- マガジン
- 新連載。女神さまが一般人の所にやってきて、別の神さまと戦っちゃったりするのかー。高天原系かー。ジャンルだよな、ジャンル。>楽々神話@椿太郎。
- あー、あー、居た居たそんなキャラ。うん、居たよ。時空の狭間に封印って、復活続編作る気満々ですね。>FAIRY TAIL@真島ヒロ。
- お前がそう思うんならそうなんだろう案件なんじゃねーのこれ。>風夏@瀬尾公治。
- 特別読切。取材漫画。何故、まっっったく手塚治虫にもアトムにも思い入れなさそうなこの人に。>東村アキコ meets ATOM@東村アキコ。
- エロ袋とじ付き。そうか、制服プレイを現役時代にさせるのは少年誌のコード的にアウトだけど、大学生になったのならセーフなのか。>ドメスティックな彼女@流石景。
- 戻る条件があっさりすぎるのは問題だなあ。あれ、まだ歴史は改変されていないの?>東京卍リベンジャーズ@和久井健。
- コメディ要素を入れようとしてだだ滑りな感じ、嫌いじゃないよ。>炎炎ノ消防隊@大久保篤。
- なるほどなるほどー、無極で握りつぶしたんですねー。>ランカーズ・ハイ@中島諒。
- 本体は死亡済みで、完全に人形なのか。外伝にこう繋がるのはいいのだが、じゃあ意志とか稼働限界とかどうなんのかね。>七つの大罪@鈴木央。
- 変身能力を使いこなしてますねえ。しかし、不吉な展開でもあるし。>不滅のあなたへ@大今良時。
- 前フリは結構あっさりめ。今回は鷹村が負ける要素が見当たらないのですが、まだわからんか。>はじめの一歩@森川ジョージ。
- やっとグリードアイランドGO終了か。迷走してんなあ。>リアルアカウント@渡辺静。
- 最終回。え、結局、眼の事解決しないままにオリンピックとか、ナメてんのかよ。打ち切りは辛いな。>6センチの絆@安達士朗×中島真。
- 読切。ちちしりふととももには負けるしかないよね。>戦場彼女ツナちゃん@赤瀬冬馬。
- サンデー
- 新連載。えーっと、当時のヨーロッパからするとジパングは文明の遅れた国だったんだけど、何故それを日本スゴイなんてまで言わせて引っ張って来るのか。中国とかすっ飛ばしてるのも謎だし。それを除けば、ケレンがあっていいのでは。まず一人速攻死ねば。>天翔のクアドラブル@新井隆広。
- 一度引いてしまったら、もう戻れないってのはわからなくもない。>双亡亭壊すべし@藤田和日郎。
- 文化祭編の続き。なんだかんだで楽しんでるからいいじゃあないの。>古見さんは、コミュ症です。@オダトモヒト。
- ここで追いつかれるか。熱いな。>BE BLUES!-青になれ-@田中モトユキ。
- 鍋の〆にも駄菓子、か。具として入れるのは、確かに難しいかもしれない。>だがしかし@コトヤマ。
- ダビデさんが凄いのか、他があきらめるのが早いのか。なんか仕組まれてたのではってのは思うわな。>マギ@大高忍。
- 「絶交」ってのも、なんつーか子供言葉なイメージがある。今風に言うならなんだろう。リムブロ?>湯神くんには友達がいない@佐倉準。
- 爺さんは若いモードのままなのかよ!年を取った時に変身してもジジイ、は納得してしまった。>柊様は自分を探している。@西森博之。
- ようやく主人公が来たか。流石に最終決戦も大詰めだろ(1年位前にも書いた)>常住戦陣!!ムシブギョー@福田宏。
- メインを誰にするか切り替えられたり、ブーストも成長してるんですね。変容なのかもだけど。>絶対可憐チルドレン@椎名高志。
- うーん、説得の為に上手い事言ってるだけって思わないの?テンパりすぎだろ。>サイケまたしても@福地翼。
- かつての敵が仲間に、っても師匠クラスが悉く敗れてる段階なんだよなあ。>トキワ来たれり!!@松江名俊。
- 遠泳のカロリー補給って実際こんな感じなんだろうか。流石は自殺者沢山出す学校なだけある。>あおざくら 防衛大学校物語@二階堂ヒカル。
- 次回、最終回。>ハヤテのごとく!@畑健二郎。
- ファーつけた理由とかそんなだったのか。ホント面白いなこの取材。>サンデー非科学研究所@横山裕二。
- GJ
- 新連載。コージィ絵なんだけど、ちばあきお絵、という不思議な感覚だ。時代背景を差し込むのは、チェイサーとかでもやってるが、わかりやすくはなるね。しかしこれ、うーん、謎。>プレイボール2@コージィ城倉(原案・ちばあきお)。
- どこかの痛みが、複合的、または別の場所が原因で起こるってのは結構あるだろうし、お医者さんも大変だよねえ。>ラジエーションハウス@横幕智裕×モリタイシ。
- 手っ取り早く殺すとか、時限タイマーの何かを仕掛けるとかしないのが不思議なんですが。>ZIG-ジグ-@長崎尚志×猿渡哲也。
- 少年誌ってメタネタと、ぐにゃぐにゃ手足で、ONE PIECEに対する何かこう、何かなのかな。>地獄先生ぬ-べ-NEO@真倉 翔×岡野剛。
- 浦沢直樹編、完結。結構な回数になったなあ。>Musica Nostra ムジカ・ノストラ。
- 最初の、大いなる旅となんとかかんとか、みたいのがどうしてこういう戦争になってしまうのか。>こううんりゅうすい〈徐福〉@本宮ひろ志。
- 憎しみの連鎖が繋がってしまったからには仕方ないね。>EX-ARM エクスアーム@HiRock×古味慎也。
- 能力が効かない能力、とかいうと強いのか弱いのかよくわからん。>不能犯@宮月新×神崎裕也。
- あれ、そんなあっさり直接対決に行くの。もうすこしこう、頭のいいハッカー能力をですね。>怨み屋本舗 EVIL HEART@栗原正尚。
- 元プロレスラーが実業家に、って結構居るイメージもあるが。跡継ぎ問題の解決も見た目からってのは、あるかもなあ。>王様の仕立て屋-フィオリ・ディ・ジラソーレ-@大河原 遁。
- オリジナル
- 読切。年に一度の高橋留美子劇場。男運の無い女、っていうか人間としてちょっと。包容力があるってのとは違うだろコレ。>不定形ファミリー@高橋留美子。
- 納豆入り玉子焼き。納豆オムレツがレギュラーメニューとして存在してる立ち飲み屋があって、結構注文されてるので、好きな人多いのだろうなあと>深夜食堂@安倍夜郎。
- 本当の実力を知らないままの天狗は、一度折らないと駄目だよなあ。ただ、その結果策を弄する方針になって、黒沢は真っ直ぐ行くのだとするとな。>新黒沢 最強伝説@福本伸行。
- トランプネタも出尽くした感あったが、まだまだか。現役の間は出続けるのかもな。>テツぼん@高橋遠州×永松潔。
- 追い出すにしても、会社でそういう話するかあ?>黄昏流星群@弘兼憲史。
- ロボ引っ張るのかよ。こういう連れ出しは、事故やなんかが起きたときの事考えたらなあ。>釣りバカ日誌@やまさき十三×北見けんいち。
- こっちもロボ引っ張るんだ。落ち方でどうなったか分からない鑑識とかがおかしいのでは。>刑事ゆがみ@井浦秀夫。
- 春の幻。この当時の乳児・児童の死亡率はなー、今から考えるとなー。>三丁目の夕日@西岸良平。
- 出張読切。なんだこの根性論ゴルフ教室。キレてゴルフクラブで殴りかかって来る生徒居ないの?それが不思議だわ。>大地の子みやり@坂田信弘×かざま鋭二。
- 最終回。俳句というテーマでここまでやれたのは面白かった。お疲れさまでした。>あかぼし俳句帖@有間しのぶ×奥山直。