卍リベンジャーズ@和久井健。
- 素直になれなくて。もどかしいが、うん。>彼女、お借りします@宮島礼吏。
- ランダム性を取り込むのって、パフォーマンスとしては面白いわな。同じものが欲しいと言われるジャンルだと不可能になるけど。>ランウェイで笑って@猪ノ谷言葉。
- これで一回り。次から新章か。>化物語@西尾維新×大暮維人。
- 自立して小人として動くの、自由すぎる。狐とマリーンの繋がりは何だろうな。誰かが変えられてる?祈りのレリーフは因縁の品っぽいが。>黙示録の四騎士@鈴木央。
- 重力による自力リレイズか。最後の見開き、これよこれ。>シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~@硬梨菜×不二涼介。
- 結局暴力で解決すんのかい。なんだそら。>女神のカフェテラス@瀬尾公治。
- 言ってることは支離滅裂かもだが、思いが籠ってるのは確かなわけで。>カッコウの許嫁@吉河美希。
- 存在場所を鑑定しておいて、他にも沢山あるのを探しに行く方がいいのでは。電気は特別なのかな。>テスラノート@西田征史・久保忠佳×三宮宏太。
- 一種のコスプレ回と言えなくもない。>それでも歩は寄せてくる@山本崇一朗。
- 入れ替わりトリック、なるほど凝ってる。しかしこれ、戦闘員見分けるセンサー的なのがあったら終わりでは?>戦隊大失格@春場ねぎ。
- ストライカーとしての役割ではない気もするが、適材適所。しかしこれ、凛をコピーするんじゃ駄目なのかね?>ブルーロック@金城宗幸×ノ村優介。
- これがプレイキャッチだ!(ゴラク脳)>賢者が仲間になった!@アズ。
- 頭頂部に攻撃が入るの、ボクシングではまず無さそうではある。カッパになってそうだな。>はじめの一歩@森川ジョージ。
- げ、現代倫理……。>カンギバンカ@今村翔吾×恵広史。
- サンデー
- 新連載。幽体離脱で霊能力バトル。ついでに女体化でもあるな。憑依合体技とか色々ありそうだ。>バイロケーターズ@田辺狭介。
- 万場さん、このあと一人で泣くのかもと思うと……。>古見さんは、コミュ症です。@オダトモヒト。
- これ、パソコンが更新されてたら終わりだったのでは。>名探偵コナン@青山剛昌。
- 生きてたどり着くのが目標、ってっ事はどんどん死ぬって事でもありそう。好奇心って大事だよね。>葬送のフリーレン@山田鐘人×アベツカサ。
- ヤジるのは野球の伝統だから……。>MAJOR 2nd@満田拓也。
- 相手の体内から焼くの、一度仕掛けられたら逃れようが無さそう。秘伝の巻物的なのを巡るバトルになると、NINJAが絡みそうなんだが。>MAO@高橋留美子。
- 修行パート、のような。サクサク進むが。>龍と苺@柳本光晴。
- 少しづつ理解を深め、解きほぐしていく。助っ人軍団ホントに駄目だな。>双亡亭壊すべし@藤田和日郎。
- 春の食材盛り沢山。こういう日常食に旬が入ってるのがいいんだよな。>舞妓さんちのまかないさん@小山愛子。
- 身体能力は流石の吸血鬼。このタイミングで明かすんか。>よふかしのうた@コトヤマ。
- 検証月間は一気に飛ばすのね。終盤ですなあ。>ポンコツちゃん検証中@福地翼。
- 敵幹部のデザイン、ブラックホールとタイルマンっぽさある。>君は008@松江名俊。
- カプサイシンは受容体の差によって強い人弱い人居るからな。鳥ベースなら全く効かないんだろうけど。>魔王城でおやすみ@熊之股鍵次。
- セットプレーは練習量で強くなるとかなんとか。実際ロングスローからの得点は多いらしいし。>BE BLUES!-青になれ-@田中モトユキ。
- 次回、最終回。アメリカ行ってるの?>switch@波切敦。
- 最初の一匹は親分のものお、というのはオーナーが船長と別の船ではよくある風習だった気がする。>第九の波濤@草場道輝。
- 一人で農業やってる間は人と接触しないから大丈夫なんじゃあねえかな、と今では思えるが、この時だとどうだったかな。>十勝ひとりぼっち農園@横山裕二。