情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊少年マガジン
  2. 週刊少年サンデー
  • マガジン
    • 感触で分かるってのは、このルールの着ぐるみではあんま良くない気もするが。>ACMA:GAME@メーブ×恵広史
    • もう魔法を使えませーん、ってこの世界だとなんか結晶的なの埋めれば解決するんじゃなかったっけか。>FAIRY TAIL@真島ヒロ
    • ユニオンジャックのランニング。トレーナーだけど。>徒然チルドレン@若林稔弥
    • 魔神側は各自の事情は知らないんだっけか。トーナメントの組み合わせは、結構恣意的なのかと思っていたが>七つの大罪@鈴木央
    • 出張読切。なんかすげー久々。そういや移籍してたんだっけ。>アホガール@ヒロユキ。
    • 感情出し過ぎだろコイツら。癖を見抜くのに何局掛かる、って言って無かったし、見切り済みの可能性はあるか>無敵の人@甲斐谷忍
    • 丸い拳は、ヒーロー的には正しい、のか?>はじめの一歩@森川ジョージ
    • 時間停止が自由自在に使える、って最強すぎやしませんか。どこかにリスクがありそうですが。>UQ HOLDER!@赤松健
    • 基礎を積み上げよう、はわかるが、マイル換算でもちょい微妙な気がするがどうか>てのひらの熱を@北野詠一。
    • 自分がどこにいるか数字ではっきりわかるってのは、個人競技ならではよね。チーム競技だと、移籍とか怪我とか変動幅大きいし>ベイビーステップ@勝木光
    • コピーした意識とオリジナルをどう考えてるんだか。魂不在的なのかな。もうちょっとだけつづくんじゃよ?>リアルアカウント@渡辺静
    • こんな堂々とした潜入捜査も無いだろうが……。>炎炎ノ消防隊@大久保篤
    • これやっぱり終わり近いのか。当初の風呂敷が、なんだかなあ。>デザートイーグル@和久井健
    • アニメイト池袋店。取材的に、同人誌扱ってる店はセーフなんでしょうか。そのフロア出さなければいいのか?>探してちょうだいMY書店@我孫子祐。
  • サンデー
    • 注射器に入った水飴。これ、子供は清原ごっことかして遊ぶね>だがしかし@コトヤマ
    • システムがちゃんと働いた時の爆発力。>BE BLUES!-青になれ-@田中モトユキ
    • イカちゃん含めメタネタ回。BLEACHは流石に直接出さないのね。>ハヤテのごとく!@畑健二郎
    • 各国事情を巡ってますが、それぞれは現状で平和に繁栄してるんだな。これを崩すのは全部を敵に回すことだし、無いのかなあ>マギ@大高忍
    • 悪の魅力、というものもあるが、まあ。こういう、見えない所で何かやってたよってのは西森作品で結構あるかも>柊様は自分を探している。@西森博之
    • 読切。部活から引退しちゃうと抜け殻にってのは、プロスポーツ選手なんかでより顕著なのがあったりしますしねえ清原。>AfterSummer@鳥栖文隆
    • 超能力がある世界での宇宙開発は、打ち上げでも補給でも通信でも、色々使えそうなもんだが、どうでしょう。>絶対可憐チルドレン@椎名高志
    • 読切。妖怪も神様も、信仰している、気にしている人間が居るからこそ存在出来ているのだというのは色々描かれてますな。密度の緩急が面白い>最後の妖怪@佐藤さつき
    • 出張読切。エジプトギャグ、というか、なんだろうなこれ。シュールとも違うし。磯部磯兵衛と似たジャンル?>聖船のラー@繭住翔太。
    • 高校1年生の時から受験勉強とか、進学校だと普通なんですかねえ。>天野めぐみはスキだらけ!@ねこぐち
    • 実際触る事が出来ないからこそ色々ってのは、まあうん。>初恋ゾンビ@峰浪りょう
    • いやいや、今までこんな警告全くなかったじゃない。作品世界そのものの否定になるぞ。>競女!!!!!!!!@空詠大智
    • カメレオンは虫じゃないからナナフシとかその辺かね。それとも、ハチュウ人類みたいのが海外から参戦?>常住戦陣!!ムシブギョー@福田宏