- チャンピオン
- ついに脱出。犠牲は大きかったが。合流できるのか。>囚人リク@瀬口忍。
- 一瞬をものにしたか。決まり手は何になるのコレ。>鮫島、最後の十五日@佐藤タカヒロ。
- ハロウィンパーティーネタ。お爺ちゃんがロナルドの事に詳しすぎるんじゃあありませんかね。>吸血鬼すぐ死ぬ@盆ノ木至。
- 真波は監視付きなのか。自由すぎる天才は時に厄介ですねえ。>弱虫ペダル@渡辺航。
- 読切。離島とオバケの友達と。どくさいスイッチかとおもいきや。良い読後感だ。>少年の反抗期は島を救うか@鈴木優太。
- こうなったら自爆しかないだろ……。>刃牙道@板垣恵介。
- ハロウィンネタ。和風妖怪ならまだいいが、これは不気味だ。>毎度!浦安鉄筋家族@浜岡賢次。
- ドッヂボールも、地方ルールが結構多い競技かもしれん。>猫神じゃらし!@福地カミオ。
- 花を、ってそういう意味かよ。>BEASTARS@板垣巴留。
- 雨降って地固まる、という事ですね。試合の反省会とかやらないのは、ある意味正しい指導なんだよね。次の対戦相手は違うんだから。>ハリガネサービス@荒達哉。
- そういやまだバレてなかったんだっけ。どうすんだこれ。>実は私は@増田英二。
- 最終回。って短期集中だったのか。設定見せて導入で終わりでしたな。>ロロッロ!@桜井のりお。
- 今までの様々が繋げた友情ですね。>Gメン@小沢としお。
- ゲームのイベントとして楽しむのなら、そういうのを提供してくれるありがたい存在だ、とも言えそうですよね>放課後ウィザード倶楽部@架神恭介×渡辺義彦。
- 誰を救っても文句は出るし、しかしそれは。治療が問題ではなく、うーむ。>AIの遺電子@山田胡瓜。
- ついに裏表紙にグラブル広告が!
- ヤンジャン
- 新連載。ファンタジーRPG的世界の個人営業保険屋コンビ。モンスターや魔法描くの好きそうだし、面白くなりそう>ライカンスロープ冒険保険@西義之。
- あんとくさま!あんとくさまが男の娘!>うらたろう@中山敦支。
- 律令制度がいかにして始まったか、という話でもあるのよね。>キングダム@原泰久。
- 運動会のごとく、定例行事としての戦争ってなあ。>銀河英雄伝説@田中芳樹×藤崎竜。
- 夏休みの始まり。生徒会室の外で色々、は新しい展開に繋がってくれそうですね>かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜@赤坂アカ。
- どちらが勝っても、って最後のコレは、嘘喰いへの何かがそうさせたのか、誰かの仕掛けなのか>嘘喰い@迫稔雄。
- どこもかしこも殺し合いだらけで、立て直し不可能なレベルになってきちゃあいませんか>東京喰種 トーキョーグール:re@石田スイ。
- 読切。エロ妄想女子。なんかこういうの最近多いか?「変女」とかさ。直接度に差はあるけど。>あの子の秘密@胡原おみ。
- 読切。新体操っていうと朝倉南を思い出す世代です。パンツじゃないからセーフ、なのかこれ。>北さんの新体操@縞ユリイカ。
- 一人で全部やってるってのは、有能なブレインが居ないという大問題でもあるわけで。そっちの共闘は、どこまで予想されてるのかだな>テラフォーマーズ@貴家悠×橘賢一。
- 自分が高校の時のマラソン大会は、リタイヤ不可だったっけ。時代ですね。>干物妹!うまるちゃん@サンカクヘッド。
- 強制的に観客にするというパワー。そして、5人組プリマックスが爆誕してしまうか。>プリマックス@柴田ヨクサル×蒼木雅彦。
- 最終回。つまりあれよ、宇宙の、ほら、なんかアレ。それはともかく、お疲れさまでした。>デストロイ アンド レボリューション@森恒二。
- モーニング
- 新連載。以前週漫で連載していた「メガネ画報」に続き、眼鏡ネタで週刊誌2誌目という新たな記録が誕生したな。銀座と眼鏡と。本人に似あうのが何かって、なかなか難しいよね>眼鏡橋華子の見立て@松本救助。
- モーニングで集合表紙って何時以来だろうか。かなり久々のはず。本編は2本立て。ハガキ職人ってのも、今や昔ですねえ。>マンガ家 夜食研究所@村田雄介。
- 体感型で物理・理科のお勉強、って面白いよね。スケールの問題はともかくだけど。妄想を世界、いや、宇宙に拡散かあ>惑わない星@石川雅之。
- 戻ったから幸せになれるって事もないわけでねえ。>ランド@山下和美。
- パワハラですなあ。すべてメールなりで証拠残す様に、ってな自衛が必要なんだよなあ。>カバチ!!! -カバチタレ!3-@田島隆×東風孝広。
- 読みが外れて大ピンチ。>バンデット -偽伝太平記-@河部真道。
- お互いに、こうなったら一番ってのを出して、そこから妥協点を探っていくしかない。にしても球団のこの論理はひでえな。>グラゼニ 〜東京ドーム編〜@森高夕次×アダチケイジ。
- 脱出まで成功。タケオちゃん、生きてくれ。顔見られてるのはヤバいけどなー。>ギャングース@鈴木大介×肥谷圭介。
- マッカーサーの退陣。実際、見送りやなんかは凄かったらしいですなあ。>疾風の勇人@大和田秀樹。
- イベントがショボくても、結果がネットに残ったりするとまた違うかな。やっぱり腕も間に合ったか。>アイアンバディ@左藤真通。
- 流れが存在することをお互いに意識してるからこその攻防ですなあ。>バトルスタディーズ@なきぼくろ。
- 無能警官って、実際こんな感じよね。>鳥葬のバベル@二宮志郎。
- 病気もらってきて大変、って展開になるんじゃあないかなあ>会長 島耕作@弘兼憲史。
- 蜂同士の争いも、人間の住処の近所で観察されるのは実際の発生率のごくわずかなんだろうね。>まんが 新白河原人 ウーパ!@守村大。
- 差し押さえは民事の問題とはいえ、まあアレだな。一応女子大生なんだし、下着を売らせれば(ひでえ)>CITY@あらゐけいいち。