- マガジン
- 新連載。ついに週刊に雷句誠が戻って来た。学校で起こる謎の事件、謎の記憶喪失、謎のモンスター、謎のクラスメイト、謎の生徒。合間に挟まれるギャグで緩和しながらも一気に盛り上がる。>VECTOR BALL@雷句誠。
- 世界トップの実力の片鱗に触れられただけでも意味はあったか。>ベイビーステップ@勝木光。
- 脱げ合戦。レースとは一体。>UQ HOLDER!@赤松健。
- メンバー中最強が何人居るんだよ、というメタギャグなのかなこれ。>FAIRY TAIL@真島ヒロ。
- 残ったカードはランダムシャッフルね。流石に、ルールコピーは死には適用されないのか。>神さまの言うとおり弐@金城宗幸×藤村緋二。
- そもそも、学校までどうやって来てるんだろう。>星野、目をつぶって。@永椎晃平。
- 各自に事情はあるが結果がすべて、ってのは厳しいが仕方ない。しかし、メリオダス以外が戦力にならないのはどうなのよ。一人倒したが、まだ残ってるし。>七つの大罪@鈴木央。
- 仁徳でどうこうってのは、説得力としては弱い気もするが。予定通りの最終決戦だな。>ACMA:GAME@メーブ×恵広史。
- やっぱりそういう技なのね。あっさり撃墜されそう。>はじめの一歩@森川ジョージ。
- 外からの画策はあんまりしない方がいいと思うんだけどなあ。というあ、別にそこクビになってもいいじゃんもう>無敵の人@甲斐谷忍。
- 血をかければ見えるって、実体はあるって事なんか。いや、素材とか考えるとそれも怪しいっぽいが。>リアルアカウント@渡辺静。
- 情報ペラペラ喋りすぎだな。この世界は監視カメラとか無いの?立体ピンボールからの一撃は見事。>炎炎ノ消防隊@大久保篤。
- タイトルになってる銃を持ち出したから負け、ってメタファーっぽいね。>デザートイーグル@和久井健。
- サンデー
- 新連載。イントロは少年料理人漫画フォーマットで来て、という変化球な掴み。学費考えると、奨学金で借金負うよりずっといいんだよね。少年誌で自衛隊ネタは、いつぞやのマガジンでのやつ以来だったかなあ。左翼が吹き上がりそう。>あおざくら 防衛大学校物語@二階堂ヒカル。
- 長年そのままで放置されていたという事は、やはり何らかの意思が働いていたという事かな>双亡亭壊すべし@藤田和日郎。
- ふうせんガム。そもそも、一度口の外に出したのを戻すってのが特殊だよね。>だがしかし@コトヤマ。
- これも一種の「いい人誤解」なんだよな。女の争いは、醜い事になりそうですなあ。>柊様は自分を探している。@西森博之。
- 自分らがどうせ死ぬなら世界を巻き込もう、というのは思想としては間違って無いと思う派です。>BIRDMEN@田辺イエロウ。
- こいつは誰だ、って名前出してたら丸わかりだろ。次世代編的には必須ですねえ。>MAJOR 2nd@満田拓也。
- ホントに「トキワ荘」になったのか。コンピュータやAIに金融をやらせて大儲け、というアイデアは何が最初なんですかね。>トキワ来たれり!!@松江名俊。
- 結構育ってるな。場所的には離れてはいるのね。対立の過去の話、思想もだけど汚染もあるっぽいのよね。>マギ@大高忍。
- 全員幸福なディストピアかあ。調停機を入れられたイェール住人やね。まあ、これはこれでいいと思う人もいるんだろうけど>常住戦陣!!ムシブギョー@福田宏。
- orではなくand。こう言える指導者が実際どれだけ居るんだか>BE BLUES!-青になれ-@田中モトユキ。
- 木灰から作るのは本格派すぎるだろ。汚染が蔓延しちゃって、でも遠ざけたのは守るためにも思えるしなあ。>絶対可憐チルドレン@椎名高志。
- 脱げすぎると失格規定があるのに抜刀はOKなあたり、よくわからん世界だな。>競女!!!!!!!!@空詠大智。