情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明


漫画、あるいは小説、もしくはエッセイなどの
印象、あるいは連想、もしくは感想を書いてるBlog。

読んだ本

  1. 週刊漫画ゴラク
  2. 週刊漫画TIMES
  3. 隔週ヤングガンガン
  • ゴラク
    • 特別読切。エロと暴力と身勝手、そして商店街が落ち目っていう時代ネタも入って、わかりやすさに満ちてる。流石だ>ころがし涼太リターンズ@村田ひろゆき
    • 本人が何も言わなくてもあっさり全部わかっちゃうってのは流石すぎる。パソコンはHDD暗号化とかしてなければあっさり見られちゃいそうですな>白竜LEGEND@天王寺大×渡辺みちお
    • 調整能力は、後々自分が板長になったり店をやったりって時に必要になるかもしれないからね>ハルの肴@末田雄一郎×本庄敬
    • スピーカーおばさんが原因で、って昭和っすなあ。>ダブル〜背徳の隣人〜@国友やすゆき。
    • 人間チンチロリンってアホすぎる。が、ものすごくアホらしいのを、登場人物たちは真剣ってのが良さだよな。>極!!男塾@宮下あきら
    • 寿司屋とクリスマスという事で、「じーばーそだち」のクリスマスネタを思い出したり。>江戸前の旬@九十九森×さとう輝
    • どのページもエフェクト多様過ぎて、疲れるわ。次回、最終回。>バンパイア@郷力也
    • モーゼのごとく。観客は盛り上がるだろうなあ、これ>競輪王ゼロ@山本康人。
    • 薔薇の花となにかを掛けた洒落か、と思ったがそうでもないみたい>終のすみか@村生ミオ
    • メイドギャル雀は、取材しに行ったのかなあ・・・>天牌@来賀友志×嶺岸信明
    • 一担当者を言い負かしたところで、そういう矛盾がどうにかなるもんでもないのですが、しかし。>ミナミの帝王@天王寺大×郷力也
  • 週漫
    • クリスマスと郷愁と。そう、クリスマスは家族と過ごす日であって、ヤる日じゃねーんだよ。「ウォッチ」は、昨今はパチモンに対する取締りが強いのか、逆になかなか見ないね。>解体屋ゲン@星野茂樹×石井さだよし
    • 強敵と書いて友と読む。でもさあ、実際職場内で変な対立あると、ものすごく面倒くさいしだるいし、どっちか辞めないかなって思うよね>釣り船御前丸@江口賢一。
    • 熟女趣味ってのも、まあ、世の中には居ますから・・・>靴理人@大鳥居明楽×尾々根正。
    • 勝つ戦場もあれば、負ける戦場もあるのが世の習いとはいえ。>重機甲乙女豆だけど@真鍋譲治
    • 楽器と腱鞘炎は定番の組み合わせだけど、妊娠・出産とってのは知らなかった。>ピアノのムシ@荒川三喜夫
    • 催眠術、幻術ってこういうもんだったかしら。いや、超能力ならこれでいいのか。>天使は舞いおりた@池上遼一
    • カップ焼きそばネタ。これは流石に偶然のタイミングだろうな。カップの形が違うし。>ごほうびごはん@こもとも子。
    • 「わたしの赤ちゃん」っていう言葉を見ると、ジョジョを思い出すので真剣に読めない。自分だけじゃあ無い筈だ。>茗荷谷なみだ坂診療所@宇治谷順×向後次雄
  • ヤンガン
    • 最終回。10年間の戦い(?)に終止符。ハッピーネバーエンドですね。お疲れ様でした。>天体戦士サンレッド@くぼたまこと
    • え、ずいぶんさっくり。それでいいのか。だが、まだ本当の黒幕が謎か。>MURCIELAGO-ムルシエラゴ-@よしむらかな。
    • わざわざ卒業を強調するのは、回避できない死の予知が出てるということだろうか。それとも、また別に過酷な何かが>死がふたりを分かつまで@たかしげ宙×DOUBLE-S
    • 考え方が色々あるのはともかく、横から仲間を奪っていくのはアリなのか?止めるルールが無いならいいのか>役職ディストピアリ@千賀史貴×テルミン
    • 短期集中連載の最終回。最後まで上手くならないというのはちょい斬新かと。>ボクとユメとパン@山花典之。
    • シーザーはそんな事になってたのね。にしても、懐かしい顔が色々と。あれ、勇者専用呪文のライデインとかはどういう扱いなんだろう>ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章-紋章を継ぐ者達へ-@梅村崇×藤原カムイ
    • 短期集中新連載。オタク女子ネタ、なのかねこれ。腐女子方面に振らないのは珍しいか?>ひーりあ×じぇーけー×くらいしす@うろつき里見。
    • ナンバーズは、000番がありそうですねえ。それぞれのコイルで属性攻撃的なのもあるのね。>Dimension W@岩原裕二
    • 読切。双子テーマラブコメ、だけど心の闇の描き方が流石だ。名前を「タッチ」から持ってきてるオマージュ部分は、生きていてその結果なら、というのにも通じる。>ハリガネムシのポッピング@篠房六郎
    • 書店のバックヤードの壁にサインが沢山描いてあるの、実際そういう店をモデルにしてるのかな。ライブハウスや寄席の楽屋でもそういう所あるよね>ゆうべはお楽しみでしたね@金田一蓮十郎
    • 「カブトホーン」って名前をつけたり良しとしてるあたり、そういうセンスも虫並み、という事なのかしら>キャタピラー@村田真哉×速水時貞。